1. ホーム
  2. 愛知でのボランティア募集
  3. 半田市でのボランティア募集
  4. 半田市での社会人も参加可能なボランティア募集

半田市での社会人も参加可能なボランティア募集

9件中1-9を表示

【名古屋・半田・日進】面会交流中の子ども見守りサポーター募集

一般社団法人FamiliesChange
  • 名古屋駅 徒歩6分 [名駅付近], 知多半田駅 徒歩1分 [知多半田駅前], 赤池駅 徒歩11分 [赤池駅近く] 他1地域 (毎月決まった週の土・日、それぞれの場所にある施設内にて、親子の交流を見守り、受け渡しのサポートをします。)
  • 無料
  • こども・教育,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生:支援員としてごランティア活動に参加していただくためには、①②③④⑤が必要です。①応募シートに志望動機を記入。②面談(30分~1時間)③30分×6回の支援者研修を受講※「個人情報保護に関する誓約書」に署名捺印していただきます。※写真付き身分証明書のコピーを提出していただきます。④支援見学⑤支援会員登録土日に月1~2回は必ず活動できる方子どもが好きな方傾聴ができる方子どもの心理や社会福祉について勉強されている方家族問題について解決支援をされている方やカウンセラーの資格のある方面会交流について学ぶ意欲のある方当団体の理念に共感していただける方 守秘義務を守れる方(必須)※子どもの健やかな成長を願うための支援ですが、子どもと遊ぶのではなく(子どもと遊ぶのは親)子どもを親から親へ受け渡す支援となります。
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)

【名古屋駅前・知多半田駅前・日進赤池駅近く】面会交流の子どもの受け渡し及び面会交流中の子どもの見守りサポーター募集

エリアを変更する

活動場所を選択
  • 国内から選択する
  • 海外から選択する

似た条件のオンラインボランティア

近く・似ている条件のボランティア

検索条件:
[対象年齢/身分] 社会人 [活動場所] 半田市周辺, オンライン
並び順:
近い・条件が似ている順

【当日ボランティア募集】一緒に地球や社会のことを考えませんか?

ハッピーアースデイ大阪実行委員会
  • フルリモートOK, 大阪 (活動場所は大阪府下の様々な場所ですが、ミーティングは大阪市内のカフェや会議室、3月のハッピーアースデイ大阪の会場である久宝寺緑地の会議室で行っています。現在はオンラインを併用して全国にいるアースデイメンバーとミーティングを行っています。)
  • 無料
  • 環境・農業,貧困・人権
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:大学生の方が多いですが、高校生や社会人の方も大歓迎です。メンバーも10代から50代まで様々です。・様々な環境問題・社会課題に関心のある人・社会に影響のある情報発信に興味のある人・自分の想いを形にしたい人・1からイベント運営に関わってみたい人・何か新しいことをしてみたい人・みんなで一緒に考えることが好きな人など少しでも興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
  • 随時活動(活動期間:2,3日)
  • 週2〜3回

日本初の学生主体のアースデイ実行委員会として2010年から大阪で活動し、環境問題や社会課題などを考えるアースデイイベントを様々な形で行っています。社会を変えたい!地球のことを考えたい人にお勧めです。

【アイサップチ進路相談会】進路に悩める学生・社会人必見☆キャリア相談会

NPO法人ISAPH
  • オンライン開催, 東京 新宿区[JICA地球ひろば] (開催場所の「JICA地球ひろば」はJR中央線・総武線「市ヶ谷」徒歩10分、東京メトロ有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分です。6路線アクセス可能です!また、施設内に食堂もあります。世界のランチメニューを食事してからの参加も可能です☆)
  • 1,000円以下
  • 国際,医療・保険
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生:「国際協力をしたい、するかも」と考えている学生・社会人の方。保護者の方も参加歓迎です!こんなお悩みを持っている方↓・国際協力を仕事にするのって、めっちゃ才能とか特技とか持ってなきゃダメなんじゃないの?・したいとは思っているんだけど、ボランティア経験とかないし、時間がなくてでいない・心の中ではやってみたいと思っているんだけど、周りに言えなくてどうしたら良いかわかr内・家族や友達に「やめときなよ」って言われる・(大学生)もう学部が決まっちゃってるよ~ここから国際協力にシフトするって難しい?・(社会人)今の仕事からどう転向するか?転向しても良いのかな。できるのかな。
  • 2023/03/25

前半は4人のゲストが自分の今までの経歴とこれからの展望を語ってもらいます。後半は参加者からのコメントや質問に答えていくキャリア相談会を設けます。少し年上のゲストでアットホームな雰囲気です。

アニメが好きな方!楽しくボランティアしませんか?

アニメーター支援機構
  • フルリモートOK, 東京 (主に杉並区阿佐谷で活動しています。※発送ボランティア以外はリモート作業可です!東京近郊の方でなくても構いません。)
  • 1,000円以下
  • 貧困・人権,スポーツ・アート・文化
  • 社会人,大学生・専門学生,高校生,小中学生:アニメーター支援機構では、現在、ボランティアスタッフを募集しています。※具体的な作業内容は、以下のような感じです。■コンペティションの応募要項の発送ボランティア:誰でも気軽に出来ます。※現在、2023年の3/20(月)〜4/30(日)までのどこかで作業可能なボランティアさんを募集しています!■情報収集ボランティア:ブログ作成のための情報収集をするボランティアです。■ライティングボランティア:文章を書くのが得意な方向き。※現在は、ブログの記事を書くのを手伝って頂ける方を募集しています。■WEBボランティア:WEBの知識がある方向き。※現在、WordPressなどで、ブログ用のフォーマットが作れる方を募集しています。■動画編集ボランティア:YouTubeなどの動画の編集作業が得意な方向き。■声優ボランティア:YouTubeの動画内のキャラクターの声を担当して頂ける方を募集しています。■翻訳ボランティア:語学が得意な方向き。※基本ネイティブの方を募集しています。管理作業も可能な方であれば、ネイティブでなくても構いません。■中国大陸向け/越境ECの知識がある方も歓迎いたします。■作業管理ボランティア:個々の作業を統括する管理作業をするボランティアです。■会計ボランティア:アニメーターに会計上のアドバイスをするボランティアです。このボランティア活動に参加するメリットとしては、■アニメ業界の現状を知ることが出来る。■アニメ製作の現場を見ることが出来る。■アニメーターさんをはじめとした、アニメ制作に携わる人と交流することが出来る。などがあります。 アニメが好きな方や、将来アニメの仕事に就きたい方などには、有用な情報が得られるのでは?と思います。 また、今年からは、短編アニメーションの製作もしています。※応募時には、自分のスキルや、やりたい事など、簡単な自己紹介をお願いいたします。よろしくお願いいたします。  
  • 随時活動(活動期間:応相談)
  • 応相談

アニメーター支援機構では、現在、ボランティアスタッフを募集しています。

聴覚障害者向けの「音が目でわかるプロダクト」開発メンバー募集!

nooto SOUND DESIGN
  • フルリモートOK, 東京, 神奈川 (開発拠点は関東にありますが、世界中どこからでもフルリモートで参加可です!!まずは、リモートでお話だけでも聞いてみてください!!)
  • 無料
  • 福祉・障がい・高齢者,医療・保険
  • 社会人,大学生・専門学生,シニア:ハードウェアエンジニア(エレキ系、メカ系、機構設計系、光学系など、得意分野があれば)ソフトウェアエンジニア(組み込み系、Python、C系、Node、JS系、音声処理など、得意分野があれば)ブランドマネージャー(ブランディング経験があれば)ビジネスデベロッパー(新規事業、顧客開発などの経験があれば)プロダクトデザイナー(プロダクトデザインの仕事経験があれば)ワークショップデザイナー(ワークショップの企画・開催の経験があれば)サウンドエンジニア(ミックス、マスタリングが可能なスキルと知識があれば)イベントプロデューサー(イベントプロデュースの経験があれば)UXデザイナー(UX検証、ユーザーテスト、UXデザインの経験があれば)Webデザイナー(Webデザインの経験があれば)グラフィックデザイナー(グラフィックデザインの仕事経験があれば)アートディレクター(アートディレクションの仕事経験があれば)社会課題の解決に興味がある人ならどなたでもOKです!!
  • 随時活動(活動期間:応相談)

聴覚障害者が抱えている聞こえの悩みを解決します。生活環境音がわからない不便を、音が目でわかる技術(サウンドエンジニアリング)でアプローチ。当事者への有用性を確認済みの技術を、一緒に社会実装しませんか?

トラウマへの肯定的感情トレーニング参加者募集@オンライン(関西学院大学)

関西学院大学 臨床感情科学研究室
  • オンライン開催/フルリモートOK
  • 無料
  • 福祉・障がい・高齢者,その他
  • 社会人:20歳以上の成人の方過去の否定的な経験(トラウマ・心的外傷)が繰り返し思い出されて苦しい思いをされている方オンライン上でトレーニングを実施するため,Zoomを使用可能なPCとネット環境をお持ちの方が対象となります(Zoomの使用方法についてはサポート可能です)。ご参加いただけるかどうかは事前のご質問(オンラインで行います)により明らかになります。※ご応募いただいても,研究の参加基準と合わない場合,ご参加いただけない事もあることはどうかご理解ください。※PTSDの症状がある方を対象とした臨床試験になります。※参加者様の安全確保のため,ご状態によってはご参加いただけないことがあります。例えば,通院治療中の方は治療を優先していただきます。このことをご了承の上ご応募ください。
  • 随時活動(活動期間:1〜3ヶ月)

トラウマ(心的外傷)で悩まれている20歳以上の方を対象として、12週間の慈悲・マインドフルネスの瞑想のプログラムの臨床研究を行います。プログラムはオンラインで実施します。

虐待や暴力をしてしまった加害者側のケアをする一般社団法人の広報担当募集!

一般社団法人MY TREE
  • フルリモートOK
  • 無料
  • こども・教育,福祉・障がい・高齢者
  • 社会人:この度、団体や活動の認知度を高め、支援者を増やすことを目的に、【PR・ウェブ担当】【イベント担当】を募集します!【PR・ウェブ担当】は、HPやSNSなどの運用改善を担っていただく方です。・広報スキル、マーケティングスキルを社会貢献活動に活かしたいと思っている方・虐待に至ってしまった親の回復プログラムに関心のある方→これらに当てはまる方、ぜひご応募お待ちしております♪★まずは広報会議(ZOOM開催。毎月第一金曜日21時~)の見学からお気軽にご参加ください★広報会議の前に団体概要の説明も行います。ご質問もその時にどうぞ。【イベント担当】は、現地イベント、オンラインイベント、ハイブリットイベントの企画運営を担っていただく方です。・イベント実施(現地/オンライン/ハイブリット)の経験がある方・ZOOMなどのアプリ操作に詳しい方・虐待に至ってしまった親の回復プログラムに関心のある方→これらに当てはまる方、ぜひご応募お待ちしております♪★まずはイベント会議(ZOOM開催。毎月最終水曜日21時~)の見学からお気軽にご参加ください★イベント会議の前に団体概要の説明も行います。ご質問もその時にどうぞ。
  • 随時活動(活動期間:1年以上の長期)
  • 週0〜1回

【広報担当】 加害者側のケアをし、生きる力の回復を目指す。一般社団法人の活動広報ボランティア募集! ZOOMなどのオンラインツールの不具合の対処、操作の指導といったテクニカルサポートもお願いします。

半田市のNPO・公益法人・社会的企業紹介

  • NPO法人アルフィン

    • 愛知,半田市

    青少年に対する「野外指導」「スポーツ指導」を中心とした"あそび教育" を通して、「自立力」「自律力」「行動力」「協調性」といった"たくましく生きる力"を備えた 青少年を育み、未来の日本を担う...

  • はんだまちヒーローズ

    • 半田市

  • 特定非営利活動法人 子どもたちの生きる力をのばすネットワーク

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,中間支援,その他
    • 不登校
    • 引きこもり
    • 保育

    不登校、中退、引きこもり等に悩む子どもや若者に対して、それらに係る相談業務に関する事業を行い、生活及び学習に係る問題の改善や解決を図り、自立心と主体性の確立及び向上、また心身の健康の増進に寄与す...

  • 特定非営利活動法人 りんりん

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり

    当法人は、知多半島の中心半田市岩滑高山町において地域の方々と手を携え、住みなれた地域で安心して暮らせるように「困ったときはお互いさま」の心を大切に、高齢者、障害者、子育て等の支援を行い、信頼され...

  • 特定非営利活動法人 ひなたの物語り

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者

    この法人は、医療ケアを必要とする方を含む重症心身障がい児に対して、住み慣れた町でその人らしく普通に暮らしていけるよう地域に活動拠点を作り、自己実現の場となることを目指します。また、そうした福祉サ...

  • 社会福祉法人 ダブルエッチジェー

    • 愛知,半田市
    • 福祉・障がい・高齢者,その他

    この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成さ...

  • 生活支援センターわたぼうし

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者

    この法人は、主に半田市市民に対して、生活支援に関する事業を行い、地域福祉の活性化に寄与することを目的とする。

  • 一般社団法人 ラザール

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援

    当法人は、すべての子供を対象として、安全・安心な子供の活動拠点(居場所)を設け,地域の方々の参画を得て、学習やスポーツ・文化芸術活動・地域住民との交流活動等の機会を提供し、それぞれが抱える問題の...

  • ありがとうと感謝の国

    • 愛知,半田市
    • 福祉・障がい・高齢者,その他

    この法人は、支援を必要とする障害者及び高齢者に対して、地域で自立した生活ができるように、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業を行い、食事や入浴や住...

  • プレママクラブ

    • 愛知,半田市
    • こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他

    この法人は、子育て中の人に対して支援に関する事業を行い、社会に寄与することを目的とする。

  • 社会福祉法人 半田身体障害者福祉会

    • 愛知,半田市

    障がいに応じた公平な作業環境を作り、地域とのかかわりを深め、健康で明るく楽しい職場づくりを目指してまいりました。

  • 日本整体師養成協会

    • 愛知,半田市
    • 福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化,中間支援

    この法人は、一般市民に対する整体及びスポーツトレーナー等の健康増進に関するセミナーを実施し、整体やスポーツトレーナーに関する正しい知識の普及を図るとともに、一般市民及び会員に対しスポーツトレーナ...

半田市のNPO/社会的企業一覧

半田市のボランティア相談窓口・中間支援団体紹介

ボランティア相談窓口・中間支援団体一覧