1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 2020年夏のインターンシップ体験記③
2020/09/23

2020年夏のインターンシップ体験記③

コネクトスポットでインターンのコーディネーターをしている山下です。
この夏休みを利用して7人の高校・大学生がインターンに参加してくれています。
このコーナーでは、学生さんたちのレポートを紹介できればと思っています。

【高校3年生のCさん】

僕がコネクトスポットさんのインターンに参加しようと思った理由は、
自分の目でNPOという現場を確かめたかったからです。

僕は、不登校経験があり、
その経験から不登校支援やNPOに興味がありました。

高校3年生ということもあり、
進路を決めるためにいろいろと探していたところに、
コネクトスポットさんのインターン募集を見つけ、参加させていただきました。

3日間のインターンでは、
・利用者さんに対する声かけの仕方
・利用者さんにやってほしいことを伝える時の言葉の使い方や接し方
・ツールの使い方
・MTG、報連相の仕方
・オフラインイベントの仕方
・メールの仕方

等々たくさんのことを学ばせてもらいました。

特に、利用者さんに対する言葉の使い方、声かけの仕方
勉強になりました。


また、担当スタッフさんとの関わりのなかで、
自分の思っていることが整理されて言語化できたりと
自分に向き合えた3日間でした。

今でも、担当スタッフさんに貰った言葉を大切にしています。

僕は、この3日間を通して、
NPOのやりがいを感じ、NPO職員になるために大学を決めました

また、インターンをやり遂げれたことは自分の自信にもなりました
この経験を活かし、さらに不登校支援の活動を頑張りたいと思います。

レポートは以上です。
Cさんにとって、今回のインターンが
今後の進路選択・生き方を見つめ直すきっかけになれば嬉しく思います。


引き続きインターンの応募はしていますので、興味がある学生さんはぜひご応募下さい!
NPO法人コネクトスポット
愛知県岡崎市伝馬通二丁目49番地
TEL 0564-73-6388
MAIL [email protected]
HP https://npo.connect-spot.net/
Facebook https://www.facebook.com/connect.spot.net/
Instagram https://www.instagram.com/connnect.spot/

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
NPO法人コネクトスポット

NPO法人コネクトスポットの法人活動理念

<ビジョン(思い描く地域の未来)>

「みんながいきやすい地域の実現」

わたしたちは、それぞれの形や色を持っています。

それは複雑で大変なことも多いかもしれません。
その中でも自分らしさを大切にしつつ、共にあることも大切にできる。
「こんな自分でも良いのかな。」
そう思える地域の実現を目指しています。


<PR動画>

みんなが"いきやすい"岡崎へ

「どんな人にとっても優しいまちってなんだろう?」

そんな純粋な問いへのメッセージを 映像とナレーションを通して表現しました。

まずは映像をご覧ください。 それぞれの視点で何かを感じてもらえればと幸いです。

そして一緒に何か活動してみたいと思った方は ぜひ一緒に活動していきましょう!



<ミッション>

目の前の人に向き合い続ける
コネクトスポットは、その人が置かれている環境・背景に向き合いながら、その人が望む生き方・暮らし方への一歩を踏み出せるように伴走していきます。

つながりをつくる

コネクトスポットは、その人らしく過ごせるために今あるつながりを活かし、新たなつながりもつくっていきます。

地域に働きかける
コネクトスポットも地域の中にある存在という想いを持ち、積極的に関係を築き、いきやすい地域になるようなチャレンジをしていきます。


<バリュー>

つよみベース
↪︎その人の可能性を探し、それを活かしていきます。

多職種連携
↪︎多様な国家資格を持つスタッフが連携してサポートします。

オーダーメード
↪︎個別支援を軸にその人に合わせた形でサポートします。

きっかけの提供
↪︎自分探しにつながる出会いや体験を提供します。

幅広いネットワーク
↪︎医療福祉機関の連携はもちろん、市民団体や地域のお店などとも連携しています。