1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. 【新宿/NPO】子どもの居場所(10代のユースセンター)のスタッフ募集

更新日:2025/04/01

【新宿/NPO】子どもの居場所(10代のユースセンター)のスタッフ募集

認定NPO法人3keys
  • 勤務場所

    東京 (新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設(変更の範囲)東京都新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設【アクセス】丸の内線 新宿御苑前駅徒歩2分、新宿三駅から徒歩10分新宿三駅からも徒歩圏内です。※通勤は公共交通機関をご利用ください)

  • 待遇

    基本給:月給294,100〜328,700円

  • 勤務頻度

    週4~5回

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

NPO法人が運営する10代の子どもたちが安心・安全に過ごせるユースセンターのスタッフを募集します! 

募集対象
  • 中途採用
  • ■■■3keysが大切にしている5つのポイントに共感していただける方■■■
    1)子どもたちがサポートを受けることによって、尊厳や、当たり前を奪わない(感謝やインタビューなどの対価を求めない)
    2)子どもたちは、すでに大人や社会を信用できていない状況で3keysに来ることが多いことを十分に理解する
    3)サポートのしやすさではなく、本当にサポートを必要としている子どもたちに寄り添う
    4)子どもたちがどのような大人・人・情報と出会うかによって、人生に大きな影響を及ぼしうることを十分に理解
    5)大人の価値観を過信せず、子どもたちのニーズ・現状に寄り添う

    【応募資格】
    ①以下のいずれかを満たす方
    ・児童養護施設・自立援助ホームでの勤務経験がある方
    ・児童館、児童相談所、子ども家庭支援センター、福祉事務所など、児童福祉施設や行政の児童福祉部門での勤務経験がある方

    ②基本的なPCスキルをお持ちの方
    ・基本的にはGoogleを使用しますが、WordやExcelの使用経験があれば問題なく取り組めます
    ・Zoomなどのオンライン会議ツールの使用経験がある方

    社会福祉士、精神保健福祉士、こども家庭ソーシャルワーカーのいずれかの資格をお持ちの方、尚可

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    活動テーマ
    勤務場所

    新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設
    (変更の範囲)東京都新宿区内 3keysオフィス及び法人の運営する施設

    【アクセス】
    丸の内線 新宿御苑前駅徒歩2分、新宿三丁目駅から徒歩10分
    新宿三丁目駅からも徒歩圏内です。
    ※通勤は公共交通機関をご利用ください

    待遇
    • 基本給:月給294,100〜328,700円

    【給与・手当】
    月給制:基本給294,100〜328,700円(フルタイム週40時間)
    ※ご経験やスキルを考慮し、相談の上で決定いたします

    ・フルタイム勤務以外は、時給換算となります。
     詳細については面接時にご説明いたしますので、ご確認ください。
    ・昇級試験を経て、等級制度に基づく手当を支給いたします
    ・法定通りの残業手当を支給いたします

    【その他の手当】
    役職手当
    土日祝日手当
    遅番手当
    年数加算手当

    例)
    ①フルタイムの場合<児童養護施設勤務経験あり、遅番 5日/週、土曜日勤務>
     311,400円/月給+(遅番手当 5日/週×4週)8,000円+(土日祝日手当 1日/週×4週)6,400円=325,800円/月
    ②フルタイムの場合<児童館勤務経験あり、遅番 火・土/週、土曜日勤務>
     294,100円/月給+(遅番手当 2日/週×4週)3,200円+(土日祝日手当 1日/週×4週)6,400円=303,700円/月

    【試用期間】
    試用期間あり:3ヶ月/期間中は給与の変更なし

    【雇用形態】
    契約職員

    【契約期間】
    雇用期間の定めあり:1年(年度毎)
    契約更新の可能性あり

    【福利厚生・補足等】
    各種社会保険完備
    厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
    交通費実費支給(上限月2万円)

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週4~5回
    勤務期間:長期歓迎

    【勤務曜日】
    月、火、木、金、土曜日のうち週4~5日勤務

    【勤務時間】
    週30時間~ 
    ※ご経験やスキルに応じて、ご相談が可能です

    固定シフト制
    早番:9:30~18:30
    遅番:13:00~22:00
    ※経験スキルによって、時間数のご相談可能(5時間/日~)
    ※宿直等は原則ありません
    ※早番・遅番の組み合わせについては相談可
    ※遅番勤務が積極的にできる方歓迎
    ※遅番勤務は週1回以上必須

    <2025年度の研修日程>年4回、水曜日の10時~14時を予定
    ※こちらの研修は全員参加となります

    【休日】
    水曜日、日曜日(週休2日制)、年末年始(12月31日、1月1日)

    【休暇】
    労働基準法に基づく年次有給休暇付与
    ※年次有給休暇以外の欠勤は、原則不可となります
    ※ご自身の急病やご家族の看護・介護が必要な場合など、急なお休みについての相談は可能です

    注目ポイント
    • 土日祝日の手当や、遅番手当も完備しており、働く時間帯に応じたしっかりとしたサポートがあります
    • 1日5時間から勤務可能です
    • 駅からすぐの場所にあり、通勤の負担が少なく快適です
    募集人数

    2名

    職種
    祝い金 3,000円 祝い金とは?
    特徴

    募集詳細

    <<<3keysの運営するユースセンターは2025年5月で運営5年目!>>>

    幅広いポジションで、スタッフを募集しています

    3keysのユースセンターは、思春期世代にとって大きなハードルになり得る交流・プログラムやイベントもありません。何かを強要されることもありません。

    10代の子どもたちが、ひとりで目的がなくても安心して過ごせる、安全で「静的な居場所」。

    ユースセンターには、調理師が栄養バランスを考えてつくった料理が用意され、子どもたちは、食事や洗濯、シャワーなど、日常生活において当たり前に必要なことを、自由に行うことができます。

    子どもたちが自分のペースで好きなことをし、ゆっくり過ごせる過ごせる唯一無二のユースセンターです。

    全国でも珍しい居場所の取り組みを一緒に支えてくださる仲間を募集しております。

    【どんなことをするの?】

    ユースセンターを利用する子どもたちが安心して過ごせるよう、センター内を清潔な空間に保ち、居心地の良い環境作りを行います。また、料理や物品の貸し出し・管理、新規利用者の登録や利用状況の管理も担当します。

    図書館のスタッフのように、積極的に子どもと交流するのではなく子どもたちが求めていることに寄り添いながら、静かな環境で見守りを行うことが主な役割となります。

    ユースセンターを利用する子どもの中には、深刻な問題を抱えている子どもたちもおり、そのような場合には一歩踏み込んだサポートが必要な場合があります。そうした子どもたちに寄り添い、少しでも心が軽くなるようサポートをお願いいたします。


    ◆応募~採用までのステップ

    当法人に関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

    activoからご応募いただいた後、専用フォームをお送りいたします。

    ご応募いただく際には、以下の書類を添付していただけますようお願い申し上げます。

    ①履歴書(顔写真付)

    ②職務経歴書


    【選考ステップ】

    <書類選考>書類選考通過者に個別に、事前課題のご案内をさせていただきます

    <1次面接>オンライン面接 (zoom)・事前課題

    <2次面接>動画視聴・PC検査・事務所での代表面接


    【採用内定】

    2次面接後、1週間以内にメールでご連絡させていただきます。


    ■■■代表からのメッセージ■■■

    「今の日本は少子化対策や子育て支援には力を入れていますが、10代の子どもたちに対する公的なサポートはとても手薄です。

    家族に頼れない子どもたちがいる場合、深刻な状況になる前に社会が支える仕組みが必要だと考えています。

    しかし、介入しすぎることで自立を妨げたり、課題をより深刻にしてしまったりするリスクもあります。

    そのため、3keysは「非交流型・非プログラム型」、新しい形の居場所を開設しました。

    私たちは、家族に頼れない子どもがチャレンジし、失敗したり傷ついたりしたときに、

    安心して羽を休め、エネルギーを蓄えられる場所がとても重要だと考えています。

    全国でも他にない初めての取り組みで、難しいチャレンジではありますが、

    この居場所を一緒に創り上げていただける方を募集しています。

    ぜひ、皆さんのご応募をお待ちしています!」

    体験談・雰囲気

    特徴
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    法人情報

    認定NPO法人3keys

    “3keysは親や家庭の状況によらず、すべての子どもたちが社会から孤立することなく 安心・安全に暮らしていけることを理念にしています。”

    ※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

    代表者

    森山誉恵

    設立年

    2011年

    法人格

    認定NPO法人

    3keysの法人活動理念

    私たち3keysは、家庭・学校・社会、大人が作った世界の中で子どもたちが安心して生きていけるように、
    子どもたちの"声なき声"を、課題解決をしていくためのヒントにし、ひとつずつかたちにしていきます。

    3keysの法人活動内容

    虐待や貧困、その他の理由で親や家族に頼ることが難しい子どもたちへの支援を行っているNPOです。以下のような事業を行っています。


    ①10代向けの支援サイト「Mex」

    ②10代向けユースセンターの運営

    ③虐待・貧困下の子どもたちの学習支援

    ④子どもや社会に向けた各啓発コンテンツ制作・配信

    ⑤その他、子どもの支援や、社会への啓発活動

    3keysのボランティア募集

    3keysの職員・バイト募集

    応募画面へ進む