- ホーム
- NPO求人
- 埼玉のNPO求人募集一覧
- 埼玉でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- この秋リニューアルオープン☆療育施設で支援を行う仲間を大募集!
この秋リニューアルオープン☆療育施設で支援を行う仲間を大募集!
こぱんはうすさくら高坂駅前・北坂戸・北坂戸第二教室(株式会社クリオジャパン)
基本情報
児童発達支援・放課後等デイサービス「こぱんはうすさくら北坂戸第二教室」がこの秋リニューアルオープン☆新しい仲間・新しい児童と共に教室を盛り上げてくれるしスタッフを大募集しています♪未経験も大歓迎です!
募集対象 |
◎必須条件 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
北坂戸第二教室以外の「高坂駅前教室」「北坂戸教室」の募集も併せて行っております。お気軽にご相談下さい。 |
待遇 |
3ヶ月ほどの試用期間がございます。時給・月給共に保有資格や経験によって変動致します。また各種保険完備・福利厚生もございます。 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週3回からOK |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎必須条件 |
職種 | |
提供サービス | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
こぱんはうすさくら北坂戸第二教室がリニューアルオープンします!
ご利用者様をはじめ様々な関係各所から声を頂きスタートできる環境が整いつつある中、あとは一緒に働いてくれる頼もしい仲間がいれば、教室が盛り上がる事間違いなし!
一緒にイチから、楽しくもやりがいのある教室を作っていきませんか?
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
---|
こぱんはうすさくら高坂駅前・北坂戸・北坂戸第二教室(クリオジャパン)の企業活動内容
通所されるお子様(0歳~18歳)の療育支援を中心に、保護者様支援や地域の方々との連携を図っています。
直近では夏休みを活用し学生ボランティアさんの受け入れや近隣大学からの実習受け入れなどを行い、発達障害とは、療育とは何か、といった事について実際に体験して頂く事で理解を深めて頂く活動なども行っています。
取り組む社会課題:『放課後等デイサービス・児童発達支援事業を通じた発達障害や特性を持つ方々の支援』
「放課後等デイサービス・児童発達支援事業を通じた発達障害や特性を持つ方々の支援」の問題の現状
人材不足と支援の質の確保
発達支援には専門的な知識や経験を持った人材が求められますが、社会的に慢性的な人手不足が続いており、支援の質にばらつきが出てしまうことがあります。
発達障害や特性の発見が遅れてしまうこと
保護者や保育・教育現場で「気になる行動」が見られても、具体的な支援につながるまでに時間がかかるケースが多く、早期支援の機会を逃してしまうことが少なくありません。
発達障害に対する社会全体の理解不足
保護者や地域、時には支援者側においても、特性への正しい理解が十分ではない場面が見受けられます。その結果として、子どもに合った適切な対応が取られず、本人にとっても苦しい状況が続いてしまうことがあります。
「放課後等デイサービス・児童発達支援事業を通じた発達障害や特性を持つ方々の支援」の問題が発生する原因や抱える課題
「療育」というものが何かを知らない人の方が、世の中には多いと思います。知っている人がいない、という事はそこで働く人がどのように働いていて、どんな仕事をしているのかを知らない。どんなお子様が支援を受けているのか知らない。発達障害とは何か知らない。
この事実から導かれることは、全ての問題に通ずるのが「療育」「発達障害」の認識不足であると考えています。
「放課後等デイサービス・児童発達支援事業を通じた発達障害や特性を持つ方々の支援」の問題の解決策
「療育」「発達障害・特性」を知る事。社会に伝えていく事。
まずはそこから全てがスタートするのだと考えています。