静岡の震災・災害系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ 7ページ目
静岡の震災・災害系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ 7ページ目201件中181-201を表示
-
四駆レスキュー隊
- 静岡,浜松市
- 震災・災害,環境・農業
この法人は、広く一般の国民に対して、四輪駆動車による救援活動および平時の訓練活動に関する事業を行うことで災害発生時の人命救助や物資運搬等に寄与し、また河原等の清掃により自然環境の保全を図ることを...
-
橋守支援センター静岡
- 静岡,浜松市
- 国際,震災・災害,地域活性化・まちづくり
この法人は、地域において橋の番人としての「橋守」の精神を持った人材と企業を教育・訓練するとともに、その技量と経験に応じてその技量の認定と、新しい技術を第三者の立場で確認、評価及び認定し、かつ、実...
-
日本ボーイスカウト浜松第15団
- 静岡,浜松市
- こども・教育,震災・災害,環境・農業
この法人は、ボーイスカウトの組織を通した自発活動により、青少年の健全育成を図り青少年が将来、まちづくりや環境保全、災害救援など地域社会に貢献できるよう寄与することを目的とする。
-
プラットフォーム静岡
- 静岡,富士市
- 国際,こども・教育,震災・災害
この法人は、みずから社会提言を行うこと又は社会提言を行う市民及び団体を支援することで、自由で平等な社会の維持と発展に寄与することを目的とする。
-
アートの里伊豆高原絵本の家
- 静岡,伊東市
- 国際,こども・教育,震災・災害
この法人では、国内外の優れた絵本を豊富に揃えるとともに、自由で快適な読書環境を整え、同時に、読み聞かせや紙芝居、さまざまな体験学習をはじめ「絵本の家」の環境を生かした事業を通じて、子どもから高齢...
-
任意団体 伊豆半島ジオパーク推進協議会
- 静岡,伊東市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 国際交流
- 食
ジオパークの活動は、総合政策です。国県市町の境界、行政内部の縦割りの壁、官民学財の壁、年齢の違い、産業分野の違いを超えて人々を繋ぐ接着剤です。そして、伊豆半島の体質を時間をかけてじっくり改善する...
-
社会福祉法人 富士宮市社会福祉協議会
- 静岡,富士宮市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 人権
この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、富士宮市における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。
-
任意団体 はぴまま実行委員会
- 静岡,静岡市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 減災
- 食
主に親に癒しを提供する子育て支援活動を行うことで、ゆとりある子育てを推進し静岡市をより子育てのしやすい社会にすることを目的とする
-
国立大学法人 静岡大学教育学部塩田研究室
- 静岡,静岡市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 国際交流
- 人権
「自由啓発・未来創成」質の高い教育と創造的な研究を推進し、社会と連携し、ともに歩む存在感のある大学
-
特定非営利活動法人 NPO法人 静岡県災害支援隊
- 静岡,袋井市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 防災
- 戦争
○本格的な事業展開・実施地域:日本全国(47都道府県)・実施期間:随時・実施内容:協定書の調印・「静岡県災害支援隊」として、全国47都道府県と災害応援協定を締結します。大地震・風水害の被害が発生...
-
社会福祉法人 森町社会福祉協議会
- 静岡,周智郡
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 自立支援
森町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。
-
一般社団法人 御前崎スマイルプロジェクト
- 静岡,御前崎市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 食
御前崎の地域資源である海と風を活かし、御前崎を活性化し、笑顔あふれるまちづくりを行うと共に御前崎から元気を発信し、日本の地域社会の活力になりることを目的とする。
-
公益社団法人 浜松青年会議所
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 国際交流
事業を実施すること及び関連団体の開催する事業を協働的に実施することにより、この法人の会員及び地域住民の質を向上させ、もって地域社会と日本国の産業、経済、社会及び文化の健全な発展を図り、明るい豊か...
-
社会福祉法人 湖成会 ディサービスセンター稲瀬
- 静岡,富士宮市
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的...
-
任意団体 ぼうさいしみず
- 静岡,静岡市
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 防災
地域の防災力向上に寄与すること。
-
任意団体 静岡県ノルディック・ウォーク連盟
- 静岡,湖西市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 生活習慣病
静岡県内におけるノルディック・ウォーク普及に関する活動を精力的に実施することで普及・発展に寄与することを目的に2011年12月13日に誕生。「総ての人々が健康に」を合言葉にノルディックウォークを...
-
地方自治体 曽我地区まちづくり協議会
- 静岡,掛川市
- 国際,こども・教育,震災・災害
曽我地区の各種組織や行政などと連携し、地域の福祉、環境、防犯、交通安全、生涯学習などの推進・支援に取り組む。また、これら諸活動を通じて、地域住民の連帯感を強化し、長期的な視点に立って、「曽我地区...
-
特定非営利活動法人 心の巣箱
- 静岡,田方郡
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 平和
- 国際交流
- 人権
この法人は、静岡県東部ならびに周辺地域において、文化、教育を主眼とする地域振興に関する事業を行い、活力ある地域社会の建設に寄与することを目的とする。
-
特定非営利活動法人 建物とくらしのクリニック
- 静岡,静岡市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- NPO支援
この法人は、住まいに安心・快適さ・心の安らぎを求める老若男女すべての人に対して、住環境に関する各分野の専門家と一緒になって、情報交換や研修活動そしてテスト実験を行い、それによって得られ、磨かれた...
-
特定非営利活動法人 静岡県生きがいづくり協会
- 静岡,三島市
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 国際交流
- NPO支援
この法人は、各世代の生き方と生きがいづくりの支援を通して、誰もが参画する地域づくりを推進することによって個人や団体が支え合う「新たな公共」を創造することを目的とする。
-
公益社団法人有隣厚生会
- 静岡
- 震災・災害,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
医療、保健、福祉、教育等の事業を行うことを通じて、地域社会の福祉の増進及び地域住民の生活向上に寄与する事業を実施している。