市民ボランティア かなう
夢や目標の実現にむけて懸命に取組んでいる団体や個人を
資金面で支援するのを目的に生まれた市民ボランティアグループです。
具体的には・・・・
「学校に通いたい」
「毎日、安心して飲める水がほしい」という
アジア各国の農村に暮らす人々の自立をサポートしている
国際NGO団体のアジア協会アジア友の会の海外支援活動を資金面で応援していきます。
一人でも多くの人の
夢や目標を叶えられるように
チャリティーショップによる販売を通じて、
資金協力していきます。
①チャリティーショップKANAUの運営
②支援対象団体(アジア協会アジア友の会)の活動情報の発信、およびその取組みの啓発活動
2015年05月
間借り状態で、週3日程度の営業でチャリティーショップを試験スタートさせる
2016年03月
間借り状態から脱し、一店舗契約をし、週6日の営業ではじめる
2018年05月
2020年03月
2016年4月~2020年3月末までの実績。昨年は、国際協力活動を展開している(公社)アジア協会アジア友の会だけではなく、その寄付支援先を下記にある国内の課題解決に取り組む団体・組織にも拡げた。
【被災地支援】(特活)災害救援レスキューアシスト
【子どもの教育】NPO法人子ども未来
【地域・福祉】善意銀行(生野区社会福祉協議会)・”小さな灯”運動(Daigasグループ)
団体名 |
市民ボランティア かなう |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | http://kanau2015.wix.com/kanau |
代表者 |
青木 洋介 |
設立年 |
2015年 |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/KANAU2016/ |