1. ホーム
  2. 長野でのボランティア募集
  3. 長野市でのボランティア募集

長野市でのボランティア募集

24件中1-24を表示

上田・松本・長野会場〖サークルを共に楽しむ〗社会人・学生ボランティア募集中!

SADサークルNagano
  • 上田駅 徒歩17分 [上田市ふれあい福祉センター], 市役所前駅 徒歩6分 [長野市ふれあい福祉センター], 北松本駅 徒歩10分 [松本市市民活動サポートセンター] (☆★☆★☆★今後のトーク予定☆★☆★☆★○長野会場 長野市ふれあい福祉センター4月2日(日)(最寄り駅:長野駅)(毎月第1日曜日)○上田会場 上田市ふれあい福祉センター4月15日(土)(最寄り駅:上田駅) (毎月第3土曜日)○松本会場 松本市市民活動サポートセンター3月12日・26日(日)(最寄り駅:松本駅)(毎月第2・4日曜日)※新型コロナウィルス感染予防の為、トーク前後はうがい・手洗い。トーク中は三密を回避し、マスク着用、窓は複数空けて、換気しながら実施。各回、人数制限あり。☆ランチ&カフェ。食事の際は極力黙食。他にも感染予防を徹底し、実施しています。県下の感染状況により、サークル中止もあり。)
  • 無料
  • その他
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:あがり症の交流会です。軽い緊張症の方から、SAD(過度なあがり症・社交不安症)の方でも、気楽に参加出来るサークル活動です♪あがり症でない方も、ボランティアとして、トークにランチ&カフェ。イベントを楽しみませんか?特にお世話する必要もなく、誰がメンバーで、ボランティアか分からない会です。初心者大歓迎!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆○対象/10~40代 ボランティアさんは心身共健康な方。サークルの仲間として、定期継続参加出来る方。ボランティアも月会費500円(学生会費免除)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆〇フリートークは、アニメ・音楽・映画等のエンタメ、サッカーやスポーツの話題。流行りの店など、多種多様。参加者の好みに合わせます♪〇あがり症、認知行動療法、メンタルヘルスのネット記事をライトに紹介。心の病の勉強に☆〇トーク前後に、ランチ&カフェ巡り!ブログ・インスタで積極的に会のアピール。お洒落な店、新作スイーツで楽しく過ごしませんか?〇県外出身の方、トーク前後にお花見・紅葉狩り、神社仏閣、信州の観光スポットに出向きます♪長野県の魅力に触れてもらえば(*^^*)〇春、秋、コロナの感染具合を見ながら予防を徹底し、県外の人気スポットへ日帰りお出掛け。(格安で楽しめます。)〇幅広い年代の会ですが、家庭的な雰囲気を大事に、気楽に過ごせるよう努力しています。学生さんは、就活の際のPR材料にどうぞ☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆SAD(社交不安症・旧社会不安障害)過度な緊張症。ほおっておくと、うつ病・パニック症・依存症等を発病します。これら病の予防の為、啓発活動としても、長年会を続けています。あなたも是非、楽しみながら協力を!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆⇒フォームで応募の際は【重要】※フリーアドレス、受信出来るようにしておいて下さい。【重要】※参加まで数回のやり取りが必要になります。サークル当日・前日の連絡は控えて下さいね。(2006年11月発足 長野市・小諸市ボランティアセンター、松本市・上田市社会福祉協議会。  松本市市民活動サポートセンター 登録団体)
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

【TOPフォト】 上田サークル◇ペットの魔法カフェでランチ☆太郎茶屋 鎌倉 上田店でスイーツ🎵(3月18日)

★大人気★子どものスキー&スノーボードキャンプ引率ボランティア募集!

NPO法人野外遊び喜び総合研究所
  • 府中本町駅 徒歩8分 [府中市府中市] (キャンプのための企画ミーティングや準備は【東京都府中市】で実施します。当日の活動は新潟県妙高市のスキー場です。)
  • 無料
  • こども・教育,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:【必須項目】以下の①「ボランティアスキルアップ講習会」と②「実技研修」、③「ボランティアスタッフ定例会」に参加できる方。①「ボランティアスキルアップ講習会」日時:11月13日(日)10時〜18時会場:東京都府中市(参加希望の方にお伝えします。)②「実技研修」日時:12月16日(金)夕方〜18日(日)終日会場:妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)※東京都府中市集合解散です。*滑走レベルを確認させていただきます。③「ボランティアスタッフ定例会」11月30日(水)以降の毎週水曜日19時〜21時ごろまで開催しています。詳細はボランティア応募後にご参加いただき「新規ボランティア説明会」でお伝えします。【募集対象】1、心身ともに健康な方2、スキーまたはスノーボードの経験がある方(指導経験がある方優遇)3、募集ページの内容を申込み前に最後まで確認し、理念や活動内容に共感できる方4、担当者との事前のメールのやりとりができる方5、上記①〜③の必須項目に全て参加できる方6、高校生以上の方(当法人のボランティアに登録されている方は主に学生が中心です。)7、1度のみの参加ではなく、継続して参加してくださる方※当法人のボランティアは継続意志のない方、1度だけ参加希望の方はお断りさせていただいております。【応募の条件】*希望者多数の場合は、選考させていただきます。・子どもたちへのスキーまたはスノーボードの指導が含まれるため、スキーまたはスノーボードが「滑れる」ことが応募条件になります!※指導経験がある方、検定所有者大歓迎!・板、ブーツはレンタルが可能です。・当法人では「スキー&スノーボードキャンプ」以外にも子どもやご家族を対象とした様々な体験プログラムを実施しています。「このキャンプには行けないけど、活動には興味がある」という方も気軽にお問合せ下さい。★こんな方と一緒に活動を創りたいです!★教育に興味がある環境教育に興味がある自ら考え主体的に行動する意欲がある子どもが好き将来、教員や保育士を目指している一つのことに熱くなる仲間に出会いたい考えることが好き体を動かしたいキャンプって楽しそう自然が好き動物が好き旅行が好きイベントが好きイベントの企画立案に携わりたい・・・など必要な研修は事前に行いますので、知識や経験は問いません!子どもたちのために活動したい方、子どもたちと一緒に楽しみたい方!ぜひご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

高校生以上でスキー・スノーボードが出来る方大募集(指導経験不問)!あなたの経験を子ども達のとびきりの体験のために活かしませんか?毎年大好評いただいているボランティアのため定員になり次第締め切ります。

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

【関東】有償ボランティア♪子どもたちと忍者修行★夏休み子ども引率スタッフ大募集!

株式会社そらまめキッズツアー
  • 埼玉 (●ボランティア当日は【東京都:池袋駅or新宿駅】【埼玉県:さいたま新都心駅or大宮駅】【神奈川県:横浜駅】【千葉県:西船橋駅】の集合場所があります。 ※集合場所は考慮しますが、ツアーによってご希望にそえない場合がございます。 ●開催地 長野県長野市「チビッ子忍者村」●対象 小学1年生~中学3年生)
  • 有償
  • こども・教育,環境・農業
  • 社会人,大学生・専門学生:【登録制のボランティア☆】今回皆様には班長さんとしてお子様を引率していただきながら、大人気の忍者修行ツアーに参加していただきます。お子様は忍者服に身をつつみ、からくり屋敷の中にある仕掛けに次から次へとチャレンジします!引率のみなさんはそんなお子様を優しくフォローしてください♪盛りだくさんで充実した4日間になること間違いなし!★夏休みツアーの日程★7/21(土)~24(火)2018戸隠流・忍者修行からくりツアー●長期でボランティアいただける方、大歓迎!!●短期でもOK、登録制のボランティアになります。◆7月~8月の夏休みツアーに来られる大学生の方!◆明るく元気な方◆スポーツなど体を動かすことが好きな方◆子ども好きな方◆お子様関係のお仕事に興味がある方◆旅行が大好きな方◆大切なお子様をお預かりしますので、しっかり誠実な対応ができる方◆教育関係のお仕事に興味がある方
  • 随時活動(活動期間:2,3日)

毎回大人気の忍者体験ツアーを子どもたちと大満喫♪交通費全額支給!大学生さん大募集!!

アントロポゾフィに基づく 医療と教育のための集中セミナーボランティア

公益財団法人いのちの森文化財団
  • 長野 (長野市大字上ヶ屋広大な3.5万坪の大自然の敷地内に宿泊施設7棟・畑ロッジ1棟・ 青少年育成寮2棟有り。)
  • 無料
  • こども・教育,医療・保険
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:やる気がある方、心身共に健康な方内容:食器洗い、食器拭き、厨房内の清掃、厨房ワーク全般アントロポゾフィー医学は、ルドルフ・シュタイナー博士(1861~1925)によって始められたアントロポゾフィーと呼ばれる精神科学を基盤として、イタ・マリア・ヴェークマン医師(1876~1943)の協力の下に創始されました。アントロポゾフィー医学は、精神の内なる発展と魂の変容、そして健康と病気に関する認識と理解を深めることで、今日の医学研究を真にホリスティックな取り組みへと拡充し導くものです。国際アントロポゾフィー医学ゼミナールは現在世界10カ国で開催されており、ゲーテアヌム医学部門代表ミヒャエラ・グレックラー医学博士他の経験豊かな講師陣で運営されています。参加者の医師の先生方もすばらしい先生方ばかりです。また、本年は日本シュタイナー幼児教育協会主催のシュタイナー幼児教育教員養成講座が同時開催されることになりました。水輪ではこのゼミナールの開催にあたりできるだけの協力をさせていただきたいと思っており、このゼミナールをサポートして頂けるボランティアの方を募集いたします。

全国から152名を超える医療従事者、教育者がアントロポゾフィー医学を学びます

似た条件のオンラインボランティア

近くのボランティア

検索条件:
[活動場所] 長野市周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

最高の自然こそ、最高の遊び素材。子どもの「やりたい!」を見守る親子向けイベント

一般社団法人asobi基地ユニバーシティ
  • 御宿駅 徒歩1分 [御宿町], 関内駅 徒歩2分 [横浜市], 石打駅 徒歩36分 [舞子舞子スノーリゾート] 他1地域 (静岡県川根本町(キャンプ:現在コロナ休止中)、千葉県御宿町(キャンプ)、栃木県日光市(キャンプ)、長野県白馬村・小谷村(雪遊び、山歩き)、新潟県南魚沼市(雪遊び)、新潟県湯沢町(雪遊び、夏遊び)、神奈川県横浜市・鎌倉市(山歩き)、埼玉県さいたま市(田植え&稲刈り+露地野菜収穫@榎本農園)など、掛け値なしの自然があるエリアを選び、主に東日本で活動しています。初回は、ボランティア参加にあたってのオリエンテーションを実施する都合上、当方が指定するイベントのいずれかに参加いただきます。自分にあっている、居心地のいい場だと感じていただけましたら、ぜひ活動フィールドを広げてください!)
  • 5,000円以下
  • こども・教育
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:asobi基地には、「4つのルール」に代表される価値観に共感する家族が集います。同じ目線で子どもたちを見守れるからこそ、参加する親、子ども、スタッフ、ボランティアの全員が、居心地良く関われる特徴があります。よって、asobi基地が掲げる価値観に共感いただける方であることが、たった一つの必須の参加資格となります。その他、保育・教育、子育て支援の経験、アウトドア関連のスキル等は不問ですので、子ども&アウトドアが好きな方、親子や子どもに関わる仕事に就くために現場経験を積みたい方など、お気軽にご参加ください。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

「やりたい!」を最大限に尊重し、常識をひっくり返す自由さが魅力のasobi基地・関東 アウトドア部では、キャンプ、雪遊び、海遊び、山歩き等、親子対象イベントの見守りボランティアを募集しています。

3月21日開催「和文化の文化祭」のボランティア募集☆有名人も登壇、交流会もあり!

エルモット村
  • オンライン開催/フルリモートOK, 群馬, 埼玉, 東京 (活動拠点は埼玉、イベント会場は群馬。時々、ミーティングなどを都内でも開催予定です。オンライン会議も行いたいと考えていますので、全国どこからでもご参加お願いします。)
  • 無料
  • 国際,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:あまり経験がなくても、プラス思考で前向きに捉えようとする方なら、大歓迎です!イベント運営における、あらゆる要素を求めています。・会場の設営や清掃など、物理的な体力作業。・受付・接客・誘導などができる方。・ネット配信の知見や経験がある方。・SNSでの発信・拡散にご協力いただける方。・記録用の動画や写真撮影ができる方。パンフレットやホームページに掲載する広告主様も募集しております。また、活動費の寄付も、大募集・大歓迎です。
  • 随時活動(活動期間:応相談)

和文化のお祭りです。3部構成(講演会・マルシェ・ライブ)と交流会。事前の告知作業や、現場に配置するオブジェ制作、当日のスタッフなどを募集します。第一回のオープニングを一緒に楽しみませんか?

<推薦対策/ボランティア証明書>スラムから生み出せ!未来のドクタープロジェクト

NPOチャイルドドクター・ジャパン
  • オンライン開催/フルリモートOK
  • 有償
  • 国際,こども・教育
  • 高校生,小中学生:将来、総合型選抜/AO/推薦入試を考えている学生の方で、ご家族の方がチャイルドドクター制度(毎月1500円の弊団体の医療支援制度)にご加入頂いており、1人のチャイルドをご支援頂いていることが条件になります。この医療費の内、毎月100円を「スラムから生み出せ!未来のドクタープロジェクト」の学費に充てます。1人の支援チャイルドで、ご兄弟・ご姉妹3人までお申し込み可能です。中高生の参加がメインですが、小学生でも5年生以上であれば申し込み可能です。英語は出来なくても大丈夫です!資格とかも必要ありません!志望理由もなくて大丈夫です(活動の中であなたの夢のきっかけが見つかると嬉しいです)!
  • 随時活動(活動期間:半年)

推薦の面接で話すことがない!そんなあなたも、このプロジェクトに参加し、スラムに暮らす医師を目指す中学生と話せば、面接で話すことが生まれます!毎月1回1時間!ケニアとオンライン!英語できなくてもOK!

アニメが好きな方!楽しくボランティアしませんか?

アニメーター支援機構
  • フルリモートOK, 東京 (主に杉並区阿佐谷で活動しています。※発送ボランティア以外はリモート作業可です!東京近郊の方でなくても構いません。)
  • 1,000円以下
  • 貧困・人権,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:アニメーター支援機構では、現在、ボランティアスタッフを募集しています。※具体的な作業内容は、以下のような感じです。■コンペティションの応募要項の発送ボランティア:誰でも気軽に出来ます。※現在、2023年の3/20(月)〜4/30(日)までのどこかで作業可能なボランティアさんを募集しています!■情報収集ボランティア:ブログ作成のための情報収集をするボランティアです。■ライティングボランティア:文章を書くのが得意な方向き。※現在は、ブログの記事を書くのを手伝って頂ける方を募集しています。■WEBボランティア:WEBの知識がある方向き。※現在、WordPressなどで、ブログ用のフォーマットが作れる方を募集しています。■動画編集ボランティア:YouTubeなどの動画の編集作業が得意な方向き。■声優ボランティア:YouTubeの動画内のキャラクターの声を担当して頂ける方を募集しています。■翻訳ボランティア:語学が得意な方向き。※基本ネイティブの方を募集しています。管理作業も可能な方であれば、ネイティブでなくても構いません。■中国大陸向け/越境ECの知識がある方も歓迎いたします。■作業管理ボランティア:個々の作業を統括する管理作業をするボランティアです。■会計ボランティア:アニメーターに会計上のアドバイスをするボランティアです。このボランティア活動に参加するメリットとしては、■アニメ業界の現状を知ることが出来る。■アニメ製作の現場を見ることが出来る。■アニメーターさんをはじめとした、アニメ制作に携わる人と交流することが出来る。などがあります。 アニメが好きな方や、将来アニメの仕事に就きたい方などには、有用な情報が得られるのでは?と思います。 また、今年からは、短編アニメーションの製作もしています。※応募時には、自分のスキルや、やりたい事など、簡単な自己紹介をお願いいたします。よろしくお願いいたします。  
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

アニメーター支援機構では、現在、ボランティアスタッフを募集しています。

3月21日開催「和文化の文化祭」のボランティア募集☆有名人も登壇、交流会もあり!

エルモット村
  • オンライン開催/フルリモートOK, 波久礼駅 徒歩11分 [埼玉県大里郡寄居町末野] (活動拠点は埼玉、イベント会場は群馬。時々、ミーティングなどを都内でも開催予定です。オンライン会議も行いたいと考えていますので、全国どこからでもご参加お願いします。)
  • 無料
  • 国際,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:あまり経験がなくても、プラス思考で前向きに捉えようとする方なら、大歓迎です!イベント運営における、あらゆる要素を求めています。・会場の設営や清掃など、物理的な体力作業。・受付・接客・誘導などができる方。・ネット配信の知見や経験がある方。・SNSでの発信・拡散にご協力いただける方。・記録用の動画や写真撮影ができる方。パンフレットやホームページに掲載する広告主様も募集しております。また、活動費の寄付も、大募集・大歓迎です。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

和文化のお祭りです。3部構成(講演会・マルシェ・ライブ)と交流会を開催。事前の告知作業や、現場に配置するオブジェ制作、当日のスタッフなどを募集します。第一回のオープニングを一緒に楽しみませんか?

【社会福祉×ゲーム】福祉施設の子ども達と学生が交流を深めるイベントを企画しよう!

学生団体CORUNUM
  • フルリモートOK, 埼玉, 千葉, 東京他1地域 (基本的にミーテイングは全てオンライン(Zoom)場合によっては施設を訪問することもありますがこちらの訪問は任意です月に1度は子ども達と遊ぶ機会もあります(任意参加))
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:年齢、性別、経験、スキル等は何も問いません!!  ※ただし、中学生以下の応募は保護者の許可が必要となります実際に活動しているメンバーも動機は様々です。「社会貢献活動がしたい」、「様々な人と関わりたい」、「学校ではできない勉強がしたい」「ボランティア証明書が欲しい」、「受験や就活を頑張りたい」等々、、、ただし、いずれの動機にしても責任をもって真摯に取り組んでいただける方、当団体の事業やビジョンに共感していただける方と活動したいと考えております。
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 週0〜1回

社会福祉施設に通う子ども達と高校/大学生がゲームを通して交流する場を作ることで、 子ども達の発育と学生の社会貢献活動や意識変容を促しませんか?

【アイサップチ進路相談会】進路に悩める学生・社会人必見☆キャリア相談会

特定非営活動法人ISAPH(アイサップ) International Support and Partnership for Health(ISAPH)
  • オンライン開催, 東京 新宿区[JICA地球ひろば] (開催場所の「JICA地球ひろば」はJR中央線・総武線「市ヶ谷」徒歩10分、東京メトロ有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分です。6路線アクセス可能です!また、施設内に食堂もあります。世界のランチメニューを食事してからの参加も可能です☆)
  • 1,000円以下
  • 国際,医療・保険
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:「国際協力をしたい、するかも」と考えている学生・社会人の方。保護者の方も参加歓迎です!こんなお悩みを持っている方↓・国際協力を仕事にするのって、めっちゃ才能とか特技とか持ってなきゃダメなんじゃないの?・したいとは思っているんだけど、ボランティア経験とかないし、時間がなくてでいない・心の中ではやってみたいと思っているんだけど、周りに言えなくてどうしたら良いかわかr内・家族や友達に「やめときなよ」って言われる・(大学生)もう学部が決まっちゃってるよ~ここから国際協力にシフトするって難しい?・(社会人)今の仕事からどう転向するか?転向しても良いのかな。できるのかな。
  • 2023/03/25

前半は4人のゲストが自分の今までの経歴とこれからの展望を語ってもらいます。後半は参加者からのコメントや質問に答えていくキャリア相談会を設けます。少し年上のゲストでアットホームな雰囲気です。

聴覚障害者向けの「音が目でわかるプロダクト」開発メンバー募集!

nooto SOUND DESIGN
  • フルリモートOK, 東京, 神奈川 (開発拠点は関東にありますが、世界中どこからでもフルリモートで参加可です!!まずは、リモートでお話だけでも聞いてみてください!!)
  • 無料
  • 福祉・障がい・高齢者,医療・保険
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:ハードウェアエンジニア(エレキ系、メカ系、機構設計系、光学系など、得意分野があれば)ソフトウェアエンジニア(組み込み系、Python、C系、Node、JS系、音声処理など、得意分野があれば)ブランドマネージャー(ブランディング経験があれば)ビジネスデベロッパー(新規事業、顧客開発などの経験があれば)プロダクトデザイナー(プロダクトデザインの仕事経験があれば)ワークショップデザイナー(ワークショップの企画・開催の経験があれば)サウンドエンジニア(ミックス、マスタリングが可能なスキルと知識があれば)イベントプロデューサー(イベントプロデュースの経験があれば)UXデザイナー(UX検証、ユーザーテスト、UXデザインの経験があれば)Webデザイナー(Webデザインの経験があれば)グラフィックデザイナー(グラフィックデザインの仕事経験があれば)アートディレクター(アートディレクションの仕事経験があれば)社会課題の解決に興味がある人ならどなたでもOKです!!
  • 随時活動(活動期間:応相談)

聴覚障害者が抱えている聞こえの悩みを解決します。生活環境音がわからない不便を、音が目でわかる技術(サウンドエンジニアリング)でアプローチ。当事者への有用性を確認済みの技術を、一緒に社会実装しませんか?

近くのバイト・パート

検索条件:
[勤務形態] アルバイト(学生),パート(社会人・主婦/主夫) [活動場所] 長野市周辺
並び順:
近い・条件が似ている順
似ている条件のバイト・パート募集一覧

長野市のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • SADサークルNagano

    • 長野市
  • 企業組合労協ながの

    • 長野,長野市
  • 特定非営利活動法人ITサポート銀のかささぎ

    • 長野,長野市

    『ITサポート 銀のかささぎ』の基本理念は、「不遇にあった子どもたちを学校や社会へ、そして明るい未来へ"つなぐ"」というものです。現在、様々な家庭の問題により学習環境に恵まれない子どもたちがいま...

  • プロジェクト亞璃紗

    • 長野,長野市

  • 一般社団法人 信州子育てみらいネット

    • 長野,長野市
    • 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • 保育
    • 待機児童

    当法人は、子育て世代が安心して子どもを預けることが出来るように預かり保育などの事業を行い安心して働ける環境整備の一助を担い、もって児童又は青少年の健全な育成、地域社会の健全な発展に寄与することを...

  • 特定非営利活動法人 長野県NPOセンター

    • 長野,長野市
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
    • 自立支援

    地域における民間非営利組織活動の発展を目指し、市民セクター自らの手による民間支援組織として、新たな市民社会の実現に向け、民間非営利組織が、地域や分野を越え幅広く活動するための基盤づくりを進めると...

  • 特定非営利活動法人 長野犯罪被害者支援センター

    • 長野,長野市
    • その他
    • 人権
    • 被害者支援

    犯罪、事故による被害者及びその家族、遺族等に対して、電話相談又は面接相談を通じて、抱える悩みの解決や心のケアなどにあたるとともに、病院、法廷等への付添い等の直接的支援、犯罪被害者等給付金受給申請...

  • 学校法人 黒木学園

    • 長野,長野市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
    • 保育

    黒木学園は、人類の同胞愛に根差す教育を通じて社会的・国家的・国際的な視野に立つ個性ある人材を育成し、すぐれた全人教育によって人類への奉仕と国家社会に貢献できる学園を目指します。

  • シナノソイル

    • 長野,長野市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業

    この法人は、これからの未来を創る若者達と地域の農業・産業の魅力や課題を知ることで、共に考え、共に体感し、共に発見し、社会教育を実施し、若者達の地域愛を育て、より活躍したくなる場所になる様支援しま...

  • 特定非営利活動法人 長野県ハンディキャブ連絡会

    • 長野,長野市
    • 震災・災害,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者

    本会は、外出困難な障害者や高齢者に対する外出支援に関する事業を行い福祉のまちづくりに寄与することを目的とします。

  • 社会福祉法人 長野県聴覚障害者協会

    • 長野,長野市
    • 更生

    この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会に...

  • 任意団体 障害者の生活と権利を守る長野県連絡協議会(元;長野県障害者運動推進協議会)

    • 長野,長野市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
    • 防災

    本会は、障害者の「完全参加と平等」の実現をめざして、県内外の関係機関・団体との有機的関連のもとに、長野県における民間の諸活動を展開することを目的とする。

長野市のNPO/社会的企業一覧

長野市のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

ボランティア相談窓口・中間支援団体一覧