Kids Lab.の1日
こんにちは〜大東です!
本日はアルバイトのTさんの1日に密着してみたのでそちらをご紹介します!
大東忙しくてなかなか終始密着とはいかず…10分おきぐらいにTさんの写真を撮りに行ったりしてたので変な人みたいになってました(笑)
この日は2月18日の金曜日。
14:09 出勤
玄関はスマートロック。
スマホのBluetoothで解錠というなんとも現代的。
こじ開けることができないので安心ですね。
荷物を置いてKids Lab.パーカーを着ます。
14:15 共有時間
社員さんから今日の情報共有の時間です。
今日来る子どもたちと今日の時間割の確認をします。
この日は17時から避難訓練でその後プログラミングというスケジュール。
避難訓練では非常口から逃げる場合として実施。
プログラミングでは新しく始まるプログラミングスクール(Kids Code.)で使用するキュレオというソフトを体験予定。
とのことです。
14:30 始業業務
子どもたちの受け入れ準備として、のぼりの設置や消毒や換気などを行います。
社員のNさんと分担して、この日Tさんは消毒を担当。
コロナのこともありしっかり感染対策をしているので、消毒箇所がまぁ多い。
特に新人さんは「どこがファイバークロスでどこが雑巾やっけ…」と覚えられないので消毒箇所一覧を貼り出してます。
15:00
教室用PCの前に座っていたTさん。
大東『何してるんですか〜?』
Tさん「今日来る子どもたちが何時に来るかを確認してます。
あと、来るまで時間がありそうなので日誌の書けるところだけ先に埋めてます」
Kids Lab.で導入している保育管理システムによって、子どもたちの利用時間を確認できます。
平日は3日前の18時までに保護者の方が利用申請をしてくださっているので、どの子が何時に来て何時にお迎えに来られるのかがわかります。
日誌は、隙間時間に出勤者や用意しているおやつの種類の記録などを先に入力しておくそうです。効率的!素晴らしい!
15:15 子どもの登室
学校が終わった子どもたちが随時登室してきます。
この日最初に来たのは2年生の女の子。
検温をして、検温表に体温を記入して、アルコール消毒をしてから部屋に入ります。
その後は荷物をロッカーに入れて、手洗いうがいをします。
(大東が個人的に思うのが、登室してきた子どもたちに対して「こんにちは〜」とかではなく「おかえり〜」と声をかけているのがアットホーム感があって好きです)
15:20 宿題
まずはじめに宿題です。
連絡帳と照らし合わせて、基本的には全部終わらせます。
メリハリをつけて集中するため、学校であったことの話を聞きつつ、あまり雑談をして脱線しないように見守っています。
15:45 フリー
宿題が終われば、レゴをして遊んでいました。
後から登室した子も早々に宿題を終わらせて、コンテンツ時間までは一緒にフリータイムです。
Tさんは避難訓練で個人ファイルを持ち出す役を担当するそうで、この間にレクチャーを受けます。
子どもたちの対応は別のスタッフに任せ、Tさんは個人ファイルの場所や避難訓練を行う手順について社員さんから教えてもらいます。
17:00 避難訓練
まずは避難訓練の目的などを子どもたちに伝え、注意事項をおさらいします。
その後、避難訓練スタート。
1階にいた社員さんが「火事だー!」と声をあげ、緊張感を持って確実かつ迅速に避難をします。
Tさんも個人ファイルを取り出し、階段をおりて家から出ます。
全員が避難できていることを確認したら、教室に戻って振り返り。
Kids Lab.では3ヶ月ごとに避難訓練を行っているので安心ですね。
18:00 プログラミング
避難訓練の次はプログラミング。
Kids Code.というプログラミングスクール事業にて使用するキュレオというソフトを使います。
ゲーム性とストーリー性があり、子どもたちも興味津々。
プログラミングは1人1台のパソコンを使ってイヤホンをして黙々と進めます。
分からないことは自分で調べて進めていくので、正直この時間にスタッフが関わることはあまりないそうです。
時々「これどうやるん?」と声が上がりますが答えを教えるのではなく調べ方を教えるので、だんだんそれが身について子どもたちもスタッフに聞く前に自分で調べることができています。
子どもたちを見守りながら、Tさんは施設日誌と連絡帳の入力をします。
連絡帳は一人一人に配信をしているので、保護者様からは様子がわかって嬉しいと好評。
18:45 お迎え
この時間頃から順次お迎えです。
お迎えに来られた保護者の方に今日の様子をお伝えして、「ばいば〜い」と次第に帰っていきます。
19:00 終了業務
子どもたちが帰ったあとは退勤時間までに仕事を終えるため、テキパキと各自動きます。
Tさんも社員さんと分担しながら掃除機をかけてゴミを集め、のぼりを片付けます。
その後はその日感じたことを共有する終礼があるので、ホワイトボードに各自書き出します。
19:15 終礼
この日上がった内容はこちら。
フリータイム
・レゴ遊びの際、レゴの取り扱い方に注意。→みんなの共有物であると認識が必要。
避難訓練
・回数が多くなることで緊張感や危機感が薄れている。
→1回で時間をかけてしっかり行うもしくは間隔をあけるなど検討する。
プログラミング
・上手くいかない時に声を上げたり寝転んだりしてしまうこともある。
→そういった時は前向きに進めるよう関わる。
※お迎え時は、担当スタッフはその場から離れないようにする。子どもを1人にしないように。
お休み中のスタッフにも周知するため、連絡ツールにて日報としてもあげています。
19:30 退勤
今日もあっという間に1日が終わりました。
社員さんと雑談をしながら、退勤をします。
社員さんの勤務時間は21時までのため、Tさんは「お先に失礼します!」と退勤しました。
お疲れ様でした!!
小学生は素直で元気でかわいいですが、幼児ではありません。
自分の気持ちをしっかり持って主張をします。
子どもによっては恥ずかしくて言いたいことが言えない子もいます。
でも心の中でしっかりと素直な気持ちは持っています。
それを汲み取り、受け止めて、年齢にあった関わり方をするのが、この仕事かなと思います。
私(大東)は主に事務作業をメインで行っているのであまり現場に入って子どもたちと関わることはないんですが、いつも子どもたちとしっかり向き合うスタッフさんの姿を見て凄いなぁと感じています。
また、あがってくる報告事項などを見て、今後どうしていくべきかを、子どもたちや保護者様を主語にして考え、日々Kids Lab.の成長に繋げていっています。
もうすぐ新年度。
まだまだ歴の浅いKids Lab.ですが、だからこそ伸びしろがあると思っています。
どんどん素敵な意見を取り入れて素敵な民間学童にしていきたいと思います!
活動に参加してみませんか?
保育所等訪問支援Kids Lab.の法人活動理念
Kids Lab.では日本の未来を作る仲間を募集しています!