検索結果 7件中1-7を表示国内/単発ボランティア約2ヶ月前多様なマイノリティの方々が"晴れの場"で活躍する就労体験プロジェクトボランティアNPO法人ピープルデザイン研究所北海道 札幌[札幌市], 宮城 仙台[仙台市], 東京 渋谷区他1地域 (上記地域以外にも、静岡県藤枝市、新潟県新潟市、島根県益田市など、活動エリアを拡大中です。)無料福祉・障がい・高齢者,その他社会人,大学生・専門学生,高校生:【就労体験プロジェクトとは】NPO法人ピープルデザイン研究所が「障害者」×「シゴトづくり/ヒトづくり」のプロジェクトとして、2012年から実施している、障害者をはじめとするマイノリティの方々がスポーツやエンターテインメントの“晴れの舞台”で運営スタッフとして活躍する社会参加の機会を創出するプロジェクトです。2014年7月に「ピープルデザインの考え方を活用した賑わいのあるダイバーシティなまちづくりの実現」を目指し、神奈川県川崎市と包括的な連携・協力協定を交わしたことをきっかけに、川崎市内において、⾏政・社会福祉法⼈・企業・団体・スポーツチーム・福祉事業所・特別⽀援学校と連携し、市内のJリーグやBリーグを始めとするプロスポーツのホームゲームやイベント、映画・⾳楽・ハロウィンパレードなどの⽂化イベントなどにおいて、全体のスタッフ⼈数の約7%相当(⽇本の総⼈⼝に対する障害者の割合)を⽬安とし、障害者が働きながら学べる場を提供しています。当プロジェクトを通じて、スポーツ・⽂化・エンターテイメントなどを切り⼝に、障害者を“わける”のではなく、⼀般社会の中に”混ぜて”いき、障害者の地域・社会参加を促進させ、⼼のバリアフリーと共⽣社会を実現していきます。【川崎市での実績】これまで、川崎市内では、Jリーグの川崎フロンターレをはじめ、Bリーグの川崎ブレイブサンダースや地元企業とのコラボレーションによる就労体験を行い、一般就労をめざす障害のある方々を中心にスポーツや文化イベントなどで、お仕事を体験して頂いています。川崎市内だけでも、協定締結後の2014年7月〜2021年3月までに332企画を実施しています。延べ参加人数は2,918名となっており、就労体験を経験した後、福祉事業所に通いながら一般就労を実現し、社会参画を果たした人数は262名にのぼります。また、一般就労ではなくても、アルバイトを始めたりなど、小さなステップアップも多く確認できており、社会参画や就労に向けた“モチベーション”を高める施策としても着実に成果を上げています。【全国展開】2021年度より、就労体験プロジェクトの全国展開を目指し、活動を続けており、東京都渋谷区・新宿区・港区・世田谷区・品川区、神奈川県横浜市でも実施しています。その中で現在、岩手県陸前高田市、宮城県仙台市、新潟県新潟市、静岡県藤枝市、京都府亀岡市、島根県益田市などの行政やスポーツチームからも要望があり、企画がスタートしています。2022年度からは、Jリーグ北海道コンサドーレ札幌様共催のもと、「北海道ピープルデザインワーク2030実行委員会」を立ち上げ、2030年のSDGsゴールに向けて、誰もがいつでも使える「地域システム」としてのモデルの確立を目指しています。【運営ボランティア】各就労体験実施会場での運営業務を、参加者である障害当事者と一緒に行ったり、サポートをしていただきます。◾️障害理解を深めたい方◾️障害のある方と共に働いてみたい方◾️障害のある方の社会参加を支援したい方 ◾️企業の障害者雇用担当の方■何かボランティアに参加してみたいと思った方、是非参加してみませんか?■お住まいの近くの会場で参加してみませんか?■高校生、大学生の皆さんも大歓迎です!■観客や参加者から運営の一員として活躍してみませんか?感染症対策やガイドラインを設けた上、ご対応いただきますが、受付や会場案内など、一部お客様と接する場面も想定されます。その点あらかじめご留意いただきお申し込みください。随時活動(活動期間:応相談)障害者をはじめとするマイノリティの方々がスポーツやエンターテインメントの“晴れの舞台”で運営スタッフとして活躍する社会参加の機会を創出するプロジェクトです。詳細を見る募集終了国内/単発ボランティア2年以上前<制作者募集!>クリスマスを病院で過ごす子どもたちへ愛を込めたカードを贈ろう!NPO法人ワンダーアート宮城 (全国どこでも、ご自宅でOK)無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:イラストやコラージュなど、ちょっとした創作が好きな方はもちろん、子どもから大人まで、丁寧に心を込めて制作くださる方であれば、どなたでもご参加いただけます。クリスマスを病院で過ごす子どもたちへカードを贈る『クリスマスカードプロジェクト』制作サポーターを大募集!18年目を迎えたホスピタルアートプロデューサー高橋雅子による本プロジェクトに是非ご参加ください!詳細を見る募集終了国内外インターンシップ2年以上前学生インターンorボランティア募集!宮城県東松島市での復興支援プロジェクト医療法人社団KNI 北原ライフサポートクリニック東松島宮城 (東松島市川下字内響 ひびき工業団地仮設住宅内・北原ライフサポートクリニック東松島、他東松島市内)無料環境・農業,福祉・障がい・高齢者学生さんで、医療・福祉関係に興味のある方、まちづくりや復興支援、ヘルスケア事業に興味のある方、大歓迎!インターンとして入られる方は、企画の中心者として、新規企画立案などもお任せする場合もあります。新しい地域医療のかたちを一緒に創っていきませんか?随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)応相談被災地での健康・リハビリ農園づくり/ヘルスケア・ケアプログラム詳細を見る募集終了国内/単発ボランティア3年弱前リードボーカルさん募集元気配達人 タクト宮城有償地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生: 歌の好きな知的障害を持つ人たちのサークルで、リードボーカルとして歌ってみませんか!?随時活動(活動期間:1年以上の長期)詳細を見る募集終了国内/単発ボランティア約6年前仮設住宅ラストX'mas会!宮城県石巻市PVO『Kissin’heart 東北』宮城 (石巻市 仮設住宅)10,000円以下こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生:子供やお年寄りに寄り添える方、一芸ある方、東北被災地に想いのある方など。ひとりじゃない!ツナがろ~日本(^^)/詳細を見る募集終了国内/単発ボランティア4年弱前宮城県気仙沼市のデイサービスセンターで2019年3月にボランティアで慰問していた大町小町宮城無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア詳細を見る募集終了国内/単発ボランティア2年以上前【急募!】ボーダレスアートスタジオの運営補助ボランティア募集NPO法人ワンダーアート宮城[仙台市若林区荒町]無料福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化社会人,大学生・専門学生,高校生:夏休み中の学生さん大歓迎!数時間の参加でもOKです!【急募!】アートスタジオ運営に必要な補助業務をお手伝いしてくださる方大募集! プログラム準備やアート活動に必要な物品準備、仕分け、発送業務等詳細を見る件見つかりました。 似ている条件の職員/バイト 団体メンバー/継続ボランティア3ヶ月前法人運営の要となる事務局メンバーを募集!コミュニケーション力や特技を生かし支援!日本アーティスト協会フルリモートOK, 宮城, 秋田, 東京他1地域 (関東圏、東北、海外でも活動実績があります。)最低賃金以上の報酬ありこども・教育,スポーツ・アート・文化アーティストを支援したい人、アーティストになりたい人、社会貢献に関心がある人随時活動(活動期間:応相談)応相談アーティスト人材を活用して社会や企業の事業課題の解決を促進するNPO法人です。 法人運営、事務サポート、営業支援、イベントなどでぜひお力をお貸しください! ご興味をお持ち頂けましたらご連絡ください♪詳細を見る国内/単発ボランティア新着4日前南三陸町東日本大震災12回追悼参加と漁業応援ボランティアNPO法人フェローズウィル宮城[南三陸町]20,000円以下震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:東日本大震災の被災地に想いをよせ、漁業支援や体験に興味がある方2023/03/10~122011年3月11日に発生した大震災から12年、今年は現地にての追悼を再開します、追悼への参加とワカメ収穫の漁業支援を行います。現地の民宿に宿泊し、町内民宿に宿泊、震災講和を聞き、漁師さんと交流すます詳細を見る国内/単発ボランティア2ヶ月前【22.12~23.3】海の見える命の森(@宮城県南三陸町)ボランティア募集🏃三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城[海の見える命の森]無料震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:*何か挑戦してみたい方(ボランティア初心者大歓迎です!)*次の災害に備えるために学びたい、避難所体験したい方*仲間と協力して何か創り上げることが好きな方*全国の人との新たな繋がりを創りたい方※小学生は大人の方同伴でお願いいたします東日本大震災で被災した宮城県南三陸町にある海の見える命の森🌳 全国からの沢山のボランティアさんの力で創られてきました。ここでしか体験できない避難所体験等、次の世代への新たな伝承の場となっています。詳細を見る注目イベント/講演会新着6日前3月4日 関東の《福祉就職フェア》20法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/04《オンライン型の就職フェア》 関東で事業展開する福祉法人20法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア新着4日前【オンラインボランティア】虐待で苦しみ、児童養護施設で暮らしている子供たちの支援一般財団法人 みらいこども財団フルリモートOK, 北海道, 青森, 岩手他44地域 (◆オンラインを活用したボランティア活動です。全国どこからでも子どもたちを支援できるボランティアを募集しています。)無料こども・教育,貧困・人権社会人,大学生・専門学生:「オンラインを使った全国の児童養護施設の子どもへのボランティア」◆子供と一緒に遊ぶことが好きな方、貧困や機会差別をなくすことに興味のある方、ボランティアに興味のある方。◆継続して参加できる方◆仕事をしながら社会貢献をしたい方◆月に1度は参加できる方→活動詳細は応募ページ下部、説明会申し込みにも記載しています。「注意」※一度施設を見てみたい、どんなところか興味がある、自分の成長や将来の仕事のためという短期的なボランティア希望の方はお断りしています。※現在とても多くの方からボランティアをしたいとご希望をいただいています。しかし、多くの人を受け入れることができないために説明会は限定的におこなっております。※ボランティア登録するには希望の方は必ずボランティア説明会と研修(4回)の参加が必要となります。※高校生の方は募集しておりません。※オンラインボランティアは40歳以下の方を対象としています。随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回◆関東・関西で20以上の児童養施設を150名のボランティアクルーが毎月訪問して虐待で傷ついた子供たちの心をケアしています◆全国の子どもオンラインを活用した活動をスタートしました。詳細を見る注目イベント/講演会新着3日前【オンライン開催】NPOで働きたい方へ!2024新卒採用会社説明会を開催します!NPO法人み・らいず2オンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:関心のある大学生どなたでもご参加いただけます。2023/02/23, 2023/03/02,他1日程福祉での就職に迷っている方、NPOってなんだ?という方、とにかくなんでもチャレンジしてみたいという方、どんな方でも、大歓迎です! 詳細を見る国内/単発ボランティア2ヶ月前南三陸町海の見える命の森避難所訓練プログラム参加者募集【1月〜3月限定】三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城無料こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:対象:ボランティア初心者でも歓迎。特に次の災害に備える為に体験、避難所訓練したい、学びたい小学生は保護者、大人同伴にて対象、中学生、高校生、大学生は大歓迎2023/02/13~17, 2023/02/20~24,他3日程次の災害に備えてほしいという想いが私たちには強くあります。例えば災害に備えるための熱源や水源をどうやったら確保できるか。避難した時に自然の中でどうやって使って共助できるか参加すると理解できるプログラム詳細を見る注目イベント/講演会新着6日前3月6日 関西の《福祉就職フェア》25法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/06《オンライン型の就職フェア》 関西で事業展開する福祉法人25法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る注目イベント/講演会新着締切3日前本日更新<高校生対象・オンラインイベント>自分の将来を自分で選択できるようになるNPO法人アスデッサンオンライン開催無料こども・教育高校生:15-18歳(高校生や相当する年齢の方)2023/02/05「好きにしていい」って難しくない? 自由な状態から、自分が納得できる選択をするためには何が必要なのでしょうか? そのきっかけを、大人と一緒に探すイベントです。詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア7日前【LGBTQ+】学生団体わたプロ 立ち上げメンバー募集!※東北支部株式会社releysフルリモートOK 勾当台公園駅 徒歩5分 [仙台市]無料地域活性化・まちづくり,その他大学生・専門学生,高校生,小中学生:LGBTQ+を含むジェンダー・セクシュアリティ(SOGIE)に関心のある東北在住の学生。※高校生以下の方は保護者の許可をもらってから活動に参加していただきます。※東北圏以外の方は他の支部がございますので、そちらに応募ください!随時活動(活動期間:応相談)応相談学生団体わたプロは京都に本部を置き、全国9ヶ所に支部を展開する、日本初の学校を超えた学生主導のレインボープライドプロデュース団体です。若者が自分達で次世代のあたりまえを作っていきます。詳細を見るイベント/講演会新着5日前福祉職からNPO職員(学習支援)へのキャリアチェンジを考える座談会NPO法人ダイバーシティ工房オンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人:障害者福祉施設など、福祉のキャリアをお持ちで学習支援へご関心をお持ちの方2023/02/11障害者福祉施設での勤務をはじめとする福祉職をバックグラウンドに持つ現スタッフが、NPO(学習支援)への転職に至った経緯から現在の仕事内容までお話しします!詳細を見るプロボノ10日前聴覚障害者向けの「音が目でわかるプロダクト」開発メンバー募集!ノオトサウンドデザインフルリモートOK, 東京, 神奈川 (開発拠点は関東にありますが、世界中どこからでもフルリモートで参加可です!!まずは、リモートでお話だけでも聞いてみてください!!)無料福祉・障がい・高齢者,医療・保険社会人,大学生・専門学生,シニア:ハードウェアエンジニア(エレキ系、メカ系、機構設計系、光学系など、得意分野があれば)ソフトウェアエンジニア(組み込み系、Python、C系、Node、JS系など、得意分野があれば)サウンドエンジニア(ミックス、マスタリングが可能なスキルと知識があれば)イベントプロデューサー(イベントプロデュースの経験があれば)UXデザイナー(UX検証、ユーザーテスト、UXデザインの経験があれば)Webデザイナー(Webデザインの経験があれば)グラフィックデザイナー(グラフィックデザインの仕事経験があれば)アートディレクター(アートディレクションの仕事経験があれば)社会課題の解決に興味がある人ならどなたでもOKです!!随時活動(活動期間:応相談)聴覚障害者が抱えている聞こえの悩みを解決します。生活環境音がわからない不便を、音が目でわかる技術(サウンドエンジニアリング)でアプローチ。当事者への有用性を確認済みの技術を、一緒に社会実装しませんか?詳細を見る国内/単発ボランティア2ヶ月前【長期休暇学生限定】南三陸町 / 海の見える命の森セルフビルドボランティア募集三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城無料こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:対象:ボランティア初心者でも歓迎。特に次の災害に備える為に体験、避難所訓練したい、学びたい小学生は保護者、大人同伴にて対象、中学生、高校生、大学生は大歓迎随時活動(活動期間:応相談)東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の「海の見える命の森」。地元住民有志が震災を通して学んだこと、後世に伝えねばならないこと、祈りたいこと、残したい風景を伝える場所として整備しています🌳詳細を見る注目イベント/講演会新着6日前3月3日 関東の《福祉就職フェア》30法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/03《オンライン型の就職フェア》 関東で事業展開する福祉法人10法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る国内外インターンシップ新着5日前【長期インターン×不登校】不登校支援塾で「悩める10代のキャリア」をデザインする学習支援塾ビーンズフルリモート勤務, 東京 新宿区[飯田橋] (学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室 【住所】 新宿区 新小川町マンション豊友 1階【路線】各線 飯田橋駅から徒歩8分 有楽町線 江戸川橋駅から徒歩10分【オンライン】完全オンラインで面接~採用後の研修、mtg、生徒対応まで可能。オンラインツールに抵抗がない方、歓迎します!)無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生:《大学生》教育、心理の分野に興味がある/ソーシャルベンチャー企業で熱く活動したい/これまでの自分を変えたい・成長したい方《社会人・既卒》大学生の募集対象項目に加えて、これまでの知見を活かして学生インターン生・ビーンズの生徒のキャリア形成、サポートをしたい方いずれかに当てはまる方が対象です。随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)週2〜3回ビーンズは10代の生きづらさの解決をテーマに活動しているソーシャルベンチャーです。毎日が文化祭前日のような雰囲気の中でアツくやわらかく組織を回していく仲間を募集します!詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア10日前リモート参画可能!街中アートを通して障がいのある人たちが表現できる場を作りたい一般社団法人ナナイロフルリモートOK 北松本駅 徒歩6分 [松本市大手]無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:アート展に向けた企画の進行・運営SNSやYoutube、Podcastによる運営の発信助成金や補助金獲得のためのドキュメント作成場づくりのためのイベント企画・人材の調整随時活動(活動期間:応相談)応相談私たちはアート展を通して社会に対する啓発をしたり、障がいある人を含めた教育を作っていきたいと思っています。詳細を見る国内/単発ボランティア新着本日更新【高校生募集!】1日審査員ボランティアNPO法人Curiosity(キュリオシティ)オンライン開催/フルリモートOK無料環境・農業,福祉・障がい・高齢者高校生:高校生2023/02/192022年度高校生世代チャレンジプログラム活動報告会の、審査をしていただきます。詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア新着3日前毎週土曜日開催!Online タンゴセラピー・活動メンバー募集中!NPO法人日本タンゴセラピー協会フルリモートOK (現在、通常の訪問活動は全て休止中ですが、どこからでもご参加いただけるオンライン活動を行っております。)無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:★ご自宅から体を動かして元気をお届けしたい方★★ボランティア同士のつながりを感じ、ご自身のモチベーションにつなげたい方★随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回「生きるから、活きるへ!」とテーマに介護福祉施設を中心に、様々な施設にて「Online タンゴセラピー」活動を行なっています。「歩き・音楽・抱擁(ふれあい)」を使ったボランティアの参加者募集中です。詳細を見る注目イベント/講演会新着6日前3月7日 関西の《福祉就職フェア》15法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/07《オンライン型の就職フェア》 関西で事業展開する福祉法人15法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る国内/単発ボランティア新着7日前【2023年春】自助・共助体験伝承プログラム 参加者大募集!三陸復興観光コンシェルジェセンター志津川駅 徒歩26分 [海の見える命の森], 志津川駅 徒歩30分 [南三陸町], 石巻駅 徒歩6分 [石巻市]50,000円以下こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは#震災伝承 #防災啓発#地域づくり #まちづくり #福祉 #行政と民間#教育 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り以上に関心のある方はもちろん、学校の春休みに何か新しいことに挑戦してみたい方、発災から12年目を迎える東日本大震災をもう一度学びなおしたい方など、年代を問わず、全ての方に必ずかけがえのない「出逢い」と「学び」を届けるプログラムです🌟※中学生以下の方は保護者同伴、高校生は保護者の同意書が必要となります。2023/02/10~12, 2023/02/17~19,他5日程自然災害が多い中、ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通してゼロから何かを生み出す経験をしてみませんか? 全国の学生参加詳細を見る国内/単発ボランティア約2ヶ月前無料塾やカフェプロジェクトで笑顔あふれる「まち」を一緒に創りませんか!!CARNIVAL WORKS曽根田駅 徒歩20分 [, フォーズマーケット] (無料塾は山下町にあるフォーズマーケット2階にて開催。チャリティカフェや様々なプロジェクトは福島駅前等で随時開催しています!)無料こども・教育,地域活性化・まちづくり大学生・専門学生,高校生:高校生・大学生のボランティアスタッフがたくさん登録しています!いろんなつながりができますよ!随時活動(活動期間:応相談)高校生や大学生ボランティアスタッフが中心となった無料塾では、子ども達に勉強を教えたりお菓子作りをしたり☆デザインから販売までを自分たちで企画するチャリティカフェなど楽しいプロジェクトももりだくさん!詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア約2ヶ月前子ども食堂「よしいだキッチン」ボランティアスタッフ募集【イベント運営・学習支援】NPO法人ビーンズふくしま笹木野駅 徒歩32分 [西下川原福島市 吉井田学習センター]無料こども・教育大学生・専門学生,高校生:子どもたちと関わるのが大好きな高校生や大学生の方。一緒に楽しく子どもたちと遊んだり勉強したり、さらに企画運営までチャレンジしてみませんか!随時活動(活動期間:応相談)応相談福島市の子ども食堂「よしいだキッチン」でのボランティア募集です。子どもたちと勉強したり、遊んだり、イベントを企画したり☆子どもも大人も、みんなが楽しくつながれること間違いなしです!詳細を見る国内/単発ボランティア新着2日前【2/24~26 限定】宮城 / 自助共助体験伝承プログラム 参加者大募集🌟三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは#震災伝承 #防災啓発#地域づくり #まちづくり #福祉 #行政と民間#教育 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り以上に関心のある方はもちろん、学校の春休みに何か新しいことに挑戦してみたい方、発災から12年目を迎える東日本大震災をもう一度学びなおしたい方など、年代を問わず、全ての方に必ずかけがえのない「出逢い」と「学び」を届けるプログラムです🌟※中学生以下の方は保護者同伴、高校生は保護者の同意書が必要となります。2023/02/24, 2023/02/24~26自然災害が多い中、ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通してゼロから何かを生み出す経験をしてみませんか?2月24~26日限定の募集です!詳細を見る国内/単発ボランティア新着3日前【宮城 / 2/17~19 限定!】自助共助体験伝承プログラム 参加者募集⛄三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生:キーワードは#震災#防災・減災#教育#まちづくり・地域づくり#異文化理解 #医療#都市計画#復興支援#ボランティア#観光などなど...全ての機能が停止した東日本大震災だからこそ、分野・年齢を問わずたくさんの人にとって大きな学びになるプログラムです。2023/02/17~19今年で東日本大震災の発災から13年目を迎える被災地では、一人でも多くの人に震災の教訓を伝えるために工夫を重ねてきました。全国から集う参加者同士の繋がりもアリ!一緒に、震災を学ぶきっかけにしませんか?詳細を見る国内/単発ボランティア新着締切3日前5日前【2/10~2/13東日本大震災自助共助体験伝承プログラム】参加者大募集🌟三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは...#震災#教育 #福祉#行政と民間 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り2023/02/10~12ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通して災害に備えるきっかけにしませんか?2月10~12日限定での募集です!全国の学生が参加中🔥詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア26日前【在宅】安全な歩行をサポートするバリアフリーガイド作成ボランティアをしませんか?株式会社アメディアフルリモートOK (全国どこでもご自宅でできる活動日、活動時間が自由自分のペースで続けられる無料のガイド作成ソフト「ナビエディット」を使った在宅ボランティア。アメディアで活動日は設けておらず、みなさまには隙間時間などを生かして自由に活動していただいています。ナビエディットの使い方を学べるオンラインセミナーも定期的に行っていますので、ぜひ、ご参加ください。~また、視覚障害者の方と交流を深めたい方は東京近辺での目の不自由な人たちと一緒に歩くお散歩会も開催しています~)無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:高校生以上どなたでもまた、・自営業で隙間時間が取れる方・勉強の合間に少しボランティア活動をしたい方・子育てや介護等で在宅時間の長い方など隙間時間を生かして活動したいかたも大歓迎!随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回完成したガイドは専用アプリ「ナビレク」で音と振動でナビゲーションします。 ガイドを10経路公開で(往復ガイドなら5経路) ・ボランティア証明書の発行(希望制) ・アマゾンギフト3,000円をお渡し詳細を見る注目国内/単発ボランティア新着本日更新アフリカオンライン子ども食堂<推薦対策>ケニアの子どもと一緒に食べる(6カ月)NPOチャイルドドクター・ジャパンオンライン開催/フルリモートOK5,000円以下国際,こども・教育高校生,小中学生:総合型選抜/AO/推薦入試を考えている学生の方で、ご家族の方がチャイルドドクター制度(毎月1500円の弊団体の医療支援制度)にご加入頂いており、1人のチャイルドをご支援頂いていることが条件になります。この医療費の一部を子ども食堂の運営費に充てます。1人の支援チャイルドで、ご兄弟・ご姉妹3人までお申し込み可能です。中高生の参加がメインですが、小学生でも5年生以上であれば申し込み可能です。随時活動(活動期間:半年)総合型選抜/AO/推薦入試。対策は早い方がよい!ケニアで子ども食堂を運営すれば、面接時に話すことが沢山出てきます!月1回一緒にオンラインでお話しながらご飯を食べます!長期6カ月!英語できなくてもOK!詳細を見る団体メンバー/継続ボランティア6ヶ月前素敵なコンサートを支えるボランティアとして活動してみませんか?山形の音楽活動を応援する会・Mプロジェクト山形 (山形市内のコンサートホールでの活動が中心。山形市外(内陸地域)での活動も年に数回あり。)無料こども・教育,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,シニア:入会時、大学生から60歳くらいまでの人で、山形交響楽団や地元の音楽家等による演奏会(主にクラシック)を支えるボランティアとして活動してみたい人。月に1~2回程度(1回当たり5時間前後)、年10回以上活動できる人。経験不要。活動内容は、演奏会での会場設営・撤去、当日券販売、チケットもぎり、ドア係、物販等や、演奏会の準備に必要な文書発送などの準備作業など。随時活動(活動期間:1年以上の長期)応相談Mプロジェクトのコンサート・サポート・クラブは、山形市などで開催される各種コンサートのスタッフとして活動しているボランティアのグループです。音楽好きの皆様の応募をお待ちしております。詳細を見る国内外インターンシップ新着6日前咳の音声から医療を変えよう!ビジネススキルも身につきます!倉島 悠吏フルリモート勤務, 東京 (場所の指定はありません!)無料国際,医療・保険社会人,大学生・専門学生,高校生:-クリニカルリサーチアシスタント-UXデザイナー-ウェブ開発者-マーケティング-アウトリーチ・営業-リクルーター-エグゼクティブアシスタント・EA-データビジュアライゼーションエンジニア随時勤務(勤務期間:応相談)応相談コロナと闘うために、世界中の人々が私たちを支援し、協力してくれています。今、私たちにはあなたの協力が必要です。詳細を見るプロボノ2ヶ月前【SDGs推進!】バリアフリー認証で「障害」を「価値」に変える。プロボノ募集中!一般社団法人AyumiフルリモートOK無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生:【お気軽にお問い合わせください/ボランティア修了証明書も発行】フルリモートで募集をしています!SDGs・バリアフリー・障害者・福祉/医療・超高齢者社会・ブランディングに関わる事業や仕事に興味がある方は応募をお待ちしています。【募集要項】①WEBライター(詳細)・月に2〜4記事を目標・文字数は2,000〜3,000文字・マニュアル有り・校正者とのグループを作ってフォロー・記事はGoogleドキュメントで作成・記事作成における調査※Ayumiから事前に情報収集はしますがご自身でも行っていただきます。※記事作成に特化して作成いただきます。入稿業務はありません。②SNS運用(Instagram)・月に10投稿を目標・投稿文章の作成・投稿写真のデザイン作成(canvaのテンプレートを用意しています)※どのような投稿をするのか?はAyumiから指示を出して行いますがご自身で投稿ネタを探していただくこともあります。※ハッシュタグはAyumiで選定しているものを使っていただきます(Twitter)・月に10投稿を目標・140文字以内で投稿文章の作成・投稿と一緒に載せる写真の選定③マーケティング・Googleマップを使った集客支援のサポート(MEO対策と呼ばれています)・Googleアナリティクス・Googleコンソールを使った分析のサポート※いずれも代表の山口がレクチャーをしていきなあがら自走できるようにしていきます。④デザイナー・チラシ・営業資料のデザイン作成・プレスリリースや認証店舗等のサムネイル作成・アイコン⑤動画編集・写真編集バリアフリー認証サービスの一環で講習を行なっています。講習をオンラインや資料で伝えるだけでなく、動画でも見せれるようにしたいため、動画を作りコンテンツとして提供したいと考えています。随時WEBでお話しをさせていただき、両者問題が無ければプロラボとしてお手伝いいただきたいです!よろしくお願いいたします。※恐縮ですが、学生または社会人からの募集をお待ちしています。※高校生の応募は受け付けていません。【ご留意点】ボランティア/プロボノ修了証明書を発行しますが、最低1ヶ月以上かつ20時間以上Ayumiと一緒に動いてくださった方に限ります。何卒ご了承ください。随時活動(活動期間:応相談)私たちは身体障害者と一緒に、バリアフリーの調査・認証を行い、集客に繋げる法人です。 私たちと一緒に障害に対する認識を変え、障害者と健常者の間での区別がなくなる社会を作っていきませんか?詳細を見る前へ1234...66次へ最後へ
国内/単発ボランティア約2ヶ月前多様なマイノリティの方々が"晴れの場"で活躍する就労体験プロジェクトボランティアNPO法人ピープルデザイン研究所北海道 札幌[札幌市], 宮城 仙台[仙台市], 東京 渋谷区他1地域 (上記地域以外にも、静岡県藤枝市、新潟県新潟市、島根県益田市など、活動エリアを拡大中です。)無料福祉・障がい・高齢者,その他社会人,大学生・専門学生,高校生:【就労体験プロジェクトとは】NPO法人ピープルデザイン研究所が「障害者」×「シゴトづくり/ヒトづくり」のプロジェクトとして、2012年から実施している、障害者をはじめとするマイノリティの方々がスポーツやエンターテインメントの“晴れの舞台”で運営スタッフとして活躍する社会参加の機会を創出するプロジェクトです。2014年7月に「ピープルデザインの考え方を活用した賑わいのあるダイバーシティなまちづくりの実現」を目指し、神奈川県川崎市と包括的な連携・協力協定を交わしたことをきっかけに、川崎市内において、⾏政・社会福祉法⼈・企業・団体・スポーツチーム・福祉事業所・特別⽀援学校と連携し、市内のJリーグやBリーグを始めとするプロスポーツのホームゲームやイベント、映画・⾳楽・ハロウィンパレードなどの⽂化イベントなどにおいて、全体のスタッフ⼈数の約7%相当(⽇本の総⼈⼝に対する障害者の割合)を⽬安とし、障害者が働きながら学べる場を提供しています。当プロジェクトを通じて、スポーツ・⽂化・エンターテイメントなどを切り⼝に、障害者を“わける”のではなく、⼀般社会の中に”混ぜて”いき、障害者の地域・社会参加を促進させ、⼼のバリアフリーと共⽣社会を実現していきます。【川崎市での実績】これまで、川崎市内では、Jリーグの川崎フロンターレをはじめ、Bリーグの川崎ブレイブサンダースや地元企業とのコラボレーションによる就労体験を行い、一般就労をめざす障害のある方々を中心にスポーツや文化イベントなどで、お仕事を体験して頂いています。川崎市内だけでも、協定締結後の2014年7月〜2021年3月までに332企画を実施しています。延べ参加人数は2,918名となっており、就労体験を経験した後、福祉事業所に通いながら一般就労を実現し、社会参画を果たした人数は262名にのぼります。また、一般就労ではなくても、アルバイトを始めたりなど、小さなステップアップも多く確認できており、社会参画や就労に向けた“モチベーション”を高める施策としても着実に成果を上げています。【全国展開】2021年度より、就労体験プロジェクトの全国展開を目指し、活動を続けており、東京都渋谷区・新宿区・港区・世田谷区・品川区、神奈川県横浜市でも実施しています。その中で現在、岩手県陸前高田市、宮城県仙台市、新潟県新潟市、静岡県藤枝市、京都府亀岡市、島根県益田市などの行政やスポーツチームからも要望があり、企画がスタートしています。2022年度からは、Jリーグ北海道コンサドーレ札幌様共催のもと、「北海道ピープルデザインワーク2030実行委員会」を立ち上げ、2030年のSDGsゴールに向けて、誰もがいつでも使える「地域システム」としてのモデルの確立を目指しています。【運営ボランティア】各就労体験実施会場での運営業務を、参加者である障害当事者と一緒に行ったり、サポートをしていただきます。◾️障害理解を深めたい方◾️障害のある方と共に働いてみたい方◾️障害のある方の社会参加を支援したい方 ◾️企業の障害者雇用担当の方■何かボランティアに参加してみたいと思った方、是非参加してみませんか?■お住まいの近くの会場で参加してみませんか?■高校生、大学生の皆さんも大歓迎です!■観客や参加者から運営の一員として活躍してみませんか?感染症対策やガイドラインを設けた上、ご対応いただきますが、受付や会場案内など、一部お客様と接する場面も想定されます。その点あらかじめご留意いただきお申し込みください。随時活動(活動期間:応相談)障害者をはじめとするマイノリティの方々がスポーツやエンターテインメントの“晴れの舞台”で運営スタッフとして活躍する社会参加の機会を創出するプロジェクトです。詳細を見る
募集終了国内/単発ボランティア2年以上前<制作者募集!>クリスマスを病院で過ごす子どもたちへ愛を込めたカードを贈ろう!NPO法人ワンダーアート宮城 (全国どこでも、ご自宅でOK)無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:イラストやコラージュなど、ちょっとした創作が好きな方はもちろん、子どもから大人まで、丁寧に心を込めて制作くださる方であれば、どなたでもご参加いただけます。クリスマスを病院で過ごす子どもたちへカードを贈る『クリスマスカードプロジェクト』制作サポーターを大募集!18年目を迎えたホスピタルアートプロデューサー高橋雅子による本プロジェクトに是非ご参加ください!詳細を見る
募集終了国内外インターンシップ2年以上前学生インターンorボランティア募集!宮城県東松島市での復興支援プロジェクト医療法人社団KNI 北原ライフサポートクリニック東松島宮城 (東松島市川下字内響 ひびき工業団地仮設住宅内・北原ライフサポートクリニック東松島、他東松島市内)無料環境・農業,福祉・障がい・高齢者学生さんで、医療・福祉関係に興味のある方、まちづくりや復興支援、ヘルスケア事業に興味のある方、大歓迎!インターンとして入られる方は、企画の中心者として、新規企画立案などもお任せする場合もあります。新しい地域医療のかたちを一緒に創っていきませんか?随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)応相談被災地での健康・リハビリ農園づくり/ヘルスケア・ケアプログラム詳細を見る
募集終了国内/単発ボランティア3年弱前リードボーカルさん募集元気配達人 タクト宮城有償地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生: 歌の好きな知的障害を持つ人たちのサークルで、リードボーカルとして歌ってみませんか!?随時活動(活動期間:1年以上の長期)詳細を見る
募集終了国内/単発ボランティア約6年前仮設住宅ラストX'mas会!宮城県石巻市PVO『Kissin’heart 東北』宮城 (石巻市 仮設住宅)10,000円以下こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生:子供やお年寄りに寄り添える方、一芸ある方、東北被災地に想いのある方など。ひとりじゃない!ツナがろ~日本(^^)/詳細を見る
募集終了国内/単発ボランティア4年弱前宮城県気仙沼市のデイサービスセンターで2019年3月にボランティアで慰問していた大町小町宮城無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア詳細を見る
募集終了国内/単発ボランティア2年以上前【急募!】ボーダレスアートスタジオの運営補助ボランティア募集NPO法人ワンダーアート宮城[仙台市若林区荒町]無料福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化社会人,大学生・専門学生,高校生:夏休み中の学生さん大歓迎!数時間の参加でもOKです!【急募!】アートスタジオ運営に必要な補助業務をお手伝いしてくださる方大募集! プログラム準備やアート活動に必要な物品準備、仕分け、発送業務等詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア3ヶ月前法人運営の要となる事務局メンバーを募集!コミュニケーション力や特技を生かし支援!日本アーティスト協会フルリモートOK, 宮城, 秋田, 東京他1地域 (関東圏、東北、海外でも活動実績があります。)最低賃金以上の報酬ありこども・教育,スポーツ・アート・文化アーティストを支援したい人、アーティストになりたい人、社会貢献に関心がある人随時活動(活動期間:応相談)応相談アーティスト人材を活用して社会や企業の事業課題の解決を促進するNPO法人です。 法人運営、事務サポート、営業支援、イベントなどでぜひお力をお貸しください! ご興味をお持ち頂けましたらご連絡ください♪詳細を見る
国内/単発ボランティア新着4日前南三陸町東日本大震災12回追悼参加と漁業応援ボランティアNPO法人フェローズウィル宮城[南三陸町]20,000円以下震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:東日本大震災の被災地に想いをよせ、漁業支援や体験に興味がある方2023/03/10~122011年3月11日に発生した大震災から12年、今年は現地にての追悼を再開します、追悼への参加とワカメ収穫の漁業支援を行います。現地の民宿に宿泊し、町内民宿に宿泊、震災講和を聞き、漁師さんと交流すます詳細を見る
国内/単発ボランティア2ヶ月前【22.12~23.3】海の見える命の森(@宮城県南三陸町)ボランティア募集🏃三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城[海の見える命の森]無料震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:*何か挑戦してみたい方(ボランティア初心者大歓迎です!)*次の災害に備えるために学びたい、避難所体験したい方*仲間と協力して何か創り上げることが好きな方*全国の人との新たな繋がりを創りたい方※小学生は大人の方同伴でお願いいたします東日本大震災で被災した宮城県南三陸町にある海の見える命の森🌳 全国からの沢山のボランティアさんの力で創られてきました。ここでしか体験できない避難所体験等、次の世代への新たな伝承の場となっています。詳細を見る
注目イベント/講演会新着6日前3月4日 関東の《福祉就職フェア》20法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/04《オンライン型の就職フェア》 関東で事業展開する福祉法人20法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア新着4日前【オンラインボランティア】虐待で苦しみ、児童養護施設で暮らしている子供たちの支援一般財団法人 みらいこども財団フルリモートOK, 北海道, 青森, 岩手他44地域 (◆オンラインを活用したボランティア活動です。全国どこからでも子どもたちを支援できるボランティアを募集しています。)無料こども・教育,貧困・人権社会人,大学生・専門学生:「オンラインを使った全国の児童養護施設の子どもへのボランティア」◆子供と一緒に遊ぶことが好きな方、貧困や機会差別をなくすことに興味のある方、ボランティアに興味のある方。◆継続して参加できる方◆仕事をしながら社会貢献をしたい方◆月に1度は参加できる方→活動詳細は応募ページ下部、説明会申し込みにも記載しています。「注意」※一度施設を見てみたい、どんなところか興味がある、自分の成長や将来の仕事のためという短期的なボランティア希望の方はお断りしています。※現在とても多くの方からボランティアをしたいとご希望をいただいています。しかし、多くの人を受け入れることができないために説明会は限定的におこなっております。※ボランティア登録するには希望の方は必ずボランティア説明会と研修(4回)の参加が必要となります。※高校生の方は募集しておりません。※オンラインボランティアは40歳以下の方を対象としています。随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回◆関東・関西で20以上の児童養施設を150名のボランティアクルーが毎月訪問して虐待で傷ついた子供たちの心をケアしています◆全国の子どもオンラインを活用した活動をスタートしました。詳細を見る
注目イベント/講演会新着3日前【オンライン開催】NPOで働きたい方へ!2024新卒採用会社説明会を開催します!NPO法人み・らいず2オンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:関心のある大学生どなたでもご参加いただけます。2023/02/23, 2023/03/02,他1日程福祉での就職に迷っている方、NPOってなんだ?という方、とにかくなんでもチャレンジしてみたいという方、どんな方でも、大歓迎です! 詳細を見る
国内/単発ボランティア2ヶ月前南三陸町海の見える命の森避難所訓練プログラム参加者募集【1月〜3月限定】三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城無料こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:対象:ボランティア初心者でも歓迎。特に次の災害に備える為に体験、避難所訓練したい、学びたい小学生は保護者、大人同伴にて対象、中学生、高校生、大学生は大歓迎2023/02/13~17, 2023/02/20~24,他3日程次の災害に備えてほしいという想いが私たちには強くあります。例えば災害に備えるための熱源や水源をどうやったら確保できるか。避難した時に自然の中でどうやって使って共助できるか参加すると理解できるプログラム詳細を見る
注目イベント/講演会新着6日前3月6日 関西の《福祉就職フェア》25法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/06《オンライン型の就職フェア》 関西で事業展開する福祉法人25法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る
注目イベント/講演会新着締切3日前本日更新<高校生対象・オンラインイベント>自分の将来を自分で選択できるようになるNPO法人アスデッサンオンライン開催無料こども・教育高校生:15-18歳(高校生や相当する年齢の方)2023/02/05「好きにしていい」って難しくない? 自由な状態から、自分が納得できる選択をするためには何が必要なのでしょうか? そのきっかけを、大人と一緒に探すイベントです。詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア7日前【LGBTQ+】学生団体わたプロ 立ち上げメンバー募集!※東北支部株式会社releysフルリモートOK 勾当台公園駅 徒歩5分 [仙台市]無料地域活性化・まちづくり,その他大学生・専門学生,高校生,小中学生:LGBTQ+を含むジェンダー・セクシュアリティ(SOGIE)に関心のある東北在住の学生。※高校生以下の方は保護者の許可をもらってから活動に参加していただきます。※東北圏以外の方は他の支部がございますので、そちらに応募ください!随時活動(活動期間:応相談)応相談学生団体わたプロは京都に本部を置き、全国9ヶ所に支部を展開する、日本初の学校を超えた学生主導のレインボープライドプロデュース団体です。若者が自分達で次世代のあたりまえを作っていきます。詳細を見る
イベント/講演会新着5日前福祉職からNPO職員(学習支援)へのキャリアチェンジを考える座談会NPO法人ダイバーシティ工房オンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人:障害者福祉施設など、福祉のキャリアをお持ちで学習支援へご関心をお持ちの方2023/02/11障害者福祉施設での勤務をはじめとする福祉職をバックグラウンドに持つ現スタッフが、NPO(学習支援)への転職に至った経緯から現在の仕事内容までお話しします!詳細を見る
プロボノ10日前聴覚障害者向けの「音が目でわかるプロダクト」開発メンバー募集!ノオトサウンドデザインフルリモートOK, 東京, 神奈川 (開発拠点は関東にありますが、世界中どこからでもフルリモートで参加可です!!まずは、リモートでお話だけでも聞いてみてください!!)無料福祉・障がい・高齢者,医療・保険社会人,大学生・専門学生,シニア:ハードウェアエンジニア(エレキ系、メカ系、機構設計系、光学系など、得意分野があれば)ソフトウェアエンジニア(組み込み系、Python、C系、Node、JS系など、得意分野があれば)サウンドエンジニア(ミックス、マスタリングが可能なスキルと知識があれば)イベントプロデューサー(イベントプロデュースの経験があれば)UXデザイナー(UX検証、ユーザーテスト、UXデザインの経験があれば)Webデザイナー(Webデザインの経験があれば)グラフィックデザイナー(グラフィックデザインの仕事経験があれば)アートディレクター(アートディレクションの仕事経験があれば)社会課題の解決に興味がある人ならどなたでもOKです!!随時活動(活動期間:応相談)聴覚障害者が抱えている聞こえの悩みを解決します。生活環境音がわからない不便を、音が目でわかる技術(サウンドエンジニアリング)でアプローチ。当事者への有用性を確認済みの技術を、一緒に社会実装しませんか?詳細を見る
国内/単発ボランティア2ヶ月前【長期休暇学生限定】南三陸町 / 海の見える命の森セルフビルドボランティア募集三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城無料こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:対象:ボランティア初心者でも歓迎。特に次の災害に備える為に体験、避難所訓練したい、学びたい小学生は保護者、大人同伴にて対象、中学生、高校生、大学生は大歓迎随時活動(活動期間:応相談)東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の「海の見える命の森」。地元住民有志が震災を通して学んだこと、後世に伝えねばならないこと、祈りたいこと、残したい風景を伝える場所として整備しています🌳詳細を見る
注目イベント/講演会新着6日前3月3日 関東の《福祉就職フェア》30法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/03《オンライン型の就職フェア》 関東で事業展開する福祉法人10法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る
国内外インターンシップ新着5日前【長期インターン×不登校】不登校支援塾で「悩める10代のキャリア」をデザインする学習支援塾ビーンズフルリモート勤務, 東京 新宿区[飯田橋] (学習支援塾ビーンズ 飯田橋教室 【住所】 新宿区 新小川町マンション豊友 1階【路線】各線 飯田橋駅から徒歩8分 有楽町線 江戸川橋駅から徒歩10分【オンライン】完全オンラインで面接~採用後の研修、mtg、生徒対応まで可能。オンラインツールに抵抗がない方、歓迎します!)無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生:《大学生》教育、心理の分野に興味がある/ソーシャルベンチャー企業で熱く活動したい/これまでの自分を変えたい・成長したい方《社会人・既卒》大学生の募集対象項目に加えて、これまでの知見を活かして学生インターン生・ビーンズの生徒のキャリア形成、サポートをしたい方いずれかに当てはまる方が対象です。随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)週2〜3回ビーンズは10代の生きづらさの解決をテーマに活動しているソーシャルベンチャーです。毎日が文化祭前日のような雰囲気の中でアツくやわらかく組織を回していく仲間を募集します!詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア10日前リモート参画可能!街中アートを通して障がいのある人たちが表現できる場を作りたい一般社団法人ナナイロフルリモートOK 北松本駅 徒歩6分 [松本市大手]無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:アート展に向けた企画の進行・運営SNSやYoutube、Podcastによる運営の発信助成金や補助金獲得のためのドキュメント作成場づくりのためのイベント企画・人材の調整随時活動(活動期間:応相談)応相談私たちはアート展を通して社会に対する啓発をしたり、障がいある人を含めた教育を作っていきたいと思っています。詳細を見る
国内/単発ボランティア新着本日更新【高校生募集!】1日審査員ボランティアNPO法人Curiosity(キュリオシティ)オンライン開催/フルリモートOK無料環境・農業,福祉・障がい・高齢者高校生:高校生2023/02/192022年度高校生世代チャレンジプログラム活動報告会の、審査をしていただきます。詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア新着3日前毎週土曜日開催!Online タンゴセラピー・活動メンバー募集中!NPO法人日本タンゴセラピー協会フルリモートOK (現在、通常の訪問活動は全て休止中ですが、どこからでもご参加いただけるオンライン活動を行っております。)無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生,シニア:★ご自宅から体を動かして元気をお届けしたい方★★ボランティア同士のつながりを感じ、ご自身のモチベーションにつなげたい方★随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回「生きるから、活きるへ!」とテーマに介護福祉施設を中心に、様々な施設にて「Online タンゴセラピー」活動を行なっています。「歩き・音楽・抱擁(ふれあい)」を使ったボランティアの参加者募集中です。詳細を見る
注目イベント/講演会新着6日前3月7日 関西の《福祉就職フェア》15法人が出展♪一般社団法人FACE to FUKUSHIオンライン開催無料こども・教育,福祉・障がい・高齢者大学生・専門学生:・福祉業界(介護、障害、児童、その他)で就職を考えている大学生(2024年新卒)・その他福祉に興味のある大学生(1,2,3年生も参加OKです!)2023/03/07《オンライン型の就職フェア》 関西で事業展開する福祉法人15法人が出展! 様々な分野の福祉法人が出展するので、就職したい法人がきっと見つかる!詳細を見る
国内/単発ボランティア新着7日前【2023年春】自助・共助体験伝承プログラム 参加者大募集!三陸復興観光コンシェルジェセンター志津川駅 徒歩26分 [海の見える命の森], 志津川駅 徒歩30分 [南三陸町], 石巻駅 徒歩6分 [石巻市]50,000円以下こども・教育,震災・災害社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは#震災伝承 #防災啓発#地域づくり #まちづくり #福祉 #行政と民間#教育 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り以上に関心のある方はもちろん、学校の春休みに何か新しいことに挑戦してみたい方、発災から12年目を迎える東日本大震災をもう一度学びなおしたい方など、年代を問わず、全ての方に必ずかけがえのない「出逢い」と「学び」を届けるプログラムです🌟※中学生以下の方は保護者同伴、高校生は保護者の同意書が必要となります。2023/02/10~12, 2023/02/17~19,他5日程自然災害が多い中、ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通してゼロから何かを生み出す経験をしてみませんか? 全国の学生参加詳細を見る
国内/単発ボランティア約2ヶ月前無料塾やカフェプロジェクトで笑顔あふれる「まち」を一緒に創りませんか!!CARNIVAL WORKS曽根田駅 徒歩20分 [, フォーズマーケット] (無料塾は山下町にあるフォーズマーケット2階にて開催。チャリティカフェや様々なプロジェクトは福島駅前等で随時開催しています!)無料こども・教育,地域活性化・まちづくり大学生・専門学生,高校生:高校生・大学生のボランティアスタッフがたくさん登録しています!いろんなつながりができますよ!随時活動(活動期間:応相談)高校生や大学生ボランティアスタッフが中心となった無料塾では、子ども達に勉強を教えたりお菓子作りをしたり☆デザインから販売までを自分たちで企画するチャリティカフェなど楽しいプロジェクトももりだくさん!詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア約2ヶ月前子ども食堂「よしいだキッチン」ボランティアスタッフ募集【イベント運営・学習支援】NPO法人ビーンズふくしま笹木野駅 徒歩32分 [西下川原福島市 吉井田学習センター]無料こども・教育大学生・専門学生,高校生:子どもたちと関わるのが大好きな高校生や大学生の方。一緒に楽しく子どもたちと遊んだり勉強したり、さらに企画運営までチャレンジしてみませんか!随時活動(活動期間:応相談)応相談福島市の子ども食堂「よしいだキッチン」でのボランティア募集です。子どもたちと勉強したり、遊んだり、イベントを企画したり☆子どもも大人も、みんなが楽しくつながれること間違いなしです!詳細を見る
国内/単発ボランティア新着2日前【2/24~26 限定】宮城 / 自助共助体験伝承プログラム 参加者大募集🌟三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは#震災伝承 #防災啓発#地域づくり #まちづくり #福祉 #行政と民間#教育 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り以上に関心のある方はもちろん、学校の春休みに何か新しいことに挑戦してみたい方、発災から12年目を迎える東日本大震災をもう一度学びなおしたい方など、年代を問わず、全ての方に必ずかけがえのない「出逢い」と「学び」を届けるプログラムです🌟※中学生以下の方は保護者同伴、高校生は保護者の同意書が必要となります。2023/02/24, 2023/02/24~26自然災害が多い中、ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通してゼロから何かを生み出す経験をしてみませんか?2月24~26日限定の募集です!詳細を見る
国内/単発ボランティア新着3日前【宮城 / 2/17~19 限定!】自助共助体験伝承プログラム 参加者募集⛄三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生:キーワードは#震災#防災・減災#教育#まちづくり・地域づくり#異文化理解 #医療#都市計画#復興支援#ボランティア#観光などなど...全ての機能が停止した東日本大震災だからこそ、分野・年齢を問わずたくさんの人にとって大きな学びになるプログラムです。2023/02/17~19今年で東日本大震災の発災から13年目を迎える被災地では、一人でも多くの人に震災の教訓を伝えるために工夫を重ねてきました。全国から集う参加者同士の繋がりもアリ!一緒に、震災を学ぶきっかけにしませんか?詳細を見る
国内/単発ボランティア新着締切3日前5日前【2/10~2/13東日本大震災自助共助体験伝承プログラム】参加者大募集🌟三陸復興観光コンシェルジェセンター宮城50,000円以下震災・災害,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:キーワードは...#震災#教育 #福祉#行政と民間 #自然#地域コミュニティ #家族#ボランティア活動 #アウトドア #キャンプ場創り2023/02/10~12ライフラインが絶たれる災害時にどう生き抜くのか。次なる災害に備え、語り部ガイドと体験学習プログラムを通して災害に備えるきっかけにしませんか?2月10~12日限定での募集です!全国の学生が参加中🔥詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア26日前【在宅】安全な歩行をサポートするバリアフリーガイド作成ボランティアをしませんか?株式会社アメディアフルリモートOK (全国どこでもご自宅でできる活動日、活動時間が自由自分のペースで続けられる無料のガイド作成ソフト「ナビエディット」を使った在宅ボランティア。アメディアで活動日は設けておらず、みなさまには隙間時間などを生かして自由に活動していただいています。ナビエディットの使い方を学べるオンラインセミナーも定期的に行っていますので、ぜひ、ご参加ください。~また、視覚障害者の方と交流を深めたい方は東京近辺での目の不自由な人たちと一緒に歩くお散歩会も開催しています~)無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生,高校生,シニア:高校生以上どなたでもまた、・自営業で隙間時間が取れる方・勉強の合間に少しボランティア活動をしたい方・子育てや介護等で在宅時間の長い方など隙間時間を生かして活動したいかたも大歓迎!随時活動(活動期間:応相談)週0〜1回完成したガイドは専用アプリ「ナビレク」で音と振動でナビゲーションします。 ガイドを10経路公開で(往復ガイドなら5経路) ・ボランティア証明書の発行(希望制) ・アマゾンギフト3,000円をお渡し詳細を見る
注目国内/単発ボランティア新着本日更新アフリカオンライン子ども食堂<推薦対策>ケニアの子どもと一緒に食べる(6カ月)NPOチャイルドドクター・ジャパンオンライン開催/フルリモートOK5,000円以下国際,こども・教育高校生,小中学生:総合型選抜/AO/推薦入試を考えている学生の方で、ご家族の方がチャイルドドクター制度(毎月1500円の弊団体の医療支援制度)にご加入頂いており、1人のチャイルドをご支援頂いていることが条件になります。この医療費の一部を子ども食堂の運営費に充てます。1人の支援チャイルドで、ご兄弟・ご姉妹3人までお申し込み可能です。中高生の参加がメインですが、小学生でも5年生以上であれば申し込み可能です。随時活動(活動期間:半年)総合型選抜/AO/推薦入試。対策は早い方がよい!ケニアで子ども食堂を運営すれば、面接時に話すことが沢山出てきます!月1回一緒にオンラインでお話しながらご飯を食べます!長期6カ月!英語できなくてもOK!詳細を見る
団体メンバー/継続ボランティア6ヶ月前素敵なコンサートを支えるボランティアとして活動してみませんか?山形の音楽活動を応援する会・Mプロジェクト山形 (山形市内のコンサートホールでの活動が中心。山形市外(内陸地域)での活動も年に数回あり。)無料こども・教育,地域活性化・まちづくり社会人,大学生・専門学生,シニア:入会時、大学生から60歳くらいまでの人で、山形交響楽団や地元の音楽家等による演奏会(主にクラシック)を支えるボランティアとして活動してみたい人。月に1~2回程度(1回当たり5時間前後)、年10回以上活動できる人。経験不要。活動内容は、演奏会での会場設営・撤去、当日券販売、チケットもぎり、ドア係、物販等や、演奏会の準備に必要な文書発送などの準備作業など。随時活動(活動期間:1年以上の長期)応相談Mプロジェクトのコンサート・サポート・クラブは、山形市などで開催される各種コンサートのスタッフとして活動しているボランティアのグループです。音楽好きの皆様の応募をお待ちしております。詳細を見る
国内外インターンシップ新着6日前咳の音声から医療を変えよう!ビジネススキルも身につきます!倉島 悠吏フルリモート勤務, 東京 (場所の指定はありません!)無料国際,医療・保険社会人,大学生・専門学生,高校生:-クリニカルリサーチアシスタント-UXデザイナー-ウェブ開発者-マーケティング-アウトリーチ・営業-リクルーター-エグゼクティブアシスタント・EA-データビジュアライゼーションエンジニア随時勤務(勤務期間:応相談)応相談コロナと闘うために、世界中の人々が私たちを支援し、協力してくれています。今、私たちにはあなたの協力が必要です。詳細を見る
プロボノ2ヶ月前【SDGs推進!】バリアフリー認証で「障害」を「価値」に変える。プロボノ募集中!一般社団法人AyumiフルリモートOK無料地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者社会人,大学生・専門学生:【お気軽にお問い合わせください/ボランティア修了証明書も発行】フルリモートで募集をしています!SDGs・バリアフリー・障害者・福祉/医療・超高齢者社会・ブランディングに関わる事業や仕事に興味がある方は応募をお待ちしています。【募集要項】①WEBライター(詳細)・月に2〜4記事を目標・文字数は2,000〜3,000文字・マニュアル有り・校正者とのグループを作ってフォロー・記事はGoogleドキュメントで作成・記事作成における調査※Ayumiから事前に情報収集はしますがご自身でも行っていただきます。※記事作成に特化して作成いただきます。入稿業務はありません。②SNS運用(Instagram)・月に10投稿を目標・投稿文章の作成・投稿写真のデザイン作成(canvaのテンプレートを用意しています)※どのような投稿をするのか?はAyumiから指示を出して行いますがご自身で投稿ネタを探していただくこともあります。※ハッシュタグはAyumiで選定しているものを使っていただきます(Twitter)・月に10投稿を目標・140文字以内で投稿文章の作成・投稿と一緒に載せる写真の選定③マーケティング・Googleマップを使った集客支援のサポート(MEO対策と呼ばれています)・Googleアナリティクス・Googleコンソールを使った分析のサポート※いずれも代表の山口がレクチャーをしていきなあがら自走できるようにしていきます。④デザイナー・チラシ・営業資料のデザイン作成・プレスリリースや認証店舗等のサムネイル作成・アイコン⑤動画編集・写真編集バリアフリー認証サービスの一環で講習を行なっています。講習をオンラインや資料で伝えるだけでなく、動画でも見せれるようにしたいため、動画を作りコンテンツとして提供したいと考えています。随時WEBでお話しをさせていただき、両者問題が無ければプロラボとしてお手伝いいただきたいです!よろしくお願いいたします。※恐縮ですが、学生または社会人からの募集をお待ちしています。※高校生の応募は受け付けていません。【ご留意点】ボランティア/プロボノ修了証明書を発行しますが、最低1ヶ月以上かつ20時間以上Ayumiと一緒に動いてくださった方に限ります。何卒ご了承ください。随時活動(活動期間:応相談)私たちは身体障害者と一緒に、バリアフリーの調査・認証を行い、集客に繋げる法人です。 私たちと一緒に障害に対する認識を変え、障害者と健常者の間での区別がなくなる社会を作っていきませんか?詳細を見る