- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 教育とも保育とも違う、子どもと関わる仕事。【プレーワーカー】募集!
教育とも保育とも違う、子どもと関わる仕事。【プレーワーカー】募集!
認定NPO法人プレーパークせたがや
この募集の受入法人「認定NPO法人プレーパークせたがや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

子どもが自由にいきいきと遊べる社会を目指し、世田谷区内で子どもの遊び場「プレーパーク」を運営しています。子どもが遊び・育つための豊かな環境を一緒につくりませんか?
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
4か所のプレーパークのうちいずれか |
待遇 |
手 当:通勤手当(上限6900円)、住宅手当(10000円) |
勤務日程 |
2年目以降、継続の意志がある場合は再応募できます。 |
勤務頻度 |
勤務時間:9:30~18:30(内 1 時間休憩) 残業のある場合あり(残業手当あり) |
募集対象 |
・20歳以上(2021年4月1日時点) |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
募集詳細
〇教育とも保育とも違う、子どもと関わる仕事です
プレーパークは乳幼児から学童期、思春期の子ども達、さらにはプレーパークで育った青年まで多世代が集まる「地域の遊び場」です。様々な子どもたちがおもいっきり身体を動かしたり、のんびりしたり、自分が夢中になれることに没頭できる環境をつくるため、プレーワーカーは、遊び場のデザイン・木製の遊具づくり(大工仕事)・イベントの企画実施などをおこないます。遊びの素材の手配や工作のための道具の整備、大型の遊具をつくることもありますし、ときには子どもの求めに応じて一緒に遊ぶ「動く遊具」にもなります。また、地域の諸団体と連携し、子どもが遊び・育つ環境づくりにも関わります。
子ども自身が「やってみたい!」と思ったこと全てが遊びです。子どもがいかに「やってみたい!」「面白そう!」と遊び心をくすぐる空間をつくりだせるかが勝負になります。
〇採用までの流れ
(1)事前に必ずプレーパークで説明を受けてください。
・説明会を予定していますので、ご参加ください。
※遠方の方、日程が難しい方は、ご相談に応じます。
(2)説明を受けにお越しいただいた際にお渡しする資料に添って、応募に必要な提出物をご⽤意ください。
〆切:2021年3月3日(水)12:00必着
(3)書類選考を経た後、面接を行います。
面接:2021年3月7日(日)
※面接の場所や時間は、書類選考の結果通知とともにお知らせいたします。(3月5日ごろを予定しています)
(4)3月8日以降に結果をお知らせします。
〇募集説明会を開催します!
「世話人」と呼ばれる、ボランティアの地域住民が説明にあたります。
実際のプレーパークを見学しながら、雰囲気を肌で感じていただければと思っています。汚れてもよい服装と着替えをご持参いただくと、より一層体感できます。
申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
説明会では、プレーパークのリーフレット、関連資料のほか、応募にあたってご提出いただく書類などお渡しします。
応募にあたって、プレーパークで説明を受けていただくことを条件としています。説明会の日程が難しい場合、個別対応もしておりますので、ご相談ください。
-
たくさんの人が集まります
-
一緒に遊んだり…
-
子どもも大人も本気のベーゴマ勝負
-
遊具作りではいろんな道具を使います
-
屋根の上で子どもとおしゃべり
-
月1回世話人と運営会議を行います
-
ときには見守ったり…
-
遊具の制作・修理を行います
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
登坂真人 |
---|---|
設立年 |
2005年 |
法人格 |
認定NPO法人 |