1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 【難民プロジェクト】メンバーインタビュー
2023/03/06

【難民プロジェクト】メンバーインタビュー

難民プロジェクトは、「難民に平等な機会」を実現するため、日本に逃れてきた難民の方々が自立して暮らせる社会をつくることを目指して、一人ひとりが自分らしくキャリアを形成し、安定した収入を得て生活することを支援しています。

難民プロジェクトでは主に3つのチームで活動しています。

✓キャリア形成・就労のサポートとなる就労支援
✓その土台づくりとして、必要なスキルアップの機会を提供するLIP-Learning
✓難民の方々を受け入れる社会への啓発

これ以外にも、ファンドレイジング、法務、経理などバックオフィスでもメンバーが活動しています。

興味のある活動がありましたら、ぜひ難民プロジェクトのご見学にお越しください。

今回のストーリーでは前回に引き続き、メンバーの主な活動と入会のきっかけを聞いてみたいと思います。

  1. 人事:宮本 麻由/人材・コンサルタント
  2. 広報:小林 裕二/NGO・途上国駐在員

1.人事:宮本 麻由/人材・コンサルタント

【主な活動】
日本に住む難民の方々が思い描くキャリアを少しでも実現できるように、語学・スキルの習得と、就職活動の側面から支援しています。個人の相談だけでなく、語学学校や他の難民支援団体との連携にも関わっています。また、人事として、メンバーが、より快適に、より生産性高く活動できるような組織運営にも努めています。難民の方々も、メンバーも、キャリアを充実できるような活動を続けていきたいです。

入会のきっかけは?
「スキルや経験を、純粋に誰かのために役立てたい」と、プロボノを探していました。さらに、キャリア支援と日本に住む外国ルーツの方の支援に携わりたいと考えていたなかで、まさにその両方を叶えられるLiving in Peace難民プロジェクトに出会いました。過去のボランティア経験から、持続可能な仕組みづくりが必要と感じており、ここならそれが実現できている、これからもできそうと感じた点が入会の決め手です。

2.広報:小林 裕二/NGO 途上国駐在員

【主な活動】
就労支援や広報、ファンドレイジングを担当しています。就労支援では難民の新卒学生の就活支援、広報やファンドレイジングではマンスリサポーターやメンバーを集めるために、情報発信やイベントの企画・運営に携わっています。
たった一人のリーダーではなく同じ社会に暮らす一人ひとりが時間を出し合って世の中を良くしていく、そんなモデルを広めていけるようにこれからも活動していきます。

入会のきっかけは?
自分のこれからについて悩んでいた時に、日本で暮らす難民と出会いました。難民性を認められず日本で働くこともできない、そして誰ともつながれずに生きている。そんな境遇を知ったにも関わらず何もできない自分を、とてもちっぽけに感じたことを今でも覚えています。
折角の人生、こういった人たちを支えることに時間を費やしたい。そう考えその第一歩として、Living in Peaceに入会を決めました。

経験も、年齢も様々なメンバーが活躍しているLiving in Peace。それぞれが知識やスキル、そして思いを持ち寄り活動しています。少しでも共感いただけたら、ぜひお気軽に活動見学にお越しください。

「いいね」、「応援」もよろしくお願いいたします!

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター