みんなで意見を出し合うと、両者のいいとこ取りをした方法が見つかります!
こんにちは!
ユースコミュニティーインターン生の山川莉奈です。よろしくお願いします!
今回は、先日行われたファンドレイズプロジェクト会議についてのご報告です。
今回の会議では、webページのメッセージングの方針について、そして動画の作成について話し合いました。
まずwebページのメッセージングについては「何を特に訴えかけるべきか」を模索し、かなり苦戦しました。寄付金を集めるのにより効果的でわかりやすい文章にするのか、すべての情報を網羅して全体を理解できるような文章にするのか?
粘り強く話し合った結...果
必要な情報を項目ごとに異なる比重で書くことで、読みやすくかつ全体を理解しやすい書き方にすることになりました。
みんなで意見を出し合うと、両者のいいとこ取りをした方法が見つかるんですね!
続いて動画については、目的や内容について話し合いました。
少しでも多くの方にユースコミュニティーの活動を知っていただきたいので、SNSや動画配信サービスも活用していく方針になりました。
内容はユースコミュニティーに関係する方々のお話も含める予定です。
取材なども必要なのでみんなで頑張っていきたいと思います!
私自身まだ右も左もわからない状態ですが、少しでも子どもたちを支援する力になれたらと思っています。
これからも全力で頑張って参りますので、応援よろしくお願いします!
活動に参加してみませんか?
NPO法人ユースコミュニティーの法人活動理念
「子どもの孤立」が社会問題としてクローズアップされる中、独自の実態調査を行う自治体が増えています。
調査結果から判明したことは、
「頑張っても報われることはない」「自分は価値のない人間だと思う」
といった考えを持った子どもたちの存在。
自己肯定感がないまま、大人になっていく
そんな子どもたちを想像できますか?
私たちユースコミュニティーは
子どもたちの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、
地域力を活かし必要な環境整備と教育の機会均等を図り、子どもたちが自分の可能性を信じて
未来を切り拓く力を身につけることを目指しています。
私たちのビジョンとミッション
ユースコミュニティーは、親の経済状況によって、子どもの可能性が奪われてしまう、いわゆる「教育格差」はあってはならないと考えています。
2012年の設立以来、地域の課題は地域で解決すること。生きづらさを抱えている子ども達の支援を取り組み、無料の学習教室や地域イベントなどを開催し、「地域の子ども達が将来への夢や希望を持てる社会の実現」を目指しています。さらに、子どもの支援活動を契機に、地域の大人たちが集い、そこに新たなコミュニティーを作っていく…そんな人にやさしい地域社会の実現を目指しています。