NPO法人 ユースコミュニティー
「子どもの孤立」が社会問題としてクローズアップされる中、独自の実態調査を行う自治体が増えています。
調査結果から判明したことは、
「頑張っても報われることはない」「自分は価値のない人間だと思う」
といった考えを持った子どもたちの存在。
自己肯定感がないまま、大人になっていく
そんな子どもたちを想像できますか?
私たちユースコミュニティーは
子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、
地域力を活かし必要な環境整備と教育の機会均等を図り、子どもたちが自分の可能性を信じて
未来を切り拓く力を身につけることを目指しています。
私たちのビジョンとミッション
ユースコミュニティーは、親の経済状況によって、子どもの可能性が奪われてしまう、いわゆる「教育格差」はあってはならないと考えています。
2012年の設立以来、地域の課題は地域で解決すること。生きづらさを抱えている子ども達の支援を取り組み、無料の学習教室や地域イベントなどを開催し、「地域の子ども達が将来への夢や希望を持てる社会の実現」を目指しています。さらに、子どもの支援活動を契機に、地域の大人たちが集い、そこに新たなコミュニティーを作っていく…そんな人にやさしい地域社会の実現を目指しています。
大田区内で学習支援教室を8教室運営。
家庭の事情によらず誰でも利用できる教室づくりを進めると同時に、イベント活動や地域のお祭りなども取り組んでいます。写真は、キャンプ合宿の一幕。
団体名 |
NPO法人 ユースコミュニティー |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://www.youthcommunity.net/ |
代表者 |
濱住 邦彦 |
設立年 |
2012年 |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/npoyouthcommunity/ |
職員数 |
5 |
住所 |
大田区中央8-22-13 |
電話番号 |
0364287123 |
ユースコミュニティーの概要(HP:https://www.youthcommunity.net/ 住所:大田区中央8-22-13 電話番号・TEL:0364287123)や代表者(濱住 邦彦氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 、ユースコミュニティーが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!