1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. オンライン学習会のレポートです
2020/10/01

オンライン学習会のレポートです

こんにちは! ユースコミュニティインターン生の織田です。

9/20(日)は、団体の活動報告兼ファンドレイジングの報告をオンラインで行いました。約10名の方が参加してくださいました。お休みの中、参加してくださった皆様、どうもありがとうございました!!

当イベントでは、最初に代表の濱住と理事の宇津木からの挨拶の後、団体の活動報告会を行いました。

さらにその後、各ブレークアウトルームに分けて、「困っている子どもたちがいたら、大人が助ける当たり前の社会を作るには」を議題にディスカッションを行いました。

下記の写真はディスカッション中の様子です。各グループ、ワードやZoomのホワイトボード機能を利用してうまくディスカッションを進めました。

私の班で議論を通して明らかになったこと、、、「困っている子どもを助ける当たり前の社会を作るには、「子どもの貧困」問題に興味・関心を持つこと!日頃からニュースを見聞することで、今身の回りで何が起こっているのかを知ることが大切であるということを改めて感じました。

オンラインでのイベントは今回が初の試みでしたが、みなさんが熱い想いをもって参加してくださったので、大変有意義なものにできました。

本当にありがとうございました!

次回のオンラインイベントは10月25(日)を予定しています。今回の学習会で出た反省点を踏まえ、バージョンアップした学習会を開催しますので、皆様奮ってご応募ください!

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
NPO法人ユースコミュニティー

NPO法人ユースコミュニティーの法人活動理念

「子どもの孤立」が社会問題としてクローズアップされる中、独自の実態調査を行う自治体が増えています。

調査結果から判明したことは、

「頑張っても報われることはない」「自分は価値のない人間だと思う」

といった考えを持った子どもたちの存在。


自己肯定感がないまま、大人になっていく

そんな子どもたちを想像できますか?


私たちユースコミュニティーは

子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、

地域力を活かし必要な環境整備と教育の機会均等を図り、子どもたちが自分の可能性を信じて

未来を切り拓く力を身につけることを目指しています。


私たちのビジョンとミッション

ユースコミュニティーは、親の経済状況によって、子どもの可能性が奪われてしまう、いわゆる「教育格差」はあってはならないと考えています。
2012年の設立以来、地域の課題は地域で解決すること。生きづらさを抱えている子ども達の支援を取り組み、無料の学習教室や地域イベントなどを開催し、「地域の子ども達が将来への夢や希望を持てる社会の実現」を目指しています。さらに、子どもの支援活動を契機に、地域の大人たちが集い、そこに新たなコミュニティーを作っていく…そんな人にやさしい地域社会の実現を目指しています。