【学生CEOの魅力】8期インターン生の声~フィリピンの児童養護施設で教育プログラムの実践に挑戦!~
こんにちは!フィリピンの子どもたちの未来をつくる団体PARASAIYO(以下、パラサイヨ)です😊
今年度も「学生CEO」インターンを募集します👏🏻
「学生CEO」の方達には、支援先の児童養護施設CMSPの子どもたちの未来を支える教育プログラムを日本で開発して、実際に8月に現地CMSPへ行ってプログラムを実施していただきます。
これまで43名のインターン生が参加し、当プログラムを通してインターン生自身も貴重な経験をしてもらっています!
▼「学生CEO」インターンとは?
▼昨年参加者の声をご紹介✨
①自己紹介(年齢、お仕事、趣味など)
現在、大学で2年生のかこです。大学では英語を専攻しています。。趣味は音楽を聴くことと読書です!友達とカフェ巡りするのも好きです。
②学生CEOに参加したきっかけ
大学生活が始まり、「何か新しい挑戦をしてみたい」「自分の成長につながる経験がしたい」と考えていた時に、学生CEOインターンの募集を見つけました。
もともと国際協力や教育に興味があり、フィリピンに行ったことがあったので、このインターンはまさに自分が探していたものだと感じ、応募を決意しました。
③学生CEOに参加してよかったこと/得られたこと
一番大きかったのは、ゼロからプログラムを作り上げる過程で自信がついたことです。
どうしたら子どもたちにとって有意義な学びになるか、仲間と何度も話し合い、時には意見がぶつかることもありました。
でも、みんなで支え合いながら前に進み、形にできたことは、自分にとって大きな達成感になりました。
また、このプログラムを通じて、自分の強みや考え方のクセに気づけたことも印象的でした。
一緒に過ごした仲間とは今でもご飯に行くほど仲良しで、一生の友達ができたと感じています。
④CEOおすすめする理由とこれから参加する方へひとこと!
挑戦したいけど迷っている人にこそ、ぜひ飛び込んでほしいインターンです。
私はこのプログラムを通じて、新しい自分の可能性を見つけることができました。
子どもたちとの交流は本当に温かく、たくさんの元気をもらえます。
サポート体制も整っているので、「自分にできるかな?」と不安な方も安心して参加できます。
私自身、大学でも家でもない**「新しい居場所」**ができたと感じています。
ぜひ一緒に、人生が変わる経験をしてみませんか?
皆様のご参加お待ちしております🙌🏻
Powered by Froala Editor


PARASAIYOの法人活動理念
主催団体PARSAIYOは様々なチャリティーイベントを企画しており、各イベントの参加費の一部が、チャリティとしてPARASAIYOの支援するフィリピンの児童養護施設CMSPの学費及び支援活動費になります。PARASAIYOのメンバーは年に1回支援先の児童養護施設を訪問しており、子供達に教育プログラムを提供したり、一緒に遊びながら交流もしています。もし何か質問等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!