袋井市でのNPO・NGOインターン募集
NPOやNGO、社会貢献活動を行う株式会社におけるインターンシップでは、通常のボランティア活動よりも、さらに深く社会問題を知り、解決のために貢献することができます。社会人として必要なスキルも得ることができます。NPOやNGOへの就職を考えている学生は、インターンを経験して、社会を変える仕事にすることを体験してみてはいかがでしょうか。そのままインターン先のNPOやNGOに就職する事例も多くありますので、関心の高い団体を探してみてください。
条件に当てはまる募集は見つかりませんでした。
似ている条件のボランティア
- 検索条件:
- [活動場所] 浜松市,磐田市,掛川市,菊川市,周智郡 [種類] 国内外インターンシップ
袋井市のNPO・公益法人・社会的企業紹介
-
すこやかファミリー
- 静岡,袋井市
- 福祉・障がい・高齢者
- 食
この法人は、高齢者及び障害者に対して各個人のニーズにそくした食事の宅配に関する事業を行い、その活動を基に誰もが安心して暮らせる地域社会の創造に努め、福祉の向上及び社会全体の利益の向上に寄与するこ...
-
たすけあい遠州
- 静岡,袋井市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,福祉・障がい・高齢者
高齢者、障害者及び働く女性・男性を対象に、た すけあいの精神で福祉サービス活動を行い、その 活動を軸に、安心して心ゆたかに暮らしていくこ とのできる地域社会の創設に努め、福祉の向上及 び社会全体...
-
健康文化クラブ
- 静岡,袋井市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
この法人は、すべての人に対して、健康で文化的な生活を支援する事業を行い、地域の活性化と文化の発展に寄与することを目的とする。
-
NPO法人日本瓦葺技能継承甍会
- 静岡,袋井市
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,環境・農業
日本人の心を育む日本建築、その建築文化の原点とも言える寺社建築・日本伝統建築の一端を担う瓦葺きの技術は、瓦渡来より1400年の時を経て脈々と受け継がれてきたが、昨今の生活の欧米化に伴い、建築物も...
-
特定非営利活動法人元氣サポートくらぶ
- 静岡,袋井市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
- 食
この法人は、地域社会の人々に対して、食生活を含む予防医学の普及に関する事業を行い、美の得・食の利・健の幸を追求促進し、市民が健康で明るく楽しい社会生活を実現できるようにサポートしていくことを目...
-
社会福祉法人 紅紫会
- 静岡,袋井市
- 福祉・障がい・高齢者,その他
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことが出来るよう支援することを目...
-
メロープラザサポータークラブ
- 静岡,袋井市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
- バリアフリー
この法人は地域のすべての人々に対し、メロープラザを拠点に同館の事業支援と地域情報を発信し、人と人がバリアフリーにつながる居場所づくりや、地域に根ざす新たな文化の創造と、メローブランド市場の運営に...
-
ふじの国スポーツ文化コミッション
- 静岡,袋井市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
地域住民に対して、文化・スポーツ活動に関する事業を行い、青少年健全育成・スポーツ振興・健康増進・地域コミュニティの推進に寄与することを目的とする。
-
ブライツ
- 静岡,袋井市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化,中間支援
この法人は、子供から大人まですべての人を対象として、自己の精神的或いは知的向上及び自立を望み、また地域社会における教育又は啓蒙、知的資産共有などの環境整備を望む声に対して応え、行政と企業と広く老...
-
国際教育文化協会
- 静岡,袋井市
- 国際,こども・教育,福祉・障がい・高齢者
この法人は、日本人やアジア諸国の外国人、在日外国人を対象とした教育や文化、福祉等に関する事業を行い、青少年の健全育成、多文化共生社会や情報化社会、高齢社会等に対応できる人材の育成に、寄与すること...
-
おおや里山の会
- 静岡,袋井市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業
この法人は、地域の公園の利用者及び地域住民に対して、公園及び周囲の景観の維持向上、利便性の向上に関する事業を行い、さわやかで美しい景観を提供し、利用者の拡大を図り、地域の活性化に寄与することを目...
-
ママもっと笑って
- 静岡,袋井市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
この法人は、袋井市を中心に、知的障害児(者)等の各種支援事業を行い、知的障害児(者)等とその家族が地域社会の中で生き生きと生活できる環境づくりに取り組み、社会に貢献することを目的とする。