東京での児童指導員のNPO求人募集 5ページ目
東京での児童指導員のNPO求人完全ガイドはこちら181件中121-150を表示
181件中121-150を表示
近く・似ている条件の職員/バイト
- 検索条件:
- [職種] 児童指導員 [活動場所] 東京周辺, オンライン
- 並び順:
- 近い・条件が似ている順
「東京のNPO/NGOのイベントにはどんなテーマのものがある?NPO就職について相談できる場所はあるの?」
「児童指導員って何をする仕事? やりがいや困難なことって? 児童指導員になるためにはどうしたらいい?」
このような疑問やお悩みを解決するため、NPOサポートセンター、新公益連盟、日本NPOセンターのホームページ、Benesseなどの就職情報サイトや口コミなどを元に、ガイドページをご用意致しました。
目次
NPO/NGOへの就職に興味があるなら、イベントやビジネススキルを学ぶプログラムに参加してみてはいかがでしょうか?
それでは、詳しく説明していきます。
過去には、ソーシャルセクターと関わる働き方をテーマにパーソルキャリアが開催したイベントがあります。
このイベントは社会課題解決に関わりたい方向けで、
NPO、NGO、ソーシャルベンチャーなどの「ソーシャルセクター」の多様な働き方についての情報を提供する
ソーシャルビジネスに興味のある「はたらく個人」が、自分に合ったかたちでソーシャルセクターへ参画することを支援する
ことを目的とし、開催されました。
補足になりますが、ソーシャルセクターとは、社会課題を解決する組織のことです。
ここには、NPO/NGOだけでなく企業も含まれます。
NPOキャリアカレッジでは、
NPO・NGOへの就職・転職を考えている方を対象に、NPOで事業を行うために必要な"ヒト・モノ・カネ"に関するビジネススキルと、活動を広げるのに不可欠なソーシャルセクターでの仲間づくりができるプログラムを提供
されています。
ビジネススキルをしっかりと学んでからソーシャルセクターへ就職できるので、即戦力となれそうですね。
過去には以下のようなテーマで講演がされています。
様々なセミナーに参加することで、自分が関わりたい社会問題について考えるいい機会になりますね。
さらにセミナー情報を知りたい方は、
NPOサポートセンター、新公益連盟、日本NPOセンターのホームページをご覧下さい。
東京しごとセンターでは、就職に関わるサービスを提供しています。
その中でも、「NPOスタッフ体験」というものがあり、以下のような体験を提供しています。
NPOの職員として働きたい、NPOの設立を考えている方を対象に、実際にNPOの活動に参加する機会をご提供しています
年齢を問わず、スタッフとして事務局の活動を最大延べ3日間体験できます
NPOの活動が初めての方も、フォローを受けながら活動ができるので、安心ですね。
一度体験することで、NPOの雰囲気を掴むことができ、就職のイメージが明確になりそうです。
児童指導員は、児童養護施設などの福祉施設や児童発達支援事業に関わったり、放課後等デイサービスで活躍されています。
具体的な仕事内容は、児童養護施設の子どもたちに「しつけ」や「学習指導」をしたり、障がいを持つ子どもの発達の「見守り」や「補助」をしたり、複雑な家庭事情を抱えた子どもへの「ケースワーク」などです。
関わる子どもたちはいろんなバックグラウンドを持つ子どもが多いため、予測できない行動をするときもあります。
そのため、臨機応変に対応することが求められます。
実際に働く方のご意見の一例を紹介します。
児童指導員の資格はありませんが、児童指導員任用資格を得るための条件を満たさなければなりません。
Benesseによると、
大学や短大の社会・教育・心理・社会福祉学部(学科)や指定の養成機関を卒業するか、小・中・高いずれかの教員免許(教科は問わない)を取得しておくことなどが必要
と説明されています。
その他、社会福祉士や精神保健福祉士を持つ人にも児童指導員任用資格が与えられています。
公立の施設で公務員として働く場合と、民間の施設で働く場合によって異なります。
平成29年度地方公務員給与実態調査結果によると、初任給は17万円程度ですが、ボーナスや手当がつきます。
平均月収は319,492円と報告されています。
年齢によって月収のばらつきはありますが、公務員の給与規定に基づいて収入を得ることができます。
一方で民間の施設の初任給は18~20万程度で、平均月収は約31万円です。
給料体制が施設ごとに異なるため、ボーナスの有無や福利厚生の条件を事前によく確認しておくことが必要です。