中部地方の任意団体/市民団体一覧ページ
中部地方の任意団体/市民団体一覧ページ 287件中1-30を表示
-
"むら"と"まち"、"ひと"と"自然"を結びます
-
2005年10月23日、20~30代の若者が中心となって設立した、市民による市民のための金融システム(NPOバンク)です。みなさんからの出資金を、NPOやコミュニティビジネスなどの地域課題を解...
-
任意団体 Compath
- 福井,坂井市
- こども・教育,その他
本団体は、地域に存在する「森」「里」「川」「海」に関連した様々な素材の発掘・調査・活用等をおこない、自然の素晴らしさ、大切さを次世代に継承するべく活動を行なうことを目的とする。
-
任意団体 三重県保育協議会
- 三重,津市
- 保育
本会は、保育事業の発展向上を期するため、三重県内の連絡調整を行うとともに、事業に関する調査、研究、協議を行い、保育所(園)の運営の適正化並びに保育者の資質向上及び保育内容の充実を図ることを目的とする。
-
任意団体 ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会
- 長野,長野市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
海への関心を高め、海が持つ多様性とその恩恵を理解し、行動を促すことを期待して、ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会を組成。長野県中の海ごみ対策の取り組みを集約し、広報を一元化することで、全県的...
-
任意団体 富士山アウトドアミュージアム
- 山梨,南都留郡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 生物多様性
富士山は、その存在そのものが日本が誇る天然の自然史博物館であり、美術館である。富士山は、ほかに比類なき価値を有する名実ともに日本の風土と自然の美しさを象徴する第一級の資料であり、この山を構成して...
-
任意団体 LeiMana
- 静岡,静岡市
- 中間支援,その他
レイママ会は、ママさんが一人きりにならず、ママ友を作り明るく子育てができるようなきっかけ作りを目的にしています。つまりママ友を作ることによって子育ての不安、悩み、情報の共有ができ、安心して子育て...
-
任意団体 Honey Children
- 静岡,静岡市
- 国際,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 不登校
動物や自然と触れ合うことで、心をケアするとともに、命の尊さや、人も動物も共に生きる社会を身近に感じ、地域全体の豊かな社会づくりに貢献・寄与する。
-
任意団体 海と日本プロジェクト in 富山実行委員会
- 富山,富山市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
■「海と日本プロジェクト」の取り組みを富山県内で推進するために、県・市町村や首長、海に関連する富山の企業・団体など様々な主体をつなぐコンソーシアムとしての機能を担い、広報や報道量を飛躍的に増大さ...
-
任意団体 海と日本プロジェクトin新潟実行委員会
- 新潟,新潟市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
新潟の豊かな海を未来に残すため、次世代を担う子供たちや若者を対象に、海に親しみ、その素晴らしさ・豊かさを知り、大切にする心を育てる運動を興し推進する。
-
任意団体 海ごみゼロ新潟プロジェクト実行委員会
- 新潟,新潟市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
新潟県の豊かな海洋資源を未来に残すために海ごみの削減とその啓蒙活動を推進する。
-
任意団体 海ごみゼロプロジェクトin石川実行委員会
- 石川,金沢市
石川の美しい海を後世に残すため、簡単に取り組める活動から海ごみ問題を自分事として捉えてもらい、一人一人の身近な問題として啓発していくことを目的とする
-
任意団体 コスプレ海ごみゼロ実行委員会
- 愛知
- 国際,環境・農業
国内外の若者を中心に人気があるアニメ・マンガのキャラクターに扮する「コスプレ」を活用し、ポップカルチャー好きな若い層に海への関心を持ってもらい、コスプレ撮影イベント等を通して、イベントへの参加を...
-
任意団体 CHANGE FOR THE BLUE in 富山実行委員会
- 富山,富山市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
近年クローズアップされている「海洋ごみ」問題。日本財団は、この問題に対し、産官学民が連携する国民的な取り組み「CHANGE FOR THE BLUE」という新たなプロジェクトを開始する。この動き...
-
任意団体 上越おもちゃ病院
- 新潟,上越市
- こども・教育,環境・農業,その他
- 保育
「上越おもちゃ病院」は、壊れたおもちゃを無料で修理する「おもちゃドクター」のボランティア活動を通じ、子ども達の「ものを大切にする心」や「科学する心」を育むことを目的としています。また同時に、この...
-
任意団体 HANDs(Hamamatsu and Davao Smile project)
- 静岡,浜松市
- 国際,スポーツ・アート・文化
・フィリピンの子供たちに音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えること。・日本の子供たちとフィリピンの子供たち同士の心の距離を縮め、お互いがお互いの国のことを身近に感じてもらうこと。・SDGsの1,4の目...
-
任意団体 浜松市助産師会
- 静岡,浜松市
- こども・教育,震災・災害,その他
本会は母子保健に関する知識の普及並びに家族保健の改善に貢献し、専門的学術の研究につとめ、職業的地位の向上を図ると共に、助産師相互の親睦を目的とし次の事業を行う。1.母子保健の普及指導に関する事項...
-
任意団体 こども発達ラボ
- 富山,富山市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 不登校
- 発達障害
本会は、発達障害児・者、または発達に特性のある児・者、不登校児の支援活動を行う事により、発達障害児者、特性のある児者のみならず、その周辺の人(家族、地域)が、暮らしやすい世の中にすることを目的と...
-
任意団体 静岡福祉文化を考える会
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この会は,さまざまな福祉・ボランティア活動に携わる人と市民がいっしょに,地域が抱える生活全般のさまざまな問題を考えその改善のために努力していくことを目的とします.この会の活動は,つぎのような基調...
-
任意団体 焼津福祉文化共創研究会
- 静岡,焼津市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
この会は、さまざまな福祉・ボランティア活動や福祉職に携わる人と市民がいっしょに、地域が抱える生活全般のさまざまな問題を考えその改善のために努力していくことを目的とします。
-
任意団体 慢性疲労症候群患者交流会新潟
- 新潟
- 福祉・障がい・高齢者,その他
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の患者交流の促進及び病気啓発。
-
任意団体 民間防災 危機管理局【総合企画室】
- 富山,南砺市
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,中間支援
- 防災
数ある災いに着眼し、心得のある「防災人」を全国各地に多く作っておくこと。その方たちによる新たな「防災人」の育成を展開し、向かうは「被害者ゼロ」へ
-
任意団体 アノミアーナ
- 福井,小浜市
- 地域活性化・まちづくり
(1) 海洋ごみに関する調査活動(2) 海洋ごみの削減を推進するための活動(3) 海洋ごみに関する広報・啓発活動(4) その他、会の目的達成のために必要な活動
-
任意団体 篠目町内会
- 愛知,安城市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
地域住民の安全と福祉増進、住民相互の親睦、環境の整備健全な地域社会の維持及び形成に資するため、地域的な共同活動事業を行う。
-
任意団体 日本ペルー国際協会
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
会は、文化交流を深めて在住する南米系の外国人市民が地域住民の輪に入っていきやすくすると共に円滑にコミュニケーションが図れるようにすることを目的とする。(1)イベント開催・運営事業(2)国際文化交...
-
任意団体 HEALTHY FAMILY はままつ
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
本会は、妊娠期からの家庭訪問を通じて親と子の愛着の形成を行う事により、虐待の防止を図ることを目的とする。(1)家庭訪問事業(2)家庭訪問員養成事業(3)多言語での子育てに関する相談、支援事業(4...
-
任意団体 沼津市災害ボランティアコーディネーター協会
- 静岡,沼津市
- 地域活性化・まちづくり
- 防災
沼津市災害ボランティアコーディネーター協会の目的は、下記のとおりである。1)沼津市及び県内外の災害被災地にて地域住民の安全の為に、行政及び地域社協等と連携し、災害ボランティアコーディネーター活動...
-
任意団体 しずおか障害者就労支援ネットワーク
- 静岡,浜松市
- 福祉・障がい・高齢者,中間支援,その他
しずおか障害者就労支援ネットワークのジョブコーチは、自ら障害者の働く職場、職域を開拓し、障害のある人が職場に定着できるよう、各機関と連携しながら働く喜びを感じられるソーシャルインクルージョンの社...
-
任意団体 長野ホタルの会
- 長野,須坂市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,中間支援
『 ホタルに関する調査、研究、保全等の 活動を通じて地域づくりに寄与する 』
-
任意団体 海のみらい静岡友の会
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
(目的)第2条本会は、未来を担う青少年及び一般市民に、海や自然に親しみながら海洋・地球科学への知識や重要性を普及・啓発するとともに、実体験等を通じて科学への興味・関心・ 研究心を...