1. ホーム
  2. 数学のボランティア募集

数学のボランティア募集 5ページ目

1696件中121-150を表示

似た条件のアルバイト・パート

【なんば駅からアクセス良好!】経済的な困難を抱える中学生への学習支援

株式会社キズキ
  • 沢ノ町駅 徒歩10分 [大阪市住吉区] (【なんば駅からアクセス良好!】住吉区役所近隣の公共施設に設置する学習支援教室が活動会場です。(最寄り駅:南海高野線沢ノ町駅から徒歩5分、JR阪和線我孫子町駅から徒歩10分)★大阪公立大学、大阪教育大学、近畿大学などの学生さんに活躍いただいております。お仕事終わりの社会人の方も活躍中です!)
  • 勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週火・金曜日の、18:45〜20:45 ※前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、勤務時間の合計は130分です ※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 火・金曜日の兼務も歓迎します。 勤務曜日及び曜日兼務のご希望は、面接でお伺いします。応募フォーム時点ではご記載は不要です。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 生活困窮世帯の中学生を対象に、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式で高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援を行っていただきます。

大阪市住吉区からの委託事業です。同区内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/火・金18:45〜20:45/費用負担なし

【西宮市 苦楽園口駅】経済的な困難を抱える家庭の中学生向け学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • 苦楽園口駅 徒歩1分 [苦楽園口駅] (阪急苦楽園口駅周辺(阪急・阪神バスの、大社町バス停周辺)の施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週火・金曜日の、19:00~21:00 ※特に金曜日にご勤務いただける方を募集しています ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な活動内容: 講師1名当たり中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」。 必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。 <主な仕事内容> 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。 具体的な教材は、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。 必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 週0〜1回

西宮市役所からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者でもOK/週1回からOK/火・金の19〜21時/費用負担なし

【城北公園通駅周辺】小学生を対象に学習とこころのサポートができる支援員

株式会社キズキ
  • 淀屋橋駅 徒歩4分 [大阪市] (〇活動場所淀川地域老人憩の家(毛馬町2)〇アクセスJR城北公園通駅から徒歩約13分)
  • 時給0〜2,310円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週火曜 15:00~17:00 ※学習支援講師の方の勤務時間の合計は、130分です(「授業実施時間」の120分+「準備・片付け・報告」の10分))。 ※学校の長期休暇、祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 都島区内の学習面や生活面に課題を抱える小学生を対象に、先生1名・小学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 ーーーーー 〇区内その他の勤務地 活動場所:中野福祉会館(中野町3丁目4-24) アクセス:JR桜ノ宮駅から徒歩9分 日程:毎週火曜15:00~17:00 活動場所:淀川地域老人憩の家(毛馬町2丁目11-44) アクセス:JR城北公園通駅から徒歩約13分 日程:毎週火曜15:00~17:00 活動場所:みゆきコミュニティホール(御幸町2丁目6-21) アクセス:大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約11分      大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から徒歩約12分      JR城北公園通駅から徒歩約13分 日程:毎週水曜15:00~17:00 活動場所:友渕福祉会館(友渕町1丁目3-110 2階) アクセス:JR城北公園通駅から徒歩約7分 日程:毎週水曜・金曜15:00~17:00 活動場所:桜宮福祉会館(東野田町1丁目10-15) アクセス:JR大阪城北詰駅から徒歩5分 日程:毎週月曜15:00~17:00 活動場所:西都島福祉会館(新館)(都島本通2丁目13-39) アクセス:大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約2分      JR桜ノ宮駅から徒歩約7分      大阪メトロ谷町線・堺筋線、阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩約15分 日程:毎週月曜15:00~17:00 活動場所:東都島福祉会館(都島本通4丁目6-7) アクセス:大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩約10分      大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩約10分      JR野江駅から徒歩約12分 日程:毎週月曜15:00~17:00

大阪市都島区からの委託事業です。同区内にて、困難を抱える家庭の小学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/平日15〜17時/費用負担なし

【池袋周辺】ひとり親家庭の中学生を支援する教室の学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • 池袋駅 徒歩4分 [池袋駅] (池袋近郊※詳細は面接時にお伝えします)
  • 時給0〜1,200円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週月・木曜日の17:45~20:45の間で、3時間程度のシフト制 ※祝日も実施の場合があります ※12月29日~1月3日は活動を休止します ーーーーー 上記の日程で、講師1名・子ども1〜5名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行ないます。 支援対象: 家庭環境など「困難な状況」にある中学生 1回の活動は、合計3時間程度です。 主には、学校の宿題や学習習慣の定着化などのサポートを行います。受験生には受験のサポートも実施します。 「自立に繋がる学びや社会性の向上」を目的として、年に数回イベントも実施します。 主な利用者層は中学生ですが、以前利用していた子どもが高校進学後も利用することがあります。そうした高校生のために、高校の宿題などのサポートを実施することもあります。 また、高校生たちは、本会場に「居場所」や「雑談や悩み相談」などのために通所することがあり、その対応も行います。

豊島区からの委託事業です。同区内にて、ひとり親家庭等の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修あり・未経験者OK/週1日からOK/月・木17:45~20:45(3時間のシフト制)/費用負担なし

【新宿区】生活困窮や不登校などの中高生向けの、家庭訪問型学習支援員を募集

株式会社キズキ
  • 新宿西口駅 徒歩7分 [新宿区] (新宿区内の各ご家庭で活動していただきます。(家庭の選定は、新宿区が行います))
  • 1コマ(90分)あたり:日給0〜2,000円
  • 1年間
  • ■活動日時: 授業は、原則として月〜金曜日の10時~22時の間で設定されます。 1コマの時間は90分です。 内訳は、支援(授業)実施の60分と、準備・報告記録作成の30分です。 ※年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー ■主な支援対象: 様々なバックグラウンド(※)のある小中学生・高校生 (※)生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など ■主な仕事内容: キズキが紹介する子どもの家庭(東京都新宿区内)を訪問し、一対一で学習面や生活面の支援をしていただきます。 困難な状況にある子どもが対象ですので、必要に応じて、生活の悩みや進路の悩みなどの相談にも対応していただきます。

新宿区からの委託事業です。同市内にて、様々な背景のある小中学生・高校生のために、家庭訪問形式で学習支援や生活支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

【新宿区】生活困窮や不登校など「様々な背景」のある中高生向けの学習支援員を募集

株式会社キズキ
  • 新宿西口駅 徒歩7分 [新宿区] (新宿区内にキズキが開設する学習支援教室(会場の詳細は、面接時にお伝えします。)アクセス:都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」から徒歩7分都営大江戸線「若松河田駅」から徒歩10分都営バス「新宿ここ・から広場前」停留所徒歩1分)
  • 1コマ(150分)あたり:日給0〜3,000円
  • 1年間
  • ■活動日時: 活動日時は下記のとおりです。 火曜 18:30~20:30 水曜 18:30~20:30 木曜 18:30~20:30 土曜 16:30~18:30 ※上記は、支援(授業)実施の120分です。前後に準備・報告記録作成の30分が加わり、1回の勤務時間は150分です。 ※年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ※原則、週2日以上固定の曜日で勤務できることが応募条件です。 ただし、「新学期の授業日程が決まっておらず、スケジュールが確定していない学生の方」は、ご応募可能です。 他に、「現時点では週1日のみ参加可能な方」は、ご相談ください。 ーーーーー ■主な支援対象: 様々なバックグラウンド(※)のある中学生・高校生 ※生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校などを含む ■主な仕事内容: 新宿区内にキズキが開設する学習支援教室において、講師1人当たり中高生1〜2人の少人数形式で、「学習支援」と「こころのサポート」をしていただきます。 必要に応じて、人間関係、家庭、進路に関する相談にも対応していただきます。

新宿区からの委託事業です。同区内にて、様々な背景のある小中学生・高校生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週2日からOK/費用負担なし

【川崎市】生活困窮や不登校等「様々な背景」のある小中学生向けの学習支援講師

株式会社キズキ
  • 川崎大師駅 徒歩28分 [川崎市川崎区], 柿生駅 徒歩13分 [川崎市麻生区] (川崎区:川崎駅からバスで15分程度(大師エリア)麻生区:新百合ヶ丘駅から徒歩で5分程度キズキが川崎市内の公共施設に設置する学習支援教室が会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 時給0〜1,200円
  • 1年間
  • ■活動日時: 川崎区:毎週火・木曜日の、16時30分~21時 麻生区:月・水曜日の、17時15分~20時15分 ※週1回から参加可能です ※上記時間帯は、「最長の場合」です。参加する子どもの人数などによって、1回の活動が短くなる場合もあります ※勤務時間帯は、相談可能です。上記時間帯の中でご都合のよい・悪い部分がある方は、応募フォームの「メッセージ」欄にその旨をご記入ください(例:18時30分までの勤務なら可能、19時以降の勤務なら可能、など) ※ご希望の勤務曜日・勤務可能頻度は、面接などを通じて確認します。応募フォーム時点ではご記載不要です ※祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)は活動をお休みします ーーーーー 上記日程の中で、下記のような活動を行います。 ■主な支援対象: 様々なバックグラウンドのある小学生・中学生 (生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など) ■主な仕事内容:講師1名当たり子ども1〜2名の少人数形式での「学習支援」や「居場所づくり」(具体例として、下記①〜③) ①「学習支援」では、主に、学校の宿題や学習習慣の定着化などのサポートを行います。受験生には、受験のサポートも実施します ②本事業では、広い意味での学びを大切にしているため、工作やボードゲームの時間もあります ③季節のイベントなども年に数回実施します。これまでの実施例では、節分やひなまつりのイベント、防災訓練などがあります。保護者や町内会の方々が参加することもあります。本募集で採用となった方々は、業務として、子どもたちと一緒にこうしたイベントの企画・準備・実施を行うこともあります

川崎市からの委託事業です/様々なバックグラウンド(※)のある小中学生を「学び」と「こころ」の両面からサポートし、居場所を提供します(※生活保護世帯、生活困窮世帯、養育環境に課題のある世帯、不登校など)

【西宮市 武庫川団地前駅】経済的に困難な家庭の中学生向け学習支援講師を募集

株式会社キズキ
  • 武庫川団地前駅 徒歩1分 [武庫川団地前駅] (阪神武庫川団地前駅周辺/阪神バスの、武庫川団地中央バス停周辺の施設が会場です。アクセスは、西宮市内以外に、尼崎市、芦屋市、神戸市からも良好です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週火・木曜日の、19:00~21:00 ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 経済的な困難を抱える家庭の中学生 ■活動内容: 講師1名当たり中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」。 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援など。 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。 具体的な教材内容は、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。 必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 毎週1回確実に参加いただける方を募集しております。 ※週2回以上の参加や、会場の兼務ができる方、大歓迎です。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者でもOK/週1回からOK/火・木の19〜21時/費用負担なし

【西宮市 鳴尾・武庫川女子大前駅】経済的に困難な家庭の中学生向け学習支援講師

株式会社キズキ
  • 鳴尾駅 徒歩1分 [鳴尾・武庫川女子大前駅] (阪神鳴尾・武庫川女子大前駅周辺の施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 活動1回(130分)あたり:日給2,220円
  • ■活動日時: 毎週月・木曜日の、19:00~21:00 ※祝日及び12月29日~1月3日は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、次のような活動を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■活動内容: 講師1名当たり中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」。 <主な仕事内容> 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材: 「決まった教材」はなく、子ども一人ひとりに合わせた教材を利用します。 具体的な教材は、授業や相談を通じて、子ども・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。
  • 週1回以上の活動をお願いしております。 ※週2回活動や会場の掛け持ちも大歓迎です。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、「経済的に困難な家庭の中学生」に向けて、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者でもOK/週1回からOK/月・木の19〜21時/費用負担なし

似た条件のオンラインボランティア

【阪急甲東園駅・仁川駅周辺】経済的に困難な中学生に学習支援を行う講師を募集

株式会社キズキ
  • 甲東園駅 徒歩1分 [甲東園駅], 仁川駅 徒歩1分 [仁川駅] (阪急甲東園駅・仁川駅周辺の公共施設が活動会場です。会場詳細は、面接(オンライン)を通じてお伝えします。)
  • 勤務1回(130分)あたり:日給0〜2,220円
  • 1年間
  • ■活動日時: 毎週水・金曜日の、19時~21時 ※「授業実施時間」は120分です。前後に準備・片付け・報告の10分が加わり、「勤務時間」の合計は130分です。 ※祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は活動を休止します。 ーーーーー 上記日程の中で、講師1名・中学生1〜3名の少人数形式での「学習支援」と「こころのサポート」を行います。 ■主な支援対象: 生活困窮世帯の中学生 ■主な仕事内容: 高校進学に向けた各科目の学び直し・受験勉強の支援、勉強習慣の定着支援 ■教材について 「決まった教材」はなく、個別の中学生一人ひとりに合わせた教材を利用します。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、個別の中学生・講師・スタッフなどで決定します。必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入にあたり、講師の費用負担はありません)。

西宮市からの委託事業です。同市内にて、経済的な困難を抱える家庭の中学生のために、無償の学習支援を行います。研修があるので未経験者OK/週1日からOK/費用負担なし

1696件中121-150を表示