1. ホーム
  2. 大阪でのボランティア募集
  3. 大阪での音楽のボランティア募集

大阪での音楽のボランティア募集

大阪府には多くのNPOやボランティア団体が集まっています。ボランティア活動が非常に活発です。関西圏の方は特に、ぴったりのボランティアが大阪で見つかる可能性も高いので、是非興味のある活動を探してみましょう。

189件中1-30を表示

似た条件のアルバイト・パート

【高校の中でカフェ!】学校内での居場所支援ボランティア募集*学生限定*

特定非営利活動法人あそーと
  • 大阪[大阪市城東区の高校・大阪市都島区の高校・大東市の高校(JR野崎付近)・門真市の高校] (最寄り駅は、地下鉄深江橋駅、地下鉄都島駅、JR野崎駅、京阪電車古川橋駅です。希望する高校でのボランティア参加となりますので、ご希望の場所をご連絡下さい。)
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 月6回程度、平日いずれかの放課後に開催しています。 月1回の参加OKです。 ▼△▼△活動日時4月・5月▼△▼△  【4月】  ・4月18日(金)15:15~17:00 @門真市(定員に達しました)  ・4月21日(月)16:40~17:35 @大阪市都島区(定員に達しました)  ・4月25日(金)15:15~17:00  @門真市(定員に達しました)  ・4月28日(月)16:40~17:35 @大阪市都島区(残り1名)  【5月】  ・5月2日(金)15:15~17:00  @門真市(定員に達しました)  ・5月12日(月)16:40~17:35 @大阪市都島区(定員に達しました)  ・5月15日(木)15:10~16:30 @大東市(残り2名)  ・5月19日(月)16:40~17:35 @大阪市都島区(残り1名)  ・5月23日(金)午前中※未定  @門真市(定員に達しました)  ・5月26日(月)16:40~17:35 @大阪市都島区(定員に達しました)  ・5月28日(水)15:10~16:30 @大東市(残り2名)  ・5月30日(金)15:15~17:00  @門真市(定員に達しました)      *実施時間の前後30分に準備と振り返りをおこないます ▼△▼△各高校の最寄り駅について▼△▼△  @大阪市都島区=地下鉄/都島駅出てすぐ  @大阪市城東区=地下鉄/深江橋駅より徒歩10分  @大東市=JR/野崎駅より徒歩15分(京橋~野崎は電車で15分)  @門真市=京阪電車/古川橋駅より徒歩15分 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△  *初回参加前にZOOMでの内容説明&顔合わせを実施します   ※ボランティア参加をお断りさせて頂く場合もございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ※応募から3日後まで返信が来ない場合は、activoからのメールを受信できていない可能性があります。メールアドレスを記載したうえで再度お問い合わせください。

放課後の図書室で無料のドリンクとおやつを提供し居場所支援を行っています。高校生とお喋りをしたり、トランプをしたり、安心して過ごせる場所作りを一緒に行いませんか。

あなたのスキルで”居場所”と”地域”を繋げてください~ひきこもり当事者の居場所

NPO法人ウィークタイ
  • 曽根駅 徒歩8分 [とよなかリレーションハウス] (とよなかリレーションハウスプロジェクトとは子ども・若者問題に取り組む複数のNPOが、課題解決の活動拠点としてとよなかリレーションハウスを共同して運営するプロジェクトです。また、今後は多くの市民や団体等も交わりながら社会課題を点としてとらえるのではなく、面でとらえ複数の社会課題を掛け合わせることにより、新しい価値を生むことを目的にプロジェクト化した事業です。3つのコンセプト1、空き家問題を単に「住まい」としてのみ捉えるのではなく、地域の資源として社会貢献に活用する。2、様々な社会課題に取り組む民間団体の活動を点から面にする。3、分野別、または市民・民間団体・行政・大学・企業等、様々な人々がマルチステークホルダー・プロセスで新しい視点や価値を創造していく。)
  • 無料
  • 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
  • 期間は相談可

居住支援施設”おうち”で庭づくり・料理・アート・音楽・コーヒー焙煎などのイベントを主体的に企画してくださる方を募集中です。ウィークタイは「ひきこもり」などの生きづらさを抱える方々の当事者団体です。

似た条件のオンラインボランティア

189件中1-30を表示

大阪のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • みんなでつくる音楽教室おとつむぎ

    • 八尾市,大阪

    大阪の音楽コミュニティです。コンセプトは『おとなたちの放課後の教室のような居場所』音楽×コミュニケーションをとおした居場所づくりをしています。

  • 一般社団法人UMF

    • 大阪,大阪市

    学生と音楽の可能性を追求する

  • 国際紅白歌合戦実行委員会

    • 大阪

    国際紅白歌合戦は、2011年、東日本大震災の後、世界へ復興のメッセージを伝えようと、外国人と日本人の国際交流コミュニティーが中心になり始動。その動きに、外国語メディア、マスメディアなどが加わり、...

  • とっておきの音楽祭inさかい実行委員会

    • 堺市,大阪

    障害がある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアフリーをめざす

  • 特定非営利活動法人たんぽぽの丘

    • 大阪,大阪狭山市

    私たちは、誰もが地域で当たり前に生活していけることを支援するNPO法人です。障害福祉サービスの提供だけではなく、居場所づくり、仕事づくりを通してそれぞれの強みが活かせる活動を、様々な人たち、団体...

  • 社会福祉法人 豊中太陽会

    • 大阪,豊中市
    • 福祉・障がい・高齢者
    • 自立支援

    多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的と...

  • 任意団体 和泉市合唱連盟

    • 和泉市,大阪
    • スポーツ・アート・文化,中間支援,地域活性化・まちづくり

    合唱関係当事者と密接な連絡を取り、音楽技術の向上と合唱団体相互の親睦に努め、音楽環境を醸成し、併せて地域の文化発展に資する。

  • 特定非営利活動法人 ハッピーベアー 名張支社

    • 大阪,大阪市
    • こども・教育,国際,地域活性化・まちづくり
    • 平和
    • 飢餓
    • 自殺

    当団体は、家庭や学校などで学ぶことが少ない社会教育の学習、社会職業の体験、ボランティア活動の体験を通じて、親・家庭の大切さ、自分自身生きることの大切さ、友情、夢、仲間の大切さ、働くことの大切さ、...

  • 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館

    • 吹田市,大阪
    • こども・教育,国際,震災・災害

    国立民族学博物館は、文化人類学・民族学に関する調査・研究をおこなうとともに、その成果に基づいて、民族資料の収集・公開などの活動をおこない、これらを通して、世界の諸民族の社会と文化に関する情報を人...

  • 株式会社 thinkingtime

    • 大阪,大阪市

    1.広告業及び広告代理業2.ウェブコンテンツの企画、制作、運営及び管理並びにそれらに関するコンサルティング3.書籍、写真、映像、音楽、グラフィックデザイン等の企画、制作及び販売4.執筆業5.前各...

  • 特定非営利活動法人 福祉創造スペース貘の家

    • 堺市,大阪
    • その他,福祉・障がい・高齢者

    地域で生活する障がい者とその家族に対する相談活動及び情報提供活動、交流活動、生活・介護への支援に関する事業を行うことにより、もって地域社会の福祉の向上と発展に寄与する

  • 特定非営利活動法人 GOFAR BANK

    • 大阪,寝屋川市
    • スポーツ・アート・文化
    • バリアフリー

    地域住民全てに対して、子どもの健全育成に関する事業を行うことにより、もって地域の福祉の推進に寄与することを目的とする

大阪のNPO/社会的企業一覧

大阪のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

大阪のボランティア相談窓口・中間支援団体一覧