1. ホーム
  2. NPO求人/アルバイト/パート募集情報満載!
  3. こども・教育系NPO求人募集
  4. 特定非営利活動法人/NPO法人のこども・教育系求人募集

特定非営利活動法人/NPO法人のこども・教育系求人募集

特定非営利活動法人/NPO法人のこども・教育系NPO求人ガイドはこちら

698件中1-30を表示

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金正保コミュニティーセンター 火&金福春コミュニティセンター 月&木◆南区笠寺コミュニティセンター 火&木シバテラス 月&木◆北区楠コミュニティセンター 水&木&金◆西区平田学校体育センター 金◆天白区天白生涯学習センター 水・木上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 週2~3回
  • 6ヶ月間
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。※一部会場によっては、6月中旬以降のご案内となる場合がございます。予めご了承ください。<現在、募集中の会場>◆港区港西コミュニティセンター 水&木さくらふれあいセンター 火&金正保コミュニティーセンター 火&金福春コミュニティセンター 月&木◆南区笠寺コミュニティセンター 火&木シバテラス 月&木◆北区楠コミュニティセンター 水&木&金◆西区平田学校体育センター 金◆天白区天白生涯学習センター 水・木上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • こども・教育
  • 半年(週2〜3回)

中学生一人ひとりに寄り添いながら、自習をサポートしていただきます 学生・社会人募集

【体験・学び・居場所づくり】小・中・高校生の放課後を支えるスタッフを募集します!

特定非営利活動法人教育支援協会南関東
  • 三ツ境駅 徒歩15分 [二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館/下瀬谷2下瀬谷地域ケアプラザ], 高田駅 徒歩2分 [横浜市港北区内 3つの市立中学校], 高田駅 徒歩12分 [新吉田町新吉田第二小学校 放課後キッズクラブ] 他1地域
  • ①【瀬谷区寄り添い型学習支援】:時給1,500円, ②【港北区放課後学び場】:時給1,500円, ③【放課後キッズクラブ】:時給1,112円, ④【放課後児童クラブ(学童クラブ)】:時給1,112円
  • こども・教育,貧困・人権
  • 頻度は相談可
  • 1年間
  • 三ツ境駅 徒歩15分 [二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館/下瀬谷2下瀬谷地域ケアプラザ], 高田駅 徒歩2分 [横浜市港北区内 3つの市立中学校], 高田駅 徒歩12分 [新吉田町新吉田第二小学校 放課後キッズクラブ] 他1地域
  • ①【瀬谷区寄り添い型学習支援】:時給1,500円, ②【港北区放課後学び場】:時給1,500円, ③【放課後キッズクラブ】:時給1,112円, ④【放課後児童クラブ(学童クラブ)】:時給1,112円
  • こども・教育,貧困・人権
  • 1年間(応相談)

放課後の時間を過ごす小学生・中学生・高校生に向けた多様な体験や学びの機会の創出、居場所づくりをサポートするスタッフを募集します。あなたに出来ること、あなただから出来ることがきっとあります。

【NPOスタッフ募集!】再エネ普及啓発プロジェクトや子ども向け環境教育活動

そらべあ基金
  • 東京 港区[新橋大村ビル] (新橋駅 西口(SL広場)から徒歩5分新橋:JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ基本は新橋事務所への出勤となります。業務状況により、テレワーク(半分程度)可能としています。またイベントなどの場合には現地勤務となります。)
  • 事務局スタッフ:月給135,000〜230,000円, 事務局スタッフ:時給1,250〜0円
  • こども・教育,環境・農業
  • 週3回からOK
  • 長期歓迎
  • 東京 港区[新橋大村ビル] (新橋駅 西口(SL広場)から徒歩5分新橋:JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ基本は新橋事務所への出勤となります。業務状況により、テレワーク(半分程度)可能としています。またイベントなどの場合には現地勤務となります。)
  • 事務局スタッフ:月給135,000〜230,000円, 事務局スタッフ:時給1,250〜0円
  • こども・教育,環境・農業
  • 期間は相談可(週2〜3回)

全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備を寄贈し再生可能エネルギーの普及啓発を行う「そらべあスマイルプロジェクト」、子ども向け環境教育活動「そらべあ環境教室」等の事業を担当する職員を募集します。

【学生アルバイト募集中】森のようちえんスタイルの保育や学童を経験してみませんか?

NPO法人もあなキッズ自然楽校
  • 神奈川 横浜[横浜市都筑区中川中央], 神奈川 横浜[横浜市都筑区北山田] (配属先は、横浜市営地下鉄センター北駅が最寄りの「横浜保育室 もあな保育園」「認可外保育施設 めーぷるキッズ」「横浜市放課後児童クラブ(学童) もあなのいえ」か、横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅が最寄りの「認可保育施設 よこはま・もあな保育園」のいずれかとなります。どの施設も最寄駅から徒歩5分程度です。面接時に希望はお伺いいたします。)
  • 時給1,120円
  • こども・教育
  • 週2~3回
  • 1年間
  • 神奈川 横浜[横浜市都筑区中川中央], 神奈川 横浜[横浜市都筑区北山田] (配属先は、横浜市営地下鉄センター北駅が最寄りの「横浜保育室 もあな保育園」「認可外保育施設 めーぷるキッズ」「横浜市放課後児童クラブ(学童) もあなのいえ」か、横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅が最寄りの「認可保育施設 よこはま・もあな保育園」のいずれかとなります。どの施設も最寄駅から徒歩5分程度です。面接時に希望はお伺いいたします。)
  • 時給1,120円
  • こども・教育
  • 1年間(週2〜3回)

森のようちえんスタイルの保育園と学童保育で保育補助をしていただきます。(掃除なども含む)将来子どもと関わる仕事に就いてみたい方、学生のうちに保育経験を積みたい方、ぜひ一緒に子どもと遊びこみませんか。

【教育・発達障害に関心のある方】個別指導員募集中!(アルバイト・パート)市川市

NPO法人ダイバーシティ工房
  • 市川駅 徒歩5分 [千葉県市川市市川1ルミノッソ4F スタジオプラス 市川駅前教室] (●スタジオplus+市川駅前教室●千葉県市川市市川1ルミノッソ市川4F<公共交通機関>・JR総武線 市川駅北口より徒歩3分・京成電車 市川真間駅下車徒歩10分・京成バス「市川駅」「駅前十字路」下車、徒歩3分=======================応募書類はWebフォームで送信可能です。お気軽にお問い合わせください。=======================)
  • 児童指導員有資格者:時給1,200〜1,350円
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 週2~3回
  • 1年からOK
  • 市川駅 徒歩5分 [千葉県市川市市川1ルミノッソ4F スタジオプラス 市川駅前教室] (●スタジオplus+市川駅前教室●千葉県市川市市川1ルミノッソ市川4F<公共交通機関>・JR総武線 市川駅北口より徒歩3分・京成電車 市川真間駅下車徒歩10分・京成バス「市川駅」「駅前十字路」下車、徒歩3分=======================応募書類はWebフォームで送信可能です。お気軽にお問い合わせください。=======================)
  • 児童指導員有資格者:時給1,200〜1,350円
  • こども・教育,地域活性化・まちづくり
  • 1年以上の長期(週2〜3回)

スタジオplus+は発達障害児の学習支援を行っています こんな想いのある方、ご応募お待ちしています! ・子ども達の成長に長期的に関わりたいと思う方 ・不登校支援や発達支援、福祉に興味のある方

698件中1-30を表示

特定非営利活動法人/NPO法人のこども・教育系NPO・公益法人・社会的企業紹介

  • ふじこども自然学校

    • 名古屋,愛知
    • こども・教育

    自然体験や共同生活の場を通じて、自然に親しむ機会が減ってきている現代っ子達に自然と触れ合うことの楽しさを知ってもらい、協調性やコミュニケーション力など社会生活を営む上で必要な能力を身に付ける機会...

  • NPO法人コラボキャンパス

    • 岡崎市,愛知
    • こども・教育,スポーツ・アート・文化,地域活性化・まちづくり

    NPO法人コラボキャンパス代表理事の三塩菜摘です。1993年生まれ 静岡県出身(3歳まで)・愛知県育ち中学校2年生の時に不登校になり、19歳まで約4年ほど引きこもる経験をしました。「違う自分にな...

  • NPO法人 アフタースクールの会

    • 東京,豊島区
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
    • バリアフリー
    • 保育

    当法人は、障がいのある子どもたちに対して、保育に関する事業を行い、また障がい者に対して、地域社会での生活サポートを行うことによって、地域社会との繋がりを強化すると同時に、健全なまちづくり、バリア...

  • NPO法人Academic & Sports

    • 京都,京都市
    • こども・教育,スポーツ・アート・文化
    • 高齢化社会

    「運動」と「学習」の融合により、みずみずしい人間力の育成~企業理念~カイゴとスポーツのチカラで社会を明るくする

  • SHOSAPO(NPO法人 生涯学習サポート兵庫)

    • 兵庫,姫路市
    • こども・教育,国際,震災・災害

    私たち生涯学習サポート兵庫では、子育ての孤立化や子どもの考える力の欠如、若者の社会力不足、災害などの非常時に必要なコミュニティの崩壊…といった子どもや若者、親や高齢者を取り巻く社会問題に対して、...

  • 特定非営利活動法人 HAL

    • 世田谷区,東京
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,震災・災害
    • 自立支援

    子どもたちの最高の笑顔のために!NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。レクリエーションのノーマライゼーションを基本理念とし、健常児・障が...

  • 特定非営利活動法人ファンズアスリートクラブ

    • 川崎市,神奈川
    • こども・教育,国際,地域活性化・まちづくり
    • 防災

    障がい者・高齢者・子ども・一般市民に対して、健康増進やスポーツ普及に関する事業を行い、福祉の増進や子どもの健全育成に寄与することを目的とする。さらに、スポーツを通した地域の新たなコミュニティ形成...

  • NPO法人 D.Live

    • 滋賀,草津市
    • こども・教育,スポーツ・アート・文化,地域活性化・まちづくり

    すべての子どもがなりたい自分に向かって、思いきり取り組める社会をつくる

  • 認定NPO法人CFFジャパン

    • フィリピン,東京
    • こども・教育,国際,貧困・人権

    より豊かな未来のための基盤を創ります(Caring for the Future Foundation)。 ビジョンを実現するために、 世界の子どもたちの支援を中心とした国際協力活動を通じて...

  • NPO法人野外遊び喜び総合研究所

    • 府中市,東京
    • こども・教育,国際,震災・災害

    あばれんぼキャンプは、全ての子どもたちが走り回り輝く社会の実現を目指すNPO法人です。あばれんぼキャンプのコンセプトは「みんなのとっておきのバ」。《バ》とカタカナにしたのは、そこに3つの意味を込...

  • NPO法人なみあい育遊会

    • 下伊那郡,長野
    • こども・教育
    • 保育

    山間僻地の阿智村浪合地区において、残されているものは豊かな自然と心温まるコミュニティである。実はこれこそが教育、子育てにもっとも重要なものであり、こうした環境を保全、発展させ、教育とリンクさせ...

  • 認定NPO法人まなびと

    • 兵庫,神戸
    • こども・教育,国際,地域活性化・まちづくり

    「自ら学び、共に学び合い、豊かな社会づくり」

特定非営利活動法人/NPO法人のこども・教育系NPO/社会的企業一覧


特定非営利活動法人/NPO法人の
こども・教育系NPO求人ガイド

「教育系分野ではどんな仕事がある?教育系NPOはどんな役割を担っている?」
「NPOで働くって?メリットやデメリットとは?給料の実態は?」
「子どもに関わるボランティアにはどんな活動がある?学生/社会人それぞれの立場ではどんな関わり方が可能?教育系ボランティアをする時に気を付けたいことは?」

このような疑問やお悩みを解決するため、「教育と福祉の出会うところ〜子ども・若者としあわせをひらく」竹内常一 (著, 編集), 佐藤洋作 (著, 編集)や「子どもにかかわる仕事」汐見 稔幸 (編集)、activoの代表取締役である小澤の経験、社会福祉協議会のホームページなどを元に、ガイドページをご用意致しました。

目次

教育・福祉分野で子どもに関わる仕事

教育系の求人は、「教える」仕事だけでなく、「子どもをケアする」といった観点から、福祉分野でのお仕事もあります。


「勉強する環境を整える」教育関係の仕事

最初に、教育関係の仕事の例を紹介します。

  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 小学校教諭
  • 中学校教諭
  • 高校教諭
  • 特別支援学校教諭
  • 塾講師(不登校コースも含む)
  • フリースクール
  • 学習支援(困窮家庭対象)


主に、勉強を教えると言った職業が並んでいますね。

教育分野では、学校の教師として働く、または不登校や事情があって学校に通うことができない子どもの学校がわりとなる「フリースクール」や、貧困家庭の子どもの学習支援などがあります。


NPOによる教育支援

同じ教育系のお仕事でも、NPOによる教育支援では、発達障がいを持った子ども不登校の子どもが勉強できる環境を提供したり、自然の中で遊ぶイベントといった非日常的な体験を提供しています。

文部科学省によると、教育分野におけるNPOの特徴には「特別なケアが必要な子どもへの支援」「地域の特色を生かした活動の提供」などが挙げられています。

詳しくは、以下のNPO教育分野の特徴や具体的な仕事内容に関する記事をご覧下さい。


「子どものケアする」教育に関わる福祉関係の仕事

ここでは、福祉の専門職から、NPOの活動まで幅広く紹介します。
教育関係の仕事で紹介した仕事に比べて、イメージしにくい職業もあるかと思いますので、一個ずつ説明していきますね。


ソーシャルワーカー(社会福祉士)

全国社会福祉協議会によると、

福祉の相談援助に関する高度な専門知識・技術を有し、福祉や医療の相談援助の場において重要な役割を担っています

と説明されています。

例えば、生活に困っている子どもとその家庭の相談を聞き、悩みの解決に向けて様々な福祉サービスを紹介します。
ソーシャルワーカーは福祉サービスと利用者を結びつけるような役割を担っています。


児童指導員

児童指導員は、児童養護施設などの福祉施設や児童発達支援事業に関わったり、放課後等デイサービスなどで活躍します。

詳しくは以下の記事をご覧ください。


児童自立支援専門員・児童生活支援員

不良行為を指導したり、家庭環境による影響から必要な生活指導をするお仕事です。
寝食を共にしながら、指導が行われることもあります。

参考 WAM NET 児童自立支援専門員・児童生活支援員


児童厚生員

児童館、児童遊園、児童センター、地域子育て支援センターなどで遊び場の提供や指導を行うお仕事です。

詳しくは以下の記事をご覧ください。


放課後児童指導員

よく「学童の先生」と呼ばれるお仕事ですね。

仕事内容は、厚生労働省によると、

子どもの健康管理、安全確保、情緒の安定に係る活動
基本的生活習慣の確立に向けた指導
遊びや体験を通じ自主性、社会性、創造性を培う活動
保護者への連絡、支援、連携
放課後児童クラブ以外の子どもや地域住民との交流活動

と挙げられています。


保育補助員

保育園で保育士の補助を行うお仕事です。

詳しくは以下の記事をご覧ください。


児童心理司

子どもとその親の心理面をサポートする専門職です。
児童相談所などで心理面談を行います。

参考 WAM NET 児童心理司


養護教諭

「養護教諭」は、「保健室の先生」と呼ばれる先生のことです。
怪我や病気の児童に処置を行なったり、いじめや不登校の児童への特別なケアも行います。

参考 WAM NET 養護教諭


スクールカウンセラー

生徒、保護者、教職員のカウンセリングが主な業務です。
例えば、学校生活の相談を聞き、改善策を考えたり、心理面でのサポートを行います。


参考 文部科学省 スクールカウンセラーの業務


サポートステーション職員

サポートステーションとは、正式名称「地域若者サポートステーション」で、厚生労働省が全面的にバックアップしている取り組みです。

「働く」ためのスキルを身につける様々なプログラムが用意され、就労支援が提供されています。

参考 地域若者サポートステーション


家庭相談員

家庭相談員とは、WAM NETによると、

広域的な児童相談所では対応できない比較的小さな地域、すなわち、市や郡部を単位に心身障害や不登校、学校での人間関係、家族関係、性格・生活習慣、発達、言葉の遅れ、非行の問題を抱える児童や当該の児童の保護者の相談に対し、常勤の社会福祉主事と連携して応じるとともに必要な指導を行います

と説明されています。


NPOによる「就労・学習支援」

NPO独自のプログラムで就労支援、学習支援、生活に関する相談が行われています。
NPOは行政ではまかなえなかった利用者の細かなニーズに応える役割を持っているため、多様なサービスが提供されています。

参考 認定NPO法人 育て上げネット


教育系に興味のある学生には「学童スタッフ」「放課後等デイサービスのスタッフ」「保育スタッフ」などがおすすめ

将来、教育系で就職したい学生の方には、子どもと関わるアルバイトがおすすめ。

小学校の先生になりたい方は「学童スタッフ」、保育系に進みたい方は「保育スタッフ」のアルバイトがぴったりです。
また、障がいを持つ子どもと関わりたい方は、「放課後等デイサービス」でのお仕事もあります。

教育系アルバイトは、資格がなくても働けるところが多いようですね。
現場でのお仕事を学生のうちに体験することで、自分の適性を再確認することもできます。


そもそもNPOってどんなところ?

NPOは社会をより良くするために活動する団体のこと

NPOは、「Nonprofit Organization」の略で、非営利団体という意味があります。


NPOは行政で補えない問題を解決する役割があります

行政の活動規模は大きいため、細かなニーズに応えることに難しいのが現状。
そこで、行政が拾いきれなかった「細かな社会問題をNPOで解決」しようとしています。


NPOではどんな活動をしている?

保険・医療系」または「福祉系」の活動をされているNPOが多いです。
逆に、「途上国の貧困をなくす」といったような活動は意外と少ないのです。

さらに NPOについて詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


社会貢献を仕事にする「7つ」の選択肢

社会貢献」を仕事にしたい場合は以下の方法があります。

  • NPOなどの公益法人で働く
  • 社会的企業・ソーシャルベンチャーで働く
  • 企業のCSR担当者として働く
  • NPOや社会的企業を立ち上げる
  • プロボノとして非営利プロジェクトに参画する
  • パラレルワークで社会貢献事業に携わる
  • ボランティア・寄付で非営利活動に参加する

上記の内容を詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

新卒でNPOに就職予定の方向けに、以下のリンクで「内定までのステップ」を解説しています。



学生や主婦の方にはNPOバイト/パートもおすすめ

社会問題に興味がある方はNPOでのアルバイト、パートする方法を考えてみてはいかがでしょうか?

将来NPOに就職したい学生はもちろん、NPOは小規模での活動が多いので、アットホームな雰囲気でお仕事をしたいパートの方にもぴったりです。

詳しくは以下の記事をご覧下さい。


NPOで働くメリット・デメリット

NPOで働くメリット、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?


メリット

・やりがいと感じやすい、働く意味を見出しやすい
・少人数、裁量の大きい厳しい環境下で成長できる
・「持っているスキル×NPO業界」で希少な人材になり得る


デメリット

・給与水準の低いNPOが多い
・一般企業に転職しづらい可能性もある
・研修が充実していない傾向にある

「NPOで働くメリット・デメリット」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPOのお給料事情

NPOの収入は少ないイメージがありますが、実態はどうなのでしょうか?

労働政策研究・研修機構の平成27年度の調査によると、「平均的な人」の平均年収が約260万、「高めな人」が370万だと報告されています。

企業と比べると、低いと感じる方も多いかもしれません。
しかし、NPOに興味はあるけれど「給料が低いから職業にしない」のはもったいないです。

なぜなら、近年NPOの給与水準は改善傾向にあるからです。
給与水準、ビジョン、仕事内容、得られる成長などを総合的に判断することが重要ですね。

NPO職員の「給料・年収」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPO求人に応募する前に確認したいこと

2点確認しておきたいことがあります。

  • 志望先と自分が「マッチ」しているか考える
  • 志望動機には「理念への共感」&履歴書には「アピールしたい内容」が伝わるようにする

ということです。

団体の理念と自分の考えが異なっていると、後々働くのがしんどくなってしまいますし、「自分に合った」働き方や職場を見つけることが大切ですね。
ピッタリな団体が見つかれば、しっかりと自分をアピールできる内容を考えましょう。

以下のリンクで志望動機・履歴書の書き方を解説しています。


NPO面接準備でやるべきこと

面接では、「団体の理念への共感」や「今までの経験やエピソード」をうまく伝えられることが重要となります。

NPO面接準備前にやっておくべき事をまとめてみましたので、以下のリンクからご覧ください。


子どもに関わるボランティアの分類

ここでは、ざっくりと5つのボランティアに分けて紹介していきます。


子育てに関わるボランティア

子育て世代の交流の場をつくる「子育てサロン」

そもそも子育てサロンとは、社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会によると、

地域内の子育て中の親子が気軽に集える場所

と説明されています。

子育てサロンは、子育ての情報を共有したり、地域の人との交流の場となるため、ボランティアスタッフの力が必要となります。


子育て家庭を訪問するサービス「ホームスタート」

ホームスタートは子育てを終えた方のみがボランティアに参加できるプログラムです。

活動内容は、子育て中の方の家に訪問し、一緒にお世話をしたり、話を聞いたりすることです。

詳しくは、Home-Start Japanのサイトをご覧下さい。


福祉に関わるボランティア

複雑な生い立ちをしている子どもが過ごす「児童養護施設」

ここでは、児童養護施設で暮らす子どもと一緒に過ごし、ケアを行います。

複雑な生い立ちをしている子ども達が多いことから、十分なケアが重要視されています。


障がい児の自立やその家族をサポートする「放課後等デイサービス・フリースぺース」

放課後等デイサービスやNPOが運営するフリースペースで障がい児と関わるボランティアです。

活動内容は、団体によって様々ですが、室内で料理をしたり、体を動かす運動を行ったり、宿泊体験などがされます。


教育に関わるボランティア

不登校などの事情を抱えた子どもが通う「フリースクール」

フリースクールとは不登校ひきこもり発達障がいなどを抱えた子どもが通う学校代わりの場所のこと。

フリースクールでは、学習をする子どももいれば、ゲームをしたり、読書をしたりと自由に過ごします。

ボランティアは、子ども達が伸び伸びと活動できるように、環境を整えたり、一緒に遊ぶ役割を担っています。

フリースクールについてさらに知りたい方は以下の記事をご覧下さい。


学童ボランティア

学童は、放課後に共働きの家庭の子どもが集まる居場所ですね。
ボランティア内容は、子どもの宿題を見たり、一緒に遊んだりすることです。


学習支援

生活困窮家庭や児童養護施設の子どもへの学習支援

生活困窮家庭の子ども向け学習支援や、児童養護施設向けの学習支援などが行われています。

主に、大学生のボランティア講師が学習をサポートしています。

参考  NPO法人キッズドア


海外にルーツを持つ子どもへの学習支援

親の仕事の都合で日本に来たものの、日本語の学習機会がない外国人子ども達に向けて学習支援がされています。

学習機会を作るだけでなく、日本の学校になかなか通えない子どもの居場所になっています。

参考 NPO法人青少年自立援助センター「YSCグローバル・スクール」


アクティビティに関するボランティア

ボランティア内容は団体によって様々で、子どもにスポーツを指導したり、長期休みには一緒にキャンプをしたりします。

子どもたちの居場所を作ることを目的としています。


国際協力

難民キャンプスラムでのボランティア、学校で日本語を教えるプログラム、現地の幼稚園ボランティアなどがあります。


学生の方は「長期のボランティア」「継続ボランティア」、社会人の方は「週末ボランティア」などの関わり方がある

学生の場合は、長期休みを利用して日本、海外を問わずボランティアをすることが可能ですね。

日程を自由に決められる場合が多く、自分の予定に合わせて活動することができます。

社会人の場合は、週末にボランティアをされてみてはいかがでしょうか。

また、超短期となってしまいますが、週末だけの海外ボランティアなどもあります。


教育系ボランティアをする際の注意点

子どもとの約束は守る

ボランティアに行くと、子どもは「次はいつくる?」と聞いてきたり、「〇〇してくれる?」などと頼まれることもあるかと思います。

もし、子どもに聞かれたことができない場合は、きちんと断ことが必要です。

適当な返事で子どもたちの気持ちを傷つけないように、確実な返事をすることが求められます。


服装に注意する

子どもの年齢にもよるが、乳幼児との関わりがある場合は、なるべく装飾品がついていない服を着用することが望ましいです。

子どもは激しく動き回るため、ズボンなどの動きやすい服やスニーカーで参加しましょう。


プライバシーは守る

活動中、ふとした時に子どもの家庭事情を耳にしてしまうかもしれません。

個人のプライバシーに関わることは、口外せず、家族の問題には立ち入らないようにするようにしましょう。


ボランティアでの困りごとはボランティア先の職員にSOSを求める

ボランティア中、様々な葛藤や悩みに苦しみ、1人では解決できない問題が発生するかもしれません。

そんな時は、ボランティア先の職員に相談することが大切です。

ひとりで抱え込まないで、誰かに相談することも覚えておきましょう。


参考 社会福祉法人 相模原市社会福祉協議会 ボランティアセンター 発行 パンフレット「ボランティア活動の心構え」

シェアお願いします!
    検索に戻る(ページ上部へ移動)