【学生CEOの魅力】8期インターン生の声~フィリピンの児童養護施設で教育プログラムの実践に挑戦!~
こんにちは!フィリピンの子どもたちの未来をつくる団体PARASAIYO(以下、パラサイヨ)です😊
今年度も「学生CEO」インターンを募集します👏🏻
「学生CEO」の方達には、支援先の児童養護施設CMSPの子どもたちの未来を支える教育プログラムを日本で開発して、実際に8月に現地CMSPへ行ってプログラムを実施していただきます。
これまで43名のインターン生が参加し、当プログラムを通してインターン生自身も貴重な経験をしてもらっています!
▼「学生CEO」インターンとは?
▼昨年参加者の声をご紹介✨
①自己紹介(年齢、お仕事、趣味など)
はじめまして!勝野萌菜(かつの もえな)です。23歳の大学4年生で、趣味はおしゃれなカフェ巡りです。大学での専攻は、映像演劇です。
②学生CEOに参加したきっかけ
子どもたちと関われる海外ボランティアを探していたときに、ボランティアサイト「アクティボ」でこのプログラムを見つけ、興味を持って応募しました!
③学生CEOに参加してよかったこと/得られたこと
参加してよかったことは、多方面で活躍されている人生の先輩や、挑戦を続ける同世代の仲間と出会えたことです。また、フィリピンで暮らす子どもたちと直接触れ合い、彼らの生活や価値観を知ることができたのも大きな学びでした。
④CEOおすすめする理由とこれから参加する方へひとこと!
このプログラムをおすすめする理由は、一つのことをやり遂げることで自信がつくこと、そして共に頑張り、支え合える仲間ができることです!
少しでも興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください!自分の成長につながる貴重な経験になるので、きっと後悔しません!
皆様のご参加お待ちしております🙌🏻
Powered by Froala Editor


PARASAIYOの法人活動理念
主催団体PARSAIYOは様々なチャリティーイベントを企画しており、各イベントの参加費の一部が、チャリティとしてPARASAIYOの支援するフィリピンの児童養護施設CMSPの学費及び支援活動費になります。PARASAIYOのメンバーは年に1回支援先の児童養護施設を訪問しており、子供達に教育プログラムを提供したり、一緒に遊びながら交流もしています。もし何か質問等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!