1. ホーム
  2. 震災・災害系ボランティア募集
  3. 1日限り震災・災害系ボランティア募集

1日限り震災・災害系ボランティア募集 2ページ目

1995年の阪神大震災や2011年の東日本大震災の際、復興に大きく貢献したとされるのがボランティアの力です。日本は地震だけでなく、台風や豪雪など様々な震災、災害の多い国でもあります。特に時間的、労働力的余裕のある学生の力は災害時強く必要とされています。災害地で直接ボランティアを行う活動、地元から離れてできる活動など様々な種類のボランティアがありますので、関わりやすい活動に是非参加してみてください。

599件中31-60を表示

似た条件のアルバイト・パート

【2025.3.11】南三陸東日本大震災海の見える命の森追悼セレモニー参加者募集

三陸復興観光コンシェルジェセンター
  • 志津川駅 徒歩28分 [海の見える命の森] (日・時間:2024年3 月11 日(月)※雨天決行(大雪・荒天中止)★ 08:30〜15:00会場集合場所・集合時間 ホテル観洋第二駐車場内にある海フードBBQ玄関前※南三陸温泉看板目印8:30参加費 2200円【避難所訓練熱源プログラムピザ窯にてお昼の手作りピザ代】※ホテル観洋フロントにて当日朝にお支払いとなります。自家用車・レンタカーで来られる方は海の見える命の森には一般車両は通行出来ませんし駐車場はありません。ホテル駐車場は第二駐車場に駐車してください。駐車場においてのトラブルについてはホテルでは一切対応しませんので予めご了承ください。ホテル駐車場から海の見える命の森まで参加者全員で15分程度徒歩移動となりますので集合時間は厳守お願い致します。天候に合わせた防寒対策、山道移動するための靴をしっかり備えておいでください。ボランティア活動にて汚れても良い服装にてご参加ください。ボランティア後の追悼セレモニーは正装でなくともそのままボランティア服装でのご参加可能です。)
  • 費用: 2,200〜5,000円

まもなく東日本大震災から14年目となる3月11日、2016年から9年目を迎える海の見える命の森て3.11追悼セレモニーの参加者及び3.11追悼植樹ボランティアを募集致します。

599件中31-60を表示

似ている条件のボランティア

検索条件:
[期間] 下限1日間 [期間] 上限1日間 [活動テーマ] 震災・災害
並び順:
条件が似ている順

勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に

STUDY FOR TWO
  • フルリモートOK, 北海道, 東京, 大阪他1地域 (全国の大学に支部があり、全国39支部500人程度で活動をしています。全国の大学生の参加をお待ちしております!新支部の設立もサポートしていますので、お気軽にご連絡ください。(多数のご応募をいただいているため、8月いっぱいまで新規での支部設立の募集を停止しております)以下にない大学の方は新しく支部を立てます。以下にある大学の方は支部の担当者に繋ぎます< 北部地区 >宮城学院女子大学< 関東地区 >茨城大学 お茶の水女子大学 学習院大学 学習院女子大学 慶應義塾大学 駒澤大学 國學院大学 埼玉大学 成蹊大学 順天堂大学(お茶の水/浦安) 津田塾大学 筑波大学 東京大学 東京女子大学 東洋大学 長野県立大学 日本女子大学 法政大学 明治学院大学 立正大学< 関西地区 >大阪公立大学 金沢大学 京都大学 京都女子大学 同志社大学 同志社女子大学 奈良女子大学 兵庫県立大学 立命館大学(BKC)< 中四国九州地区 >九州大学 島根県立大学 長崎大学(文教・坂本/片淵) 広島大学 福岡女子大学 立命館アジア太平洋大学)
  • 無料
  • 週2~3回
  • 1年からOK

STUDY FOR TWOは勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界を目指す、大学生による活動です。現在、多数のご応募をいただいているため、8月いっぱいまで新規での募集を停止しております。

カンボジアの田舎の学校で先生体験してみませんか? 1週間プログラム

Community Development School (CDSカンボジア)
  • カンボジア (タケオ州のSamraong地区。プノンペン市内からバスで1時間半~2時間。プノンペン国際空港からは車で約1時間。田んぼに囲まれた田舎の村にある学校での活動になります。空が広く、朝日や夕焼けが綺麗に見えます。夜の星空も綺麗です。◎宿泊宿泊先は受け入れスタッフ高橋の自宅にホームステイになります。高橋のカンボジア人の夫、11歳と8歳の子どもたち、犬2匹と猫7匹との共同生活になります。アットホームな環境で、自由時間にはカンボジアや教育についてなど様々なテーマでの会話を楽しむこともできます。お部屋はボランティア専用のお部屋(2~3人で相部屋)ですが、同時期に他のボランティアの方がいない場合はおひとりでお使いいただけます。バスルーム(水シャワー)・水洗トイレ・24時間無料Wifi・洗濯機・冷蔵庫・調理器具・食器等が共用で使用できます。お部屋はエアコンが付いていませんが扇風機はあります。食事は三食提供します。基本カンボジアの家庭料理になります。◎集合場所集合場所は下記のいずれかお選びください①タケオ州のCDS最寄りのバス停で待ち合わせ →ボランティア前後でプノンペン観光などを予定している方、英語が日常会話レベル話せる方におすすめです!プノンペン市内にあるVETというバス会社のバスに乗って、プノンペンからタケオ州の最寄りのバス停 Ang Ta Soam (オン タ サオム)まで来ていただきます。バスチケット購入の仕方など詳細はお申込み後にご説明します。バス料金は片道約10ドルです。②プノンペン国際空港でCDSスタッフと待ち合わせ → 初海外の方、英語に不安がある方におすすめです! CDSスタッフがプノンペン国際空港まで迎えに行きます。その場合は、別途30ドル(片道)頂きます。※空港への送迎は日曜日のみ(午前10時頃プノンペン国際空港集合・解散)となります。)
  • 費用: 58,000〜60,000円
  • 1週間~

カンボジアの田舎の学校で「自分に出来ること」を探す一週間! 田舎の村でホームステイしながら行う教育支援ボランティアです。2歳から高校生までの子どもたちと触れ合います。

似ている条件のバイト・パート

検索条件:
[期間] 下限1日間 [期間] 上限1日間 [活動テーマ] 震災・災害 [勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫)
並び順:
条件が似ている順
似ている条件のバイト・パート募集一覧