1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. Ayumiだからこそできる組織づくり
2022/07/31

Ayumiだからこそできる組織づくり

この1ヶ月、
組織について多く考える機会をもらいました。

正社員中心で構成されている会社
従業員がプロボノで構成されている会社
業務委託が中心で構成されている会社
インターン生が従業員並みに働いて業績が伸びている会社
障害者を中心に構成されている会社/法人
役職は機能でフラットな会社

色んな形態や考え方の組織があり、
それぞれの組織体制には理由や背景があって。

そんな中でも顧客第一主義・従業員第一主義・利益至上主義・ステークホルダー資本主義とか色んな考え方がまた混ざりあっていて。

組織って難しいなーと思いながらも、
自分のような若輩者の考えついた答えは、
組織体制・規模・組織ルールなど多くのことを考えることを前提として、
何よりもコアで大事なのが【組織としての在り方】だと思いました。

会社・法人はこうじゃなきゃいけない。
こうであるべきだ。
組織はこういう形態・体制にすれば成功する。

自分の中での正義・正解を求めて、他社/他人と比較するよりも、
Ayumiらしい組織の在り方。

Ayumiは歩み寄れる社会を創る・一歩踏み出す勇気を創れるという「歩」からとっているので、自分が目指す組織の在り方はこれに近いものを作っていこうと思えました。

言うは易く行うは難しですが、自分らしく・Ayumiらしい組織を作っていこうと昨日の夜は思いにふけていました。

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
一般社団法人Ayumi

一般社団法人Ayumiの法人活動理念

【VISION】

障害の有無に関係なく、選択肢のある社会に


【MISSION】

障害という言葉から生まれる認識・潜在意識を組み替える


【Value】

1.素直に、謙虚に、誠実に

2.細部まで拘り、お客様の期待を超え続ける

3.挑戦・変化・失敗を恐れない

4.価値のあることを正しくやり続ける

5.歩み寄りを大切に