中部地方の社団法人一覧ページ
中部地方の社団法人一覧ページ 1173件中1-30を表示
-
一般社団法人 CLUB SOBASO
- 静岡,三島市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
当法人は趣味や目標を同じくする人々が集結し、相互の親睦、また知識見識や健康の増進を図り、人生をより豊かにするためのコミュニティを形成するとともに、地域貢献や生涯教育といった活動を通じて、広く社会...
-
一般社団法人 プロフェッショナルをすべての学校に
- 静岡
- スポーツ・アート・文化
企業や団体のプロフェッショナルと学校教育をつなげることを目的とする。
-
公益社団法人 愛知県助産師会
- 愛知,名古屋
- 国際,こども・教育,震災・災害
助産師の育成及び資質向上のための事業並びに母子とその家族及び女性の生涯健康と次世代育成を支援するとともに公衆衛生の向上を図る事業
-
一般社団法人 高根コミュニティラボわぁら
- 新潟,村上市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 少子化
- 空き家
村上市、特に高根地区が活力あふれ個性豊かな地域社会となるよう、ひとづくり、まちづくり等地域社会の豊穣化のための諸活動を行い、地域内外の団体、世代をつなぐプラットフォームとしての機能を果たすととも...
-
公益社団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
- 静岡,浜松市
この法人は、浜松市、湖西市及びその周辺地域の有する文化的、社会的、経済的優位性を活かし、地域社会の健全な発展を目指し、地域の多様な関係者との連携により地域ブランドを磨き上げ、国内外の観光客及びコ...
-
一般社団法人 日本福祉協議機構
- 愛知,名古屋
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 非行
弱者を援助し寄り添った介助。福祉業界がさらによくなる為の活動が原則。子ども達の教育と療育支援に力を注ぐ。
-
公益社団法人 ぎふ犯罪被害者支援センター
- 岐阜,岐阜市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,その他
- 人権
被害者や家族・遺族に対して、電話・面接相談を通じての精神的ケア、法律的なアドバイス、警察署・検察庁・裁判所・病院等への付添い支援など、事件・事故の被害回復を支援するための民間団体で、事業活動を通...
-
一般社団法人 大樹福祉会
- 富山,富山市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
障がい者(児)および高齢者とその家族に対して、地域で自立した生活を営んでいくために必要な事業を行い、もって権利の擁護及び福祉の増進に寄与し、障がい者(児)および高齢者とその家族が充実し安心した生...
-
一般社団法人 小川会計相続支援センター
- 新潟,新潟市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
1相続・遺言・事業承継の手続きに関する情報提供サービス及び手続きに必要なプロネットワークの提供サービス2相続・遺言・事業承継に関する相談並びに助言3相続・遺言・事業承継に関する研修、セミナーの企...
-
公益社団法人 被害者支援センターやまなし
- 山梨,甲府市
- 地域活性化・まちづくり
- 自助グループ
- 被害者支援
この法人は、犯罪及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす行為により害を被った者及びその家族又は遺族(以下「被害者等」という。)に対する精神的支援その他各種支援(以下「被害者支援」という。)の事業...
-
公益社団法人 福井被害者支援センター
- 福井,福井市
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,その他
- いじめ
- 被害者支援
事件・事故等の被害者及びその家族または遺族に対して、精神的支援その他各種支援活動を行い、社会全体の被害者支援意識の高揚並びに被害者等の被害の早期回復及び軽減に資するとともに、支援活動を通じて地域...
-
一般社団法人 ソウレッジ
- 静岡,掛川市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,中間支援
子供達の心身がともに健康な社会を実現すること
-
公益社団法人 被害者サポートセンターあいち
- 愛知,名古屋
- その他
犯罪及び犯罪に類する行為により被害を受けた者並びにその遺族(以下「被害者等」という。)の置かれている状況を踏まえ、被害者等の被害の回復若しくは軽減又は平穏な生活の回復を図るため、相談その他各種の...
-
一般社団法人 日本意思決定支援ネットワーク(SDMーJapan)
- 新潟,佐渡市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援,その他
1判断能力が不十分とされる方の意思決定支援の場面において,第三者による代理代行決定を基礎とする「本人の最善の利益」(Best Interest)に基づく支援のあり方から,障害者権利条約が求める支...
-
一般社団法人 信州子育てみらいネット
- 長野,長野市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援
- 保育
- 待機児童
当法人は、子育て世代が安心して子どもを預けることが出来るように預かり保育などの事業を行い安心して働ける環境整備の一助を担い、もって児童又は青少年の健全な育成、地域社会の健全な発展に寄与することを...
-
一般社団法人 ブリッジハートセンター東海
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 防災
一般社団法人ブリッジハートセンター東海(Bridging Heart Center Tokai)は、多文化共生事業、医療支援事業、救急人材育成事業、静岡県西部災害時多言語支援センター運営事業(旧...
-
一般社団法人 JS-JSC
- 岐阜,可児市
- 環境・農業,中間支援
- 自立支援
- いじめ
- 不登校
当法人は、学校社会に蔓延するいじめを根絶することを目的とするとともに、その目的に資するために、次の事業を行う。1、児童生徒を対象にした自立支援合宿研修の開催2、スクールカウンセラーを対象にした意...
-
一般社団法人 笑顔の花
- 長野,安曇野市
- 国際,中間支援,その他
- 国際交流
(目的) 第3条 当法人は、病気と共に生きるこどもと家族の支援を行い、また国内外における国際交流の推進を図るとともに、教育、文化、音楽、芸術、福祉、医療など広く公益に寄与することを目的とする。
-
一般社団法人 ひなたのキセキ
- 愛知,半田市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
- 難病
- 引きこもり
- 保育
この法人は、医療的ケアを必要とする子どもを含む重症児に対して、住み慣れた町で、愛する家族と、その子らしく生き生きと暮らすとともに、家族の自己実現を可能とするような療育及び保育の拠点を作り、福祉サ...
-
一般社団法人 仕事と治療の両立支援ネット-ブリッジ
- 愛知,名古屋
- 中間支援
がん患者をはじめとする有病者の仕事と治療の両立を支援する活動を行うことにより、病気になっても安心して暮らせる社会を実現することを目的とする。
-
一般社団法人 みんなの御影
- 山梨,南アルプス市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 保育
地域包括ケアシステムの一端を担うことにより、広く地域の社会福祉に貢献するとことを目的とするとともに目的に資するために以下に掲げる事業をおこなう。(1)総合福祉モール内の事業者の選定及び支援事業(...
-
一般社団法人 中部福祉振興協会
- 愛知,春日井市
- 福祉・障がい・高齢者
- 食
一.介護保険法に基づく居宅介護支援事業、居宅サービス事業、介護予防サービス事業、地域密着型サービス事業、地域密着型介護予防サービス事業、介護予防支援事業二.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に...
-
一般社団法人 ROMP
- 愛知,春日井市
当法人は、一度きりの「人生」をより豊かにしていくために、心身の健全育成並びに地域の活性化に寄与するため、交流・普及・教育・育成の場を提供し、これを関連する企業・行政・地域の活動と連携し企画・運営...
-
一般社団法人 Re Smile
- 愛知,豊田市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
- 保育
当法人は、障がい児・者および高齢者が社会の一員として生きがいのある暮らしをするために、その家族・関係者等も含めて、療育のための支援、生活支援・就労支援・介護・リハビリテーション、それらの情報提供...
-
一般社団法人 黒衣
- 愛知,小牧市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
- 高齢化社会
- 難病
- 保育
愛知県尾張東部地区は、独居世帯数、死亡数、医療需要予測指数も高値を示し、高齢社会における在宅医療ニーズが高い。高齢者以外にも、精神疾患で入院している方々を地域で支える人的資源が不足していること、...
-
一般社団法人 オーケーサポート
- 愛知,みよし市
- 自立支援
- 引きこもり
- 食
当法人は、広く一般市民、特に障害者・高齢者に対し、児童福祉法、障害者総合支援法、介護保険法に基づく各種事業を行うことにより、障害者・高齢者に対する支援及び保健、福祉の増進を図ることを目的とし、そ...
-
公益社団法人 有隣厚生会 富士小山病院
- 静岡,駿東郡
- 福祉・障がい・高齢者,その他
患者様に対する公正な医療・介護の提供。医師による説明と患者様の選択に基づく医療・介護の推進。
-
公益社団法人 教育演劇研究協会(劇団たんぽぽ)
- 静岡,浜松市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
- 薬物依存
この法人は、学校及び社会における教育演劇の研究と実技の指導、並びにそれに必要な各種事業を行い、文化芸術教育の醸成や、芸術創造活動の推進に寄与することを目的とする。
-
一般社団法人 熊野レストレーション
- 三重,熊野市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 生物多様性
■目的この法人は、県内はもとより、全国の山林里山ボランティア活動団体等と相互に交流を重ね、活動団体の広がりや活性化を促進し、及び互いに協力しながら、世界遺産にも登録されている、紀伊半島をはじめと...
-
一般社団法人 山梨県重症心身障害児(者)を守る会 あゆみの家
- 山梨,甲斐市
- 福祉・障がい・高齢者
*山梨県下の重症心身障害児(者)に対し、積極的な援護育成を行うことにより、これらのものの福祉の増進を図るとともに、一般社会への啓蒙啓発を図り、地域福祉に寄与することを目的とする。*前述の目的を達...