関西の公益財団法人一覧ページ
関西の公益財団法人一覧ページ 314件中1-30を表示
-
1. 青少年が自分の本来持っている力を損なわれることなく伸ばしていけるように支援をします。2. 青少年が問題を抱えた時や必要を感じた時に課題を自ら乗り越えたり解決していくための力を獲得できるよう...
-
「人のため、世のために役立つことをなすことが、人間として最高の行為である」そして、「人類の未来は、科学の発展と人類の精神的深化のバランスがとれ て、初めて安定したものになる」という創設者の理念に...
-
京都YMCAのミッション-イエス・キリストによって示された愛と奉仕の精神にもとづき、 青少年と共に精神・知性・身体の全人的な成長を促す運動をすすめます。-人々との出会いを通じ、互いの人権を尊重し...
-
公益財団法人 住吉隣保事業推進協会
- 大阪,大阪市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- 人権
この法人は、地域社会における支援を要する人びと等に対し、生活の改善及び向上を図るための各種の事業を行うと共に、地域社会におけるあらゆる差別の撤廃をめざす運動を基軸に地域住民の人権意識を高め、以っ...
-
公益財団法人 大槻能楽堂
- 大阪,大阪市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化,その他
この法人は、我が国古来の伝統芸能の振興及び普及を図るため、能楽の公演及び能舞台等の公開を行うことにより、民族的古典芸術の保存発展に貢献し、もって我が国の文化の向上に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 どうぶつ基金
- 兵庫,芦屋市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
- 動物愛護
- 殺処分
動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設とに寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 交通文化振興財団
- 大阪,大阪市
- スポーツ・アート・文化,その他
交通が社会や文化の発展に果たしてきた役割など交通に関する知識の普及を図り、もってその基盤をなす学術及び科学技術の振興に貢献するとともに、広く交通文化の振興に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金
- 兵庫,神戸
- こども・教育,その他
- 食
当法人は、難治性小児疾患の患児及びその家族を支援する環境を改善し、また必要な整備を講じるため、難治性小児疾患の患児及びその家族を支援する団体等への助成を行うことにより、わが国における難治性疾患の...
-
公益財団法人 日本国際育成支援機構
- 大阪,堺市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 平和
当法人は、日本と南アジア諸国並びに開発途上国において「児童の権利に関する条約」を規範とし、児童の支援・救済・福祉増進に寄与するため国際理解の向上、国際協力の実施を促進する。更に日本とこれらの国々...
-
公益財団法人 PHD協会
- 兵庫,神戸
- 国際,地域活性化・まちづくり,その他
- 平和
草の根の一人としてその時間、技能、財等の一部をきょ出することにより、アジア、南太平洋地域において、自力でその地域での平和と健康をつくりだそうとする人材を育成し、もってともに生きる社会の建設に寄与...
-
公益財団法人 関西盲導犬協会
- 京都,亀岡市
- 福祉・障がい・高齢者,その他
当協会は、盲導犬の育成および普及、視覚障がい者の歩行指導により不特定多数の視覚障がい者の安全で自由な歩行を確保してその社会参加を促進し、もって視覚障がい者の福祉の向上に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 滋賀レイクスターズ
- 滋賀,大津市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
県民の生涯にわたるスポーツ及び文化の普及振興を図るとともに、トップレベルのアスリートを支援する事業を行い、県民の心身の健全な発達、青少年育成に寄与すること
-
公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団
- 大阪,大阪市
- 国際,その他
- 国際交流
本財団は、ホスピスおよび緩和ケアに関する調査および研究等を行うこと等により、ホスピス・緩和ケアの向上・発展に貢献し、もって国民の保健医療の向上に寄与することを目的とする。 1)ホスピス及び緩和ケ...
-
公益財団法人 青少年野外活動総合センター
- 京都,城陽市
- こども・教育,環境・農業,中間支援
この法人は、野外における体験活動を通して、自然や人とふれあう機会を提供し、児童又は青少年の健全な育成を図ること、自然環境保全を行うことを目的とする。定款第3条より
-
公益財団法人 有斐斎弘道館
- 京都,京都市
この法人は、皆川淇園の学問所「弘道館」の址地に幕末から明治大正期にかけて建 てられた、文化的・歴史的価値のある有斐斎弘道館において学問と文化の融合から創出さ れる知(融合知)の研究をするとともに...
-
公益財団法人 全日本なぎなた連盟
- 兵庫,伊丹市
- スポーツ・アート・文化
- 国際交流
目的日本のなぎなた界を統轄し代表する団体として、広く国民の間になぎなたの普及振興を図り、もって明朗優雅にして強健な青少年の育成に寄与する事を目的とする。業務(1)なぎなたの普及、啓蒙および指導(...
-
公益財団法人 修武館
- 兵庫,伊丹市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 平和
武道(剣道、なぎなた及び居合道)に関する事業を行い、スポーツ精神の涵養及び文化の発展に寄与することを目的としています。
-
公益財団法人 熊西地域振興財団
- 大阪,門真市
- その他
魅力ある地域づくりや地域の活性化などの公益活動に関わる人たちと、公益活動を支援したい人々をつなぎ、持続可能で豊かな地域社会の創造と発展に資することを目的とする。
-
公益財団法人 箕面市国際交流協会
- 大阪,箕面市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 国際交流
- 人権
箕面市の歴史、文化、その他の地域的特性を生かした国際交流を推進することにより、もって、地域社会の国際化、人権の尊重及び世界平和の実現に寄与する。(定款第3条)
-
公益財団法人 ホソカワ粉体工学振興財団
- 大阪,枚方市
- 中間支援,その他
粉体工学の基礎研究に携わる研究者に対する研究助成等に関する事業を行い、粉体工学の学術研究の発展に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 長浜文化スポーツ振興事業団
- 滋賀,長浜市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
文化施設、スポーツ施設並びにその他の施設の設置及び管理運営と文化及びスポーツの事業を行い、地域住民の文化及びスポーツの振興発展と豊かな人間性の涵養に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団
- 兵庫,神戸
- 国際,こども・教育,震災・災害
当法人は、地域の課題に取り組む市民や団体を支援し、そこに寄付やボランティアなどのかたちで参加する人々を応援し、資金その他の地域資源の循環を促進することにより、市民活動の発展とそれを基盤とする豊か...
-
公益財団法人和歌山地域地場産業振興センター
- 和歌山,和歌山市
- 地域活性化・まちづくり,貧困・人権,その他
-
公益財団法人わかやま地元力応援基金
- 和歌山,和歌山市
- 地域活性化・まちづくり,その他
当法人は地域活動に取り組む主体とそれを支援する主体との連携を行い、地域資源の発掘と仲介を行い、地域社会を構成する主体が地域づくりに参画できる環境づくりを図ることで豊かな地域社会の創造・発展に寄与する。
-
公益財団法人和歌山市中小企業勤労者福祉サ−ビスセンタ−
- 和歌山,和歌山市
- 福祉・障がい・高齢者
和歌山市内の中小企業勤労者等に、生活安定・健康維持増進・老後生活・余暇活動・自己啓発・財産形成等の総合的な福祉事業活動を行っている。
-
公益財団法人和歌山県緑化推進会
- 和歌山,和歌山市
- 環境・農業
県民の緑化意識の高揚を図るため、緑の募金活動等により普及啓発し、各種事業を展開する
-
公益財団法人和歌山県民総合健診センター
- 和歌山,和歌山市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,その他
- 生活習慣病
がん、脳卒中、心臓病等生活習慣病、結核等の疾病予防に関する健診(検診)や保健指導等の諸事業を行い、各機関との連携のもと、県民の健康保持増進や公衆衛生の向上を図る事業
-
公益財団法人和歌山県暴力追放県民センター
- 和歌山,和歌山市
- こども・教育,震災・災害,福祉・障がい・高齢者
暴力団員による不当な行為の防止及びこれによる被害の救済に寄与する。
-
公益財団法人和歌山県防犯協議会連合会
- 和歌山,和歌山市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
警察活動と密接な連携を図り、犯罪のない明るく住みよい地域社会を実現するための事業を行い、犯罪の防止及び治安の維持並びに青少年の健全な育成に寄与することを目的とする。
-
公益財団法人和歌山県文化財センター
- 和歌山,和歌山市
- こども・教育,スポーツ・アート・文化
和歌山県における文化財等の調査、研究、保存、修理等を行うとともにその活用を図り、和歌山県の文化の振興に寄与する。