- ホーム
- NPO求人
- 愛知のNPO求人募集一覧
- 愛知でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 子どもたちの生きる力を育む野外・探究教室を運営する教育事業のスタッフを募集!
更新日:2023/04/19
子どもたちの生きる力を育む野外・探究教室を運営する教育事業のスタッフを募集!
EDUCAMPのあそびチームプロジェクト
この募集の受入企業「EDUCAMPのあそびチームプロジェクト」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
名古屋市名東区で子どもたちの野外教室と探究教室を運営するスタッフを募集します。主な業務は事業の企画・運営のサポートをしながら、子どもたちの野外活動や探究事業を支えていただくことです。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年間) |
勤務頻度 | |
募集対象 |
★4月で法人設立から2年目となります。一から事業を作っていくことを楽しめる方を募集します。 |
注目ポイント |
|
職種 | |
祝い金 | 2,000〜6,000円 祝い金とは? |
企業情報
代表者 |
曽雌 竜太 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
EDUCAMPのあそびチームプロジェクトの企業活動理念
冒険が人を育てる!
私たちが大切にしているのは、子どもたちが自分の体験から学ぶことです。そのためには、安心できる環境があり、自分自身でチャレンジを決められる場が大切だと感じています。
大人も、子どもたちと一緒になって冒険をし、一緒に楽しめる環境づくりを行っていきます。
子どもたちが大人になったときに、困難に負けず自分で乗り越えていける力を育むことを目指しています。
そのため、子どもたちの挑戦を無理やり成功に結びつけることはせず、スタッフも子どもたちと同じ立場で、共に考え、共感し、一緒に楽しみながら学び合うことを大切にしています。
EDUCAMPのあそびチームプロジェクトの企業活動内容
大きく3つの教育事業を行っています。
①探究プログラム…子どもたちの興味と関心を引き出し、表現する力を学びます。
②冒険プログラム…幼児期からの冒険教育を通じて、子どもたちの生きる土台を育みます。
③チームビルディング…スポーツチームや、高校の部活動に赴き、アウトプット力やコミュニケーション力を育みます。
活動実績
探究心と自立心を育む教育事業としてスタート
2000年04月
5年間、幼児の野外教室を中心とした民間の教育事業に所属。その後、2020年に独立をし、自ら教育事業を立ち上げる。子どもたちが、自分の力で歩いていけるように、失敗から立ち直る力を育むことを大切に、探究教室と野外教室をスタート。
株式会社EDUCAMPとして法人化する
2022年04月01日
より多くの子どもたちに体験活動を届けるために法人化し、野外教育、探究学習、冒険教育を実践する。毎月に日曜日の定例野外プログラムの参加者は延べ100名に。また固定のスタッフも10名を超える。
7泊8日の無人島学校がNHKの全国放送で取り上げられる
2022年08月
代表の曽雌が副校長として実施している、7泊8日無人島学校がNHKの全国放送で取り上げられる。無人島での7泊8日の子どもたちの挑戦が2日間にわたりNHKのドキュメンタリーで紹介されました。