1. ホーム
  2. 国際系ボランティア募集一覧
  3. 【参加者募集】活動報告会テーマ:フィリピンのペンパル事業と子どもたちへの教育支援

更新日:2025/08/13

【参加者募集】活動報告会テーマ:フィリピンのペンパル事業と子どもたちへの教育支援

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
  • 開催場所

    オンライン開催

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 開催日

    2025年9月11日(木)

基本情報

当団体の国内外での活動をお伝えする「活動報告会」。今回のテーマは、子どもたちとの文通交流が彼らが住む地域全体の子ども支援につながるペンパル事業です。フィリピンとオンラインでつないでお届けします

活動テーマ
開催場所
必要経費

無料

開催日
  • 2025年9月11日(木)

2025年9月11日(木)19:00~21:00

注目ポイント
  • フィリピンの少数民族アエタのことを知ることができる
  • フィリピンの子どもたちへの国際支援活動に参加できる
  • 文通交流支援(ペンパル)の内容が詳しくわかる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ■対象 当団体の活動に興味をもってくださった方どなたでもご参加いただけます。

    参加する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    法人情報

    認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

    ““「世界は変えられる」 子どもがそう信じられる社会に””

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    中島早苗

    設立年

    1999年

    法人格

    認定NPO法人

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの法人活動理念

    ●FTCJがめざす社会

    世界のすべての人々が誰一人取り残されることなく社会に参加し、心もからだも健康で、自身の夢や希望を実現でき、国籍・宗教・年齢・性別・文化に関係なく、互いを認め合い、互いに勇気づける多様性のある社会。


    ●使命(ミッション)

    2つの「Free」を実現すること
    ミッション1 国内外の貧困や差別から子どもをFree(解放)にする。
    ミッション2 「子どもには世界を変えられない」という考えから子どもをFree(解放)にする。


    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの法人活動内容

    1995年、貧困や搾取から子どもを解放することを目的に、カナダのクレイグ・キールバーガー(当時12歳)によって設立された「Free The Children」の理念に共感し、1999年に日本で活動を始めました。開発途上国での国際協力活動と並行し、日本の子どもや若者が国内外の問題に取り組み、変化を起こす「チェンジメーカー」になれるよう援助しています。現在、教育機関などへの出前授業、講演・教材販売、貸出・フェアトレード商品販売・書き損じ葉書の回収・支援先の子どもたちとの文通プログラム・国内外でのワークキャンプ、ソーシャルアクション(社会貢献活動)を起こした子ども・若者をエンパワーするイベント「Change Makers Fes」の開催などを主な事業としており、活動内容は公民・英語教科書などの学校教材に掲載されています。

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのボランティア募集

    フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの職員・バイト募集

    応募画面へ進む