1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. クリスマスパーティー
2025/02/05

クリスマスパーティー

みなさんこんにちは(^^)ユースコミュニティー運営事務局です。

間が空いてしまい申し訳ありません。今回は12月に開催されたクリスマスパーティーの様子をお届けします!

 

クリスマスは1年の中でも盛り上がるイベントですよね!

スーパーや飲食店では早い時期からクリスマスの装飾がされ、見ているだけでも楽しくなるという方が多いのではないでしょうか。

雰囲気を味わうことがクリスマスの醍醐味とも言えますが、ユースコミュニティーでは「お菓子作りを通じてクリスマスを味わおう」というテーマで、毎年クリスマスイベントを実施しています。

今年は、製菓の専門学校へ通う団体スタッフに講師を依頼し、「クラシックショコラ」と「抹茶のブールドネージュ」の2品に挑戦しました!

かなり本格的な内容でしたが、仕上がりはいかに!?

ぜひ学習サポーター通信で子どもたちの頑張りをご覧ください(^^)

 

 


\学習サポーター募集/

ユースコミュニティーでは、私たちと一緒に活動していただける仲間を募集しています!

下記のページにスタッフ紹介動画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください(^^)/

<東京大田区>困難を抱える中学生の学習支援 有償ボランティア 時給1200円以上 by NPO法人ユースコミュニティー (activo.jp)

Powered by Froala Editor

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
NPO法人ユースコミュニティー

NPO法人ユースコミュニティーの法人活動理念

「子どもの孤立」が社会問題としてクローズアップされる中、独自の実態調査を行う自治体が増えています。

調査結果から判明したことは、

「頑張っても報われることはない」「自分は価値のない人間だと思う」

といった考えを持った子どもたちの存在。


自己肯定感がないまま、大人になっていく

そんな子どもたちを想像できますか?


私たちユースコミュニティーは

子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、

地域力を活かし必要な環境整備と教育の機会均等を図り、子どもたちが自分の可能性を信じて

未来を切り拓く力を身につけることを目指しています。


私たちのビジョンとミッション

ユースコミュニティーは、親の経済状況によって、子どもの可能性が奪われてしまう、いわゆる「教育格差」はあってはならないと考えています。
2012年の設立以来、地域の課題は地域で解決すること。生きづらさを抱えている子ども達の支援を取り組み、無料の学習教室や地域イベントなどを開催し、「地域の子ども達が将来への夢や希望を持てる社会の実現」を目指しています。さらに、子どもの支援活動を契機に、地域の大人たちが集い、そこに新たなコミュニティーを作っていく…そんな人にやさしい地域社会の実現を目指しています。