北海道の任意団体/市民団体一覧ページ
北海道の任意団体/市民団体一覧ページ 56件中1-30を表示
-
任意団体 種プロジェクト
- 北海道,札幌
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,その他
団体の概要に同じ
-
任意団体 自予活クラブ
- 北海道
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,その他
- 自殺
ゲートキーパー養成講習の受講修了者および講師陣で構成され、スキルアップに励みながら、こころの通う対話のできるゲートキーパーとして自信をもって活躍し続けられるよう継続的にフォローアップを行うことを...
-
任意団体 道民の自殺予防拠点~めいめい~
- 北海道,札幌
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,中間支援
- 自殺
めいめいは、次の趣旨を持つ。(1)地域に根付いた道民の自殺予防拠点となることを目指す(2)地域住民のメンタルケア・健康増進・生き甲斐づくりの3本柱を掲げる(3)幸せに生きて幸せに死ぬことのできる...
-
任意団体 ビッグイシューさっぽろ
- 北海道,札幌
- 地域活性化・まちづくり,中間支援
- 自立支援
- ホームレス
ホームレスの自立支援をビッグイシュー日本版販売を通じて行います。
-
任意団体 Design:L
- 北海道,北斗市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 空き家
我が国は、2025 年には、団塊の世代が 75 歳を超えて後期高齢者となり、国民の 3人に 1 人が 65 歳以上という人類が経験したことのない“超・超高齢社会”を迎えている。さらに、付随する空...
-
任意団体 北海道文化団体協議会
- 北海道,札幌
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
この会は、北海道における文化団体相互の連絡協調をはかり、文化振興の発展を期することを目的とする。
-
任意団体 大黒自然研究会
- 北海道,北斗市
- 地域活性化・まちづくり,中間支援,その他
本会は、大黒島およびその周辺海域における生物・環境を調査し、研究・保護活動に貢献することを目的とする。
-
任意団体 訪問介護事業所 新得やすらぎ荘
- 北海道
- 地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者,中間支援
高齢者及び障がい者に関する在宅介護
-
任意団体 北海道NPO被災者支援ネット(H22年度~H24年度)
- 北海道,札幌
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,中間支援
東日本大震災(地震・津波・原発事故)で被災された皆様を支援するための支援体制を構築します。被災地・被災者支援を行っているNPOを支援することにより、被災地復旧・復興、被災者の生活再建支援に寄与す...
-
任意団体 北海道協働型福島県避難者支援協議会
- 北海道,札幌
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,中間支援
本事業においては震災より2年目を迎えた郷土のニーズ把握や支援関係者の意向調査を行い、北海道への避難者に情報提供し、穏やかな帰還にむけての絆の強化、さらに避難者自ら運営する支援団体の醸成を図る。
-
任意団体 函館ペリーボート競漕実行委員会
- 北海道,函館市
- 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
先人たちが築いてきた歴史や文化に触れ、街の持つ資源や特性を生かしながら「みなとまち函館」を市民自ら参加し、マッシュ・ペリー提督が箱舘来航時の様相をパフォーマンスで海に楽しむ楽しさを表現し、この歴...
-
任意団体 海と日本プロジェクトin北海道実行委員会
- 北海道,札幌
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
北海道の豊かな海を未来に残していくため、次世代を担う子どもや若者を中心として、多くの人が海への好奇心を持ち、行動を起こすムーブメントを醸成する。
-
任意団体 ふくトマ
- 北海道,苫小牧市
- こども・教育,震災・災害,その他
福島県内に暮らす子どもたちの被ばくを少しでも減らすために、また、苫小牧の同年代の子どもを持つ親が、報道やネットの情報ではなく、福島の実情を直接知るために、そして距離を超えて支えるつながりを作るため。
-
任意団体 繋ぐのは命プロジェクト
- 北海道,旭川市
- 地域活性化・まちづくり
自然環境を通して地球環境について関心を持つこと未来の展望が見え、未来の地球環境を育むこと。身近な自然や野生動物の命に触れ、豊かな優しい気持ちを育むことで、よりよい関係、自然や野生動物との共存する...
-
任意団体 はこだて海の教室実行委員会
- 北海道,函館市
- 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化,その他
豊かな海を未来に残すため、次世代を担う子どもたちや市民を対象に、函館の海に親しむ事業を実施する。人々が海への好奇心を持ち、行動を起こすムーブメントをつくることを目指す。
-
任意団体 ワーカーズ・コレクティブ プランズEPO
- 北海道,札幌
- 地域活性化・まちづくり,その他
私たちは雇用・非雇用の関係ではなく、協同組合の精神に基づいた「全員で出資・経営・労働するワーカーズ・コレクティブ」という働き方で事業を行います。また、働き方を通して生活を自治し、多くの仲間と連携...
-
任意団体 学生団体SOAR Sapporo
- 北海道
- こども・教育,中間支援,その他
ともに考え、変えていくー学生団体SOAR(ソア)は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の 日本における公式支援窓口である国連UNHCR協会のインタ−ン生を中心に、「継続的に難民支援に関わり、...
-
任意団体 釧路鳥取てらこや
- 北海道,釧路市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
- 食
[目的]学習サポートや遊びを通して、多世代交流、地域の活性化、子どもの居場所づくり、活動を通して「学校・家庭・地域の連携の見える化」、子どもたちの基礎学力向上・定着を図る。
-
任意団体 NPO運営サポート・あの屋
- 北海道,旭川市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 食
運営に関する支援や基盤強化を通し、社会的課題の担い手と期待されるNPOが、本来の”ミッション”に集中できる環境をつくることを目的とする。
-
任意団体 くしろ海の学校
- 北海道,釧路市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
釧路近郊在住の親子に対し楽しく海を学ぶプログラムを提供し、こどもの体力・知力の向上と、体験型のイベントを通じ、豊かな感性と知的好奇心を育む事を目的とする。
-
任意団体 北海道緩和ケア認定看護師の会 SKY (Step Kanwa Yell)
- 北海道,札幌
- 中間支援
本会は会員相互の交流と連携を推進し、緩和ケア領域における看護の知識、技術の向上とサポートを目的とする。
-
任意団体 銭函ホームビーチアクション 実行委員会
- 北海道,札幌
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
いい海だと、ここに暮らす人たちが、訪れる誰もが思うように。銭函をホームビーチとして誇りに思えるように。ここならではのビーチカルチャーをつくっていけるように。海での遊びといった楽しみはもちろん、い...
-
任意団体 なかしべつ町民活動ネットワーク
- 北海道
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
中標津町の町民活動の担い手である団体及び個人に対し、町民活動への支援事業を行い、多様な町民活動の普及・啓発・発展に寄与する
-
任意団体 ボランティア+
- 北海道,札幌
医療機関における治験業務支援その他上記に付随する一切の業務
-
任意団体 さっぽろだるまの会
- 北海道
- 震災・災害,スポーツ・アート・文化
東日本災害復興支援のための募金活動を音楽を通じて行う。活動の場を青少年に提供することで、子どもたちの音楽活動の幅を広げ、地域の芸術振興に寄与する。
-
任意団体 HighLynx
- 北海道
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,貧困・人権
- 食
High Lynxが運営するProject HOKKAIDO(通称プロキタ)では、「この日本を北海道から変えていく」をスローガンとして掲げ、北海道を元気にするべく様々なプロジェクト活動を展開中!...
-
任意団体 北海道における「海の日」20周年記念事業実行委員会(仮称)
- 北海道,札幌
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 国際交流
「海の日」制定20周年記念事業を円滑に実施するために設立する実行委員会であり、定款はありません。
-
任意団体 野付半島ネイチャークラブ
- 北海道,野付郡
- 環境・農業,スポーツ・アート・文化
本会は、野付半島や野付湾の自然と親しむと共にその自然を守り、あわせて、野付半島ネイチャーセンターの事業をサポートすることを目的とする。
-
任意団体 北海道エネルギーチェンジ100ネットワーク
- 北海道,札幌
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,その他
- 平和
- 人権
・北海道条例第百八号「北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例」を北海道民の意志として、自然エネルギー100%の北海道を市民主導のネットワークを活用して推進・実現する。※「北海道省エネルギー・新...