1. ホーム
  2. NPO求人/アルバイト/パート募集情報満載!
  3. 児童指導員のNPO求人募集
  4. 児童発達支援センター・事業の児童指導員のNPO求人募集

児童発達支援センター・事業の児童指導員のNPO求人募集

児童発達支援センター・事業の児童指導員のNPO求人ガイドはこちら

58件中1-30を表示

【24・25新卒】私たちと社会課題の持続可能な解決に挑戦しませんか!

アース・キッズ株式会社
  • 北参道駅 徒歩6分 [原宿MOA2F アース・キッズ株式会社], 用賀駅 徒歩3分 [スタジオそら用賀 児童発達支援・放課後等デイサービス【発達障害児の療育】], 三鷹駅 徒歩6分 [スタジオそら武蔵野 児童発達支援・放課後等デイサービス【発達障害児の療育】] 他1地域 (【全ての子どもたちが公平であり、可能性にチャレンジできる社会の実現】を理念に発達障害を持つ子どもたちのために児童発達支援、放課後等デイサービス「スタジオそら」を都内と横浜・川崎で15拠点運営しています。スタジオそら原宿(渋谷区)スタジオそら幡ヶ谷(渋谷区)スタジオそら北沢(世田谷区)スタジオそら喜多見(世田谷区)スタジオそら祐天寺(目黒区)スタジオそら用賀(世田谷区)スタジオそら東中野(中野区)スタジオそら武蔵野(武蔵野市)スタジオそら綱島(横浜市)スタジオそら品川戸越(品川区)スタジオそら鷺沼(川崎市)スタジオそら大岡山(大田区)スタジオそら池上(大田区)スタジオそら上野毛(世田谷区)スタジオそら鶴見(横浜市) )
  • 児童指導員:月給235,300円, 保育士・専門職:月給252,200円
  • 1年以上の長期(週4〜5回)

58件中1-30を表示

似ている条件の職員/バイト

検索条件:
[提供サービス] 児童発達支援センター・事業
並び順:
条件が似ている順

《名古屋・教育福祉》中学生の居場所づくりに関心がある学習サポーター募集!

NPO教育支援協会東海
  • 愛知 (【勤務先】NPO法人教育支援協会東海現在、以下の会場において学習サポーターの配置に空きがございます。※カッコ内は勤務曜日です。<現在、募集中の会場>◆港区福春コミュニティセンター 月&木港西コミュニティセンター 水&木◆南区南消防署(南区) 月&水笠寺コミュニティーセンター(南区) 火&木◆中川区富田地区会館 火&金◆北区楠コミュニティセンター 水&木&金◆守山区ユートピア第二つくも 火&金瀬古会館 水&金◆西区平田学校体育センター 金◆中村区愛知大学(名古屋キャンパス) 月&木上記以外にも学習会場はございますので、詳細は教育支援協会東海のホームページよりご確認いただき、今後の検討材料にしていただければ幸いです。【学習サポーターへのご案内の流れ】①エントリーシートのご提出※教育支援協会東海のホームページからもエントリーシートをお送りいただけます。②弊協会にて会場の状態と学習サポーターにおける配置状況を確認し、検討。③学力テストと実施※場合により④お電話にて学習サポーター概要のご説明。⑤会場の運営責任者と初回面談の日取りを設定⑥面談時に運営責任者より必要提出書類のご説明、並びにお手伝いいただく予定の見積り。⓻お手伝い開始ご質問等ございましたらお気軽にお電話にてお問い合わせください。)
  • 時給1,600円
  • 半年(週2〜3回)

似ている条件のボランティア

検索条件:
[職種] 児童指導員 [提供サービス] 児童発達支援センター・事業
並び順:
条件が似ている順
似ている条件のボランティア募集一覧


児童発達支援センター・事業の
児童指導員のNPO求人ガイド

「児童指導員って何をする仕事? やりがいや困難なことって? 児童指導員になるためにはどうしたらいい?」
「児童発達支援センターって?どんな支援活動がされているの?」

このような疑問やお悩みを解決するため、Benesseなどの就職情報サイトや口コミ、独立行政法人福祉医療機構のホームページなどを元に、ガイドページをご用意致しました。

児童指導員は子どもの発達を「見守る・指導する」スペシャリスト

児童指導員は、児童養護施設などの福祉施設や児童発達支援事業に関わったり、放課後等デイサービスで活躍されています。

具体的な仕事内容は、児童養護施設の子どもたちに「しつけ」や「学習指導」をしたり、障がいを持つ子どもの発達の「見守り」や「補助」をしたり、複雑な家庭事情を抱えた子どもへの「ケースワーク」などです。

関わる子どもたちはいろんなバックグラウンドを持つ子どもが多いため、予測できない行動をするときもあります。
そのため、臨機応変に対応することが求められます。


児童指導員として働く方の経験談

実際に働く方のご意見の一例を紹介します。


プラス面

  • 将来を担う子ども達の成長をサポートできる喜びがある
  • 辛い境遇の子どもを助けることができる
  • 子どもだけでなく親への支援をすることで親子を救うことができる
  • 困難な子どもとの関わりがうまく行った時に喜びがある

マイナス面

  • 障がいがある子どもと関わるため、子どもに怪我をさせないように気にしなければならない。
  • 子どもの親と密に連絡を取り合ってサポートしなければならなく、負担に感じる。
  • 時間外労働があり、労働時間が長くなることが多い。
  • 施設によっては残業代が出なかったり、福利厚生がしっかりしていないところがある。

参考 みんなの専門学校情報 児童指導員になるには?


指導員になるためには「児童指導員任用資格」または「社会福祉士」「精神保健福祉士」などの資格が必要

児童指導員の資格はありませんが、児童指導員任用資格を得るための条件を満たさなければなりません。


児童指導員任用資格を得るための方法

Benesseによると、

大学や短大の社会・教育・心理・社会福祉学部(学科)や指定の養成機関を卒業するか、小・中・高いずれかの教員免許(教科は問わない)を取得しておくことなどが必要

と説明されています。

その他、社会福祉士や精神保健福祉士を持つ人にも児童指導員任用資格が与えられています。


児童指導員の給料事情

公立の施設で公務員として働く場合と、民間の施設で働く場合によって異なります。

平成29年度地方公務員給与実態調査結果によると、初任給は17万円程度ですが、ボーナスや手当がつきます。
平均月収は319,492円と報告されています。
年齢によって月収のばらつきはありますが、公務員の給与規定に基づいて収入を得ることができます。

一方で民間の施設の初任給は18~20万程度で、平均月収は約31万円です。
給料体制が施設ごとに異なるため、ボーナスの有無や福利厚生の条件を事前によく確認しておくことが必要です。


児童発達支援センターは6歳以下の障がい児を対象とした支援機関

WAMNETによると、児童発達支援センターとは、

地域の障害のある児童を通所させて、日常生活における基本的動作の指導、自活に必要な知識や技能の付与または集団生活への適応のための訓練を行う施設

と説明されています。

簡単にいうと、身体、知的、精神、発達に障がいがある6歳までの子どもが利用できる幼稚園・保育園のようなところです。

平成28年度全国児童発達支援センター 実態調査報告によると、利用者の障がいの割合は、「知的障がい・発達障がい」の子どもが多く、全体の8割を占めていると報告されています。

児童発達支援センターは、児童相談所、市町村保健センター、医師などによって療育が必要だと認められると利用することができます。


児童発達支援センターには、「福祉型」と「医療型」がある

福祉型」は、「知的な遅れ」や「自閉症」等の発達障がいがある子どもが対象の児童発達支援センターです。

一方で「医療型」は、運動機能に遅れや障がいがある子どもが対象です。
福祉サービスに加えて治療も受けることができることが特徴です。


仕事内容

児童発達支援センターは障がいのある子どもを対象に支援をする施設だということがわかりました。
では、どのような支援をされているのでしょうか?


児童発達支援

個々の子どもの状態に合わせて訓練が行われます。

例えば、社会性を育むために集団で活動したり、言葉に障がいがある子どもに言語訓練をしたり、身体の機能を上げるために運動遊びなどをします。

子どもたちだけで生活することが基本ですが、子どもの状態によっては親子で通園することも可能で、一人一人にあった支援がされているのが特徴です。


家族のケア

家族からの子育ての相談を受けることも大事な役割の一つです。

子育てに関する専門機関のため、通所していない親子の相談を受けることもあります。
また、家庭での療育が充実するように学習会を開く施設もあります。

参考  社会福祉法人 みねやま福祉会


児童発達支援センターでは、主に「児童指導員」「保育士」「児童発達支援管理責任者」が活躍します

6歳以上の子どもを対象としている「児童指導員」や0〜6歳の子どもの専門職である「保育士」は子どもの活動をサポートする役割があります。

施設の管理責任者である「児童発達支援管理責任者」は子どもの個々のサービス計画を作成し、施設全体を引っ張っていく役割があります。
他にも、栄養士や調理員、リハビリの必要に応じて、「理学療法士」や「作業療法士」などのリハビリの専門職も配置される場合もあります。

児童指導員や児童発達支援管理責任者について詳しく知りたい方は以下のリンクからご覧ください。

児童指導員

児童発達支援管理責任者


参考  厚生労働省 児童発達支援センターの最低基準及び指定基準(案)の概要

シェアお願いします!
    検索に戻る(ページ上部へ移動)