1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. アメリカでチャイルドケアしませんか?
2025/01/16

アメリカでチャイルドケアしませんか?

「子どもたちの笑顔が見たい!」「もっと保育のスキルアップしたい!」そんなあなたに、とっておきのチャンスがアメリカに!
今回はオペア留学プログラムのメリットについてご紹介していきます✨

画像

オペアプログラムとは?
アメリカのホストファミリー宅で暮らしながら、子どもたちのお世話やホストファミリーのお手伝いを行い、アメリカ国務省が認定の有給のチャイルドケアプログラムです。
学費補助を貰いながら、現地のカレッジ等にも通ったり、有給休暇やプログラム後にもらえる1カ月のトラベルマンスを利用して旅行なども行うことができるアメリカの生活や文化体験を目的とした国際教育プログラムです。 🌍🎓

画像

なぜアメリカでチャイルドケアなの?
アメリカでチャイルドケアをするメリットは、大きく分けて3つあります。👇

画像

1️⃣ 多様な子どもたちとの出会い! 👧👦
アメリカの保育現場は、本当にカラフル!🌈
それぞれの文化やバックグラウンドを持つ子どもたちとの交流は、あなたの保育の幅を広げて、国際的な視野を養う絶好のチャンスです!
日本の保育とはちょっと違う、アメリカの保育の考え方や方法に触れることで、きっと新しい発見があるはず✨

画像

2️⃣ 英語力UP!
実践的な英語を学ぼう! 🗣️保育の現場で英語を使うって、教科書とはまた違った、実践的な英語力向上に繋がります。📚
子どもたちとコミュニケーションをとったり、ホストファミリーとの会話の中で、自然と英語力が身につくんです!
言葉の壁を越えて、子どもたちと心を通わせられることはきっと素晴らしい経験になるでしょう。💕

画像

3️⃣ キャリアアップに繋がる! 🚀
海外での保育経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させる可能性を秘めています。
グローバルな視点と多様な文化への理解は、日本の保育業界でも高く評価されるスキルです。
海外での経験は、あなたの自信へと繋がり、将来のキャリアパスを広げるきっかけとなるでしょう。🌍

画像

アメリカでのチャイルドケアは、単なる経験にとどまらず、あなたの保育士としての成長を加速させる貴重な機会です。多様な文化に触れ、英語力を磨き、グローバルな視点を持つ保育士を目指しませんか?!🌟
最初は不安もあるかもしれないけど、新しい世界に挑戦することで、きっと大きく成長できるはず!🌱
勇気を出して一歩踏み出してみよう!💪



約30万円で最大2年間アメリカに滞在できる、アメリカオペア留学に是非参加しませんか?
詳細はこちらから確認できます!👉
興味がある方は是非、ご連絡お待ちしております✉
こちらのSNSもぜひフォローして情報をゲットしてくだい!👇
Tik Tok
Instagram
下のリンクからラインの追加をして、国際交流イベントの情報を逃さないでください!
<img src='https://qr-official.line.me/gs/M_681ocqqu_GW.png?oat_content=qr'>

Powered by Froala Editor

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
World Unite Japan

World Unite Japanの法人活動理念

World Unite!は 2005年にザンジバル/東アフリカで始まりました。ドイツ人のクリス・エングラーが、サステイナブルツーリズム — 旅行先の地域文化と環境の保全を第一に考えた「持続可能な観光」の旅行商品の開発を始めました。

現在、World Unite!は、各国で事業を展開。日本、中国、ミャンマー、ドイツ、オーストリア、インド、ザンジバル、タンザニア、南アフリカ、モロッコ、ニカラグア、アルゼンチン、ボリビアにて、各国に見合った事業体制(現地チームを配置、企業登録を行う、現地会社とパートナーシップを組むなど)を整え、活動しています。