1. ホーム
  2. NPO求人/アルバイト/パート募集情報満載!
  3. 言語聴覚士(ST)のNPO求人募集

言語聴覚士(ST)のNPO求人募集

言語聴覚士ガイドニーズ・収入・スキルアップについて解説します!はこちら

76件中1-30を表示

《個別療育》発達に偏りがある子どもたちの支援者募集!保育・教職・児童指導員

アース・キッズ株式会社
  • 北参道駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷原宿MOA1F], 用賀駅 徒歩3分 [世田谷区用賀林ビル 2F], 三鷹駅 徒歩6分 [東京都武蔵野市中町] 他1地域 (【子どもたちのために。以上。】を理念に発達に偏りがある子どもたちのために児童発達支援、放課後等デイサービス「スタジオそら」を都内と横浜・川崎で15事業所運営しています。スタジオそら原宿(渋谷区) スタジオそら幡ヶ谷(渋谷区) スタジオそら北沢(世田谷区) スタジオそら喜多見(世田谷区) スタジオそら祐天寺(目黒区) スタジオそら用賀(世田谷区) スタジオそら東中野(中野区) スタジオそら武蔵野(武蔵野市)スタジオそら綱島(横浜市)スタジオそら品川戸越(品川区)スタジオそら鷺沼(川崎市)スタジオそら大岡山(大田区)スタジオそら池上(大田区) スタジオそら上野毛(世田谷区)スタジオそら鶴見(横浜市))
  • 月給251,100〜299,100円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 週4~5回
  • 1年からOK
  • 北参道駅 徒歩6分 [渋谷区千駄ヶ谷原宿MOA1F], 用賀駅 徒歩3分 [世田谷区用賀林ビル 2F], 三鷹駅 徒歩6分 [東京都武蔵野市中町] 他1地域 (【子どもたちのために。以上。】を理念に発達に偏りがある子どもたちのために児童発達支援、放課後等デイサービス「スタジオそら」を都内と横浜・川崎で15事業所運営しています。スタジオそら原宿(渋谷区) スタジオそら幡ヶ谷(渋谷区) スタジオそら北沢(世田谷区) スタジオそら喜多見(世田谷区) スタジオそら祐天寺(目黒区) スタジオそら用賀(世田谷区) スタジオそら東中野(中野区) スタジオそら武蔵野(武蔵野市)スタジオそら綱島(横浜市)スタジオそら品川戸越(品川区)スタジオそら鷺沼(川崎市)スタジオそら大岡山(大田区)スタジオそら池上(大田区) スタジオそら上野毛(世田谷区)スタジオそら鶴見(横浜市))
  • 月給251,100〜299,100円
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 1年以上の長期(週4〜5回)

【児童発達支援・放課後等デイサービス】発達に偏りがある子どもたち一人ひとりに向き合う、社会貢献度の高いお仕事です! 

76件中1-30を表示

言語聴覚士ガイド
ニーズ・収入・スキルアップ
について解説します!

「言語聴覚士はどんな場で必要とされているの?給料はどれくらい?スキルアップをするためには?」
「NPOで働くって?メリットやデメリットとは?給料の実態は?」

このような疑問やお悩みを解決するため、日本言語聴覚士協会や言語聴覚士を養成している学校のサイト、activoの代表取締役である小澤の経験などを元に、ガイドページをご用意致しました。

言語聴覚士はコミュニケーションや食に関する問題解決の専門家

日本言語聴覚士協会によると、言語聴覚士は、

ことばによるコミュニケーションに問題がある方に専門的サービスを提供し、自分らしい生活を構築できるよう支援する専門職
摂食・嚥下の問題にも専門的に対応します

と説明されています。

例えば、脳卒中の後遺症である「失語症」や、言葉の遅れ、発話などに問題を抱えた子どもから高齢者までをケアします。
問題を解決するために、訓練や指導、援助などを行います。

言語聴覚士の「仕事内容」や「なるための方法」については以下のリンクからご覧ください。


言語聴覚士の活躍の場は医療機関から広がりつつある

言語聴覚士は病院だけでなく、さまざまな施設や分野で必要とされています。
現在、ニーズが高まっている施設にはどのようなところがあるのでしょうか?


介護・福祉施設

一番ニーズが高まっているのが老人ホームや障害者支援施設。

介護・福祉施設では、「誤嚥(ごえん)」を防ぐためのトレーニングをしたり、発話訓練などを行っています。
また、認知症の高齢者がコミュニケーションに支障が出ることもあるため、認知機能に障害がある高齢者のケアも行います。

参考  日本福祉教育専門学校 言語聴覚士の活躍の場


訪問リハビリテーション

2005年の介護保険法の改訂によって、言語聴覚士の訪問リハビリテーションが可能になりました。
訪問リハでは、理学療法士など他領域の専門職の方と一緒に、利用者の方の自宅に訪問することが多く、総合的にリハビリができるようにされています。

言語聴覚士は、「失語症」や「嚥下障害」「構音障害」を対象に言語療法を行います。

また、「失語症」の方には、物の名前を言う練習や会話の練習、「嚥下障害」の方には、食べ物を使って安全に飲み込む練習や口腔ケア、「構音障害」の方には言葉をはっきり喋れるようにするために口や舌、あごなどの運動を行います。

「訪問リハビリテーション」についてさらに知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
「通所リハビリテーション」と一緒に解説しています。

参考  公益社団法人 益田市医師会 言語聴覚士による訪問リハビリテーション


児童を対象とした施設

言語聴覚士の活躍の場は高齢者の方だけではありません。

児童相談所」や「養護学校」、一般の学校の「特別支援学級」で働く方もいらっしゃいます。
意思疎通をサポートする役割があるほか、家族からの相談を受けたり、アドバイスをしています。

参考  日本福祉教育専門学校 言語聴覚士の活躍の場


言語聴覚士の給料事情

気になる言語聴覚士のお給料。
給料について求人サイトや口コミを元に情報を集めてみました。

indeedで調べたところ、初任給約20~22万円が相場でした。
パート・アルバイトの場合は1500円〜3000円くらいです。

資格を持った人しかできないため、一般のパートやアルバイトよりは時給はいいですが、賃金が高い仕事ではないことが現状です。
また、施設によって給料の差があります。

しかし、給料だけをみていると、やりがいを感じられなかったり、自分が思い描く働き方ができない場合もあります。
勤続年数が長いほど給料も昇給していくので、長く働き続けられる職場を選びたいものですね。


専門性を高めてスキルアップを目指しませんか?

日本言語聴覚士協会では、言語聴覚士の有資格者を対象に、研修会や講習会を開催しています。
また、「生涯学習プログラム」があり、規定のプログラムを終了し、臨床経験が6年以上の方は「認定言語聴覚士」を目指すことができます。

生涯学習プログラムや研修会などでスキルアップを図ることは、転職にも有利になります。
キャリアアップを目指してみませんか?


そもそもNPOってどんなところ?

NPOは社会をより良くするために活動する団体のこと

NPOは、「Nonprofit Organization」の略で、非営利団体という意味があります。


NPOは行政で補えない問題を解決する役割があります

行政の活動規模は大きいため、細かなニーズに応えることに難しいのが現状。
そこで、行政が拾いきれなかった「細かな社会問題をNPOで解決」しようとしています。


NPOではどんな活動をしている?

保険・医療系」または「福祉系」の活動をされているNPOが多いです。
逆に、「途上国の貧困をなくす」といったような活動は意外と少ないのです。

さらに NPOについて詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


社会貢献を仕事にする「7つ」の選択肢

社会貢献」を仕事にしたい場合は以下の方法があります。

  • NPOなどの公益法人で働く
  • 社会的企業・ソーシャルベンチャーで働く
  • 企業のCSR担当者として働く
  • NPOや社会的企業を立ち上げる
  • プロボノとして非営利プロジェクトに参画する
  • パラレルワークで社会貢献事業に携わる
  • ボランティア・寄付で非営利活動に参加する

上記の内容を詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

新卒でNPOに就職予定の方向けに、以下のリンクで「内定までのステップ」を解説しています。



学生や主婦の方にはNPOバイト/パートもおすすめ

社会問題に興味がある方はNPOでのアルバイト、パートする方法を考えてみてはいかがでしょうか?

将来NPOに就職したい学生はもちろん、NPOは小規模での活動が多いので、アットホームな雰囲気でお仕事をしたいパートの方にもぴったりです。

詳しくは以下の記事をご覧下さい。


NPOで働くメリット・デメリット

NPOで働くメリット、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?


メリット

・やりがいと感じやすい、働く意味を見出しやすい
・少人数、裁量の大きい厳しい環境下で成長できる
・「持っているスキル×NPO業界」で希少な人材になり得る


デメリット

・給与水準の低いNPOが多い
・一般企業に転職しづらい可能性もある
・研修が充実していない傾向にある

「NPOで働くメリット・デメリット」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPOのお給料事情

NPOの収入は少ないイメージがありますが、実態はどうなのでしょうか?

労働政策研究・研修機構の平成27年度の調査によると、「平均的な人」の平均年収が約260万、「高めな人」が370万だと報告されています。

企業と比べると、低いと感じる方も多いかもしれません。
しかし、NPOに興味はあるけれど「給料が低いから職業にしない」のはもったいないです。

なぜなら、近年NPOの給与水準は改善傾向にあるからです。
給与水準、ビジョン、仕事内容、得られる成長などを総合的に判断することが重要ですね。

NPO職員の「給料・年収」について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。


NPO求人に応募する前に確認したいこと

2点確認しておきたいことがあります。

  • 志望先と自分が「マッチ」しているか考える
  • 志望動機には「理念への共感」&履歴書には「アピールしたい内容」が伝わるようにする

ということです。

団体の理念と自分の考えが異なっていると、後々働くのがしんどくなってしまいますし、「自分に合った」働き方や職場を見つけることが大切ですね。
ピッタリな団体が見つかれば、しっかりと自分をアピールできる内容を考えましょう。

以下のリンクで志望動機・履歴書の書き方を解説しています。


NPO面接準備でやるべきこと

面接では、「団体の理念への共感」や「今までの経験やエピソード」をうまく伝えられることが重要となります。

NPO面接準備前にやっておくべき事をまとめてみましたので、以下のリンクからご覧ください。

シェアお願いします!
    検索に戻る(ページ上部へ移動)