北海道・東北の法人格未設定団体一覧ページ
北海道・東北の法人格未設定団体一覧ページ 169件中1-30を表示
-
明るく、楽しく、元気よく
-
国立大学法人 弘前大学医学部附属病院
- 青森,弘前市
使命生命倫理に基づいた最先端の医療、医学教育及び研究を実践し、患者の心身に健康と希望をもたらすことにより、地域社会に貢献することである。目標1.高度急性期病院として、地域医療機関等との連携を強化...
-
独立行政法人 国立病院機構北海道医療センター
- 北海道,札幌
- エイズ
- 難病
- 更生
① 医療の提供② 医療に関する調査及び研究③ 医療に関する技術者の研修④ その他附帯する業務
-
国立大学法人 北海道大学
- 北海道,函館市
北海道大学は、大学院に重点を置く基幹総合大学であり、その起源は、日本最初の近代的大学として1876年に設立された札幌農学校に遡る。爾来、帝国大学を経て新制大学に至る長い歴史のなかで、本学は、「フ...
-
江差観光コンベンション協会
- 北海道,檜山郡
- 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
江差町を中心とする南部檜山観光地及び追分ソーランライン観光地の紹介やコンベンション事業、宣伝、施設の充実、文化の向上並びに産業の振興を図り、もって観光の発展に寄与することを目的とする。
-
認定特定非営利活動法人 麦の会
- 宮城,仙台
- 福祉・障がい・高齢者,その他
障害があっても共に生き、共に働ける社会の実現をめざす。
-
学校法人 桜岡学園
- 北海道,旭川市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化
建学の精神を受けて、強く、正しく明るく、そして優しく、豊かな情操と社会性を持つこども、特に困難さ、辛さに堪えて行ける子どもに育てる。
-
学校法人 旭川カトリック学園
- 北海道,旭川市
- こども・教育,中間支援
- 少子化
当法人は,日本国憲法、教育基本法及び学校教育法に従い、教育基本法における宗教教育理念を尊重し、キリスト教的人間観に基づき、Iと寛容と忍耐をとおして調和ある人格を育成するための、幼児に対する基礎教...
-
企業組合ひなたぼっこ
- 北海道,広尾郡
- 福祉・障がい・高齢者,その他
- 食
当組合は中小企業等協同組合法に定められている相互扶助の精神に基づき、構成する組合員はもとより地域の団体や住民とも連携、生活弱者といわれる人たちが住みなれた地域で安全に安心して暮らせるように福祉介...
-
協同組合 種市南漁業協同組合
- 岩手,九戸郡
(1)水産資源の管理及び水産動植物の増殖(2)水産に関する経営及び技術の向上に関する指導(3)組合員の事業又は生活に必要な物資の供給(4)組合員の事業又は生活に必要な共同利用に関する施設(5)組...
-
地方自治体 陸前高田市
- 岩手,陸前高田
- 国際,こども・教育,震災・災害
平成30 年度で陸前高田市震災復興計画期間が満了したため、陸前高田市では新たな総合計画となる「陸前高田市まちづくり総合計画」を策定し、計画期間を平成31年度から10年間として取り組みを行っていま...
-
地方自治体 岩手県NPO活動交流センター
- 岩手,盛岡市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援,その他
岩手県民が安心して、心豊かに暮らせる地域社会を作るために、県民・NPO・企業などの様々な主体が幅広く参画・協働した、多様な市民活動を推進する。
-
テスト_1218
- 北海道
- こども・教育
なし
-
ソキューホールディングス
- 秋田,能代市
- その他
1ホームページの企画・制作及び販売2Eコマースに関するマーケティング及びコンサルティング3ソフトウェア及びデジタルコンテンツの企画・制作及び販売4広告の企画・制作及び代理店業務5講習会・セミナー...
-
多賀城市市民活動サポートセンター
- 宮城,多賀城市
- 中間支援
市民が自主的かつ自発的に行う営利を目的としない公益的な活動を支援し、もって活力ある地域社会の実現に寄与するため、市民活動サポートセンターを設置する。(多賀城市市民活動サポートセンター条例より)
-
学校法人 青森富士学園
- 青森,五所川原市
- こども・教育,中間支援
- 保育
この法人は、教育基本法及び学校教育法に従い、学校教育を行うことを目的とする。当園では、設立以来、「夢と感動を子どもたちに」を教育活動のテーマとして掲げている。そして、一人一人の子どもが無限の可能...
-
財団法人 北海道腎臓バンク
- 北海道,札幌
北海道において、腎不全患者が最善で充分な医療保護を受けられるように(1) 腎臓移植と人工透析療法についての知識の普及啓発、(2) 心停止後の腎臓提供者の登録、(3) 腎臓疾患の治療に関係する研究...
-
地方自治体 蘭越町役場
- 北海道
- 国際,こども・教育,震災・災害
地方公共団体全般にかかわる業務。
-
函館ベンチャー企画企業組合
- 北海道,函館市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,中間支援
- DV
・四民と学生による地域活性化・DVD等による地域の紹介・農業漁業を中心とする地域振興のための調査・起業家育成
-
地方自治体 沼田町暮らしの安心センター
- 北海道,雨竜郡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
町民が安心して暮らし続けられるよう医療・介護の確保と支援、並びに妊娠・出産・子育ての相談・支援の拠点となる医療・福祉・介護の連携
-
医療法人 社団 平成会
- 福島,大沼郡
- 福祉・障がい・高齢者,その他
-
岩泉町地域づくり協議会
- 岩手
- 地域活性化・まちづくり,貧困・人権,その他
- 高齢化社会
人口減少社会の中で、社会の変化に対応した活動を進めていくため。
-
ShowNaight(ショウナイト)実行委員会
- 山形,酒田市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
- 食
地元庄内で『JOYFUL&HAPPINESS笑顔溢れる空間を』をコンセプトに、①夢や希望を抱くことができる街、②若者が元気にチャレンジできる街、③活気ある商店や企業がある街、④他地域との交流によ...
-
協同組合 石巻市水産加工業協同組合
- 宮城,石巻
- 食
組合員が協同して経済活動を行い、水産加工業の生産能率の向上と経済的社会的地位を高めることを目的として設立した。1.組合員の事業又は生活に必要な物資の供給2.組合員の事業又は生活に必要な共同利用施...
-
学校法人 御西学園
- 北海道,旭川市
- こども・教育
- 保育
教育基本法、学校教育法および就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に従い、浄土真宗の信仰に基く幼児教育を以て人格の養成につとめることを目的とする。
-
学校法人 禅徳学園
- 北海道,稚内市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- 平和
- 人権
- 保育
幼稚園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、幼児を保育し幼児の健やかな成長のために適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする。
-
地方自治体 猪苗代町
- 福島,耶麻郡
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 国際交流
- 人権
猪苗代町では、第6次猪苗代町振興計画(後期計画)に定める「豊かな自然とすべての命を大切にする活気あるまちづくり」を基本理念として町づくりに取り組んでいます。
-
学校法人 佐々木学園
- 青森,むつ市
- こども・教育,中間支援
- 保育
幼児を保育し、適当な環境を与えてその心身の発達を助長することを目的とする。
-
学校法人 青葉幼稚園
- 福島,南相馬
- こども・教育,中間支援
目的定款第3条この法人は、教育基本法及び学校教育法に従い、学校教育を行い、社会に貢献しうる心豊かな人材を育成する。
-
学校法人 松崎学園
- 福島,いわき市
- こども・教育
就学前の子ども達の支援・教育