
基本情報

発達障がいについて関心がある方、子どもになにかを教えたり、人と接することが好きな方、大歓迎です。
皆さまのご応募お待ちしています。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
※上記の住所では郵便物を受け取ることは出来ませんのでご了承ください。 |
待遇 |
交通費は別途支給 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) |
勤務頻度 | |
募集対象 |
・人のお話を聴くのが好きな方 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
3名 |
職種 | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
募集要項
仕事内容 | 発達障がい・学習障がいの子どもたちのための個別指導塾 TOMOSHIBI ・小学生以上のお子さまへの学習指導やソーシャルスキルトレーニング ・教室運営に関わる業務・研修への参加 など ※TOMOSHIBIの詳細は弊団体ホームページをご覧ください。 |
---|---|
定員 | 1~3名 |
勤務地 | 週2日程度。※勤務日数は応相談 |
勤務時間 | 16:00~20:00 ※応相談 |
給与 | 時給1,000円~1,250円(交通費は別途支給) |
待遇・福利厚生 | 研修制度あり |
対象 | ・人のお話を聴くのが好きな方 ・子どもと関わることや教えることが好きな方 ・教育・発達・心理の領域に関心をお持ちの方 ・長期間(1年以上)勤務できる方 ・社会人経験がある方歓迎! ※特別な資格は必要ありませんので、ご安心ください。 |
採用スケジュール
1:エントリーフォーム応募
2:書類審査(ご応募から一週間以内にご連絡します)
3:面接審査(通常一回)
4:採用
※採用後はOJTを含む約半年間の研修の後、担当の生徒を受け持ってもらいます。
研修は有給で受けて頂きますので、ご安心ください。
TOMOSHIBIでの1日
-16:00-
出勤 教室長と本日の予定や連絡事項の共有。
-16:30-
指導準備 指導計画書と前回の指導内容をもとにプリントやタブレット教材の準備。
生徒についての相談 指導までの時間、担当するお子さまについての相談も自由にできるので安心。
-17:40-
指導・フィードバック 準備した教材などをもとに指導。指導後は保護者さまへフィードバック。
-19:40-
指導記録作成 指導が終わったら記録を作成。指導中気になることがあれば、気軽に教室長にご相談ください。
-20:00-
退勤 1日お疲れさまでした。気をつけて帰ってくださいね。
-
授業は2対1の個別指導です。
-
勤務場所は静岡駅からすぐの場所になります。
体験談・雰囲気
このアルバイトの体験談
TOMOSHIBIに来られるお子さまや保護者の方は勉強や生活面で悩みを抱えていることが多いです。そのため事前にお子さまのこれまでの様子や本人の希望、保護者の方の悩み事などを丁寧におききすることが大事になります。お悩みは一朝一夕に解決はできませんが、お子さまや保護者の方と信頼関係を築きながら少しずつお子さまに変化が見られ「できたよ!」と笑顔で話してくれるお子さまの姿を見たときはとても嬉しいです。
このアルバイトの雰囲気
授業前は教室に設置されているドリンクサーバーで自由にお茶を飲んだり、お菓子を食べながらゆったりと準備ができます。授業前は子ども達と談話したり、一緒に遊んだりしています。授業後はゆっくり授業の振り返りなどをしていただいても結構ですし、お急ぎであればすぐにお帰りいただいても構いません。
特徴 | |
---|---|
関連大学 |
団体情報
代表者 |
安池 豊 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
任意団体 |
Utakaの団体活動理念
Utakaは、すべての子どもたちが自信を持ち、安心してやりたいことに挑戦できる社会の実現に寄与することを理念とし、社会的に孤立しやすい子どもたちへの教育機会とその支援者の拡充を目的に活動をしています。
Utakaの団体活動内容
1)教育・居場所事業
①学習支援事業
・発達障がい・学習障がいの子どもたちのための個別指導塾「TOMOSHIBI」
・不登校支援事業「TOMARIGI」
②居場所事業
③体験活動事業
④キャリア教育事業
2)コンサルティング事業
①人材育成事業
②情報事業