任意団体 浜松市助産師会の団体基本情報
団体名 |
任意団体 浜松市助産師会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/ |
代表者 |
齋藤 由美 |
設立年 |
1896年 |
任意団体 浜松市助産師会の財政情報
財政概要 |
◯2019年度: |
---|
任意団体 浜松市助産師会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
7名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
0名 |
(非常勤)職員数 |
0名 |
(有給常勤)職員数 |
0名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
7名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
7名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13054団体中、上位10256団体に入っています。
※無給の割合が多いです。
任意団体 浜松市助産師会の詳細な情報
浜松市助産師会の団体活動理念
本会は母子保健に関する知識の普及並びに家族保健の改善に貢献し、専門的学術の研究につとめ、職業的地位の向上を図ると共に、助産師相互の親睦を目的とし次の事業を行う。1.母子保健の普及指導に関する事項2.母子保健事業の実施 3.助産業務の振興に関する事項4.助産師育成に関する事項5.母子保健の調査研究に関する事項6.助産所経営の改善に関する事項7.会員相互扶助に関する事項8.その他目的達成上必要な事項
浜松市助産師会の団体活動内容
1.浜松市助産師会主催事業1)幼稚園・小学校・中学校・高校などでの「命のはなし」命の大切さを伝える出前講座。年齢に応じて、親子で参加。親子に同時に働きかけることで、愛着形成も育まれるように支援している。2)プレママひろば(産前・産後の準備教育)3)相談事業(電話・メール・オンラインなど)妊産婦や子育て中のママをはじめ、祖父母世代や男性からも幅広く相談を受けている。4)ふたりで 親になる講座(夫婦で一緒に子育てを学ぶ)※現在は中止パパとママが仲良く一緒に子育てをするヒントがいっぱいの講座です。2.行政からの委託事業1)母子訪問事業(こんにちは赤ちゃん訪問)2)産後ケア事業3)子育て支援ひろばにおける妊婦支援事業4)妊婦訪問事業(こんにちはマタニティ訪問)3.個人雇い上げ事業1)はじめてのパパ・ママレッスン2)親子すこやか相談・相談業務(乳幼児・妊産婦・産後の母親)3)1歳6か月児健康診査4)母子健康手帳交付業務5)養育支援訪問事業6)はままつ女性の健康相談7)思春期教室8)産後ケア事業9)浜松市新規採用保健師研修4.依頼事業1)助産師さんのベビーマッサージ浜松こども館2)育児相談イオンリテール株式会社イオン浜松市野店3)孫育てセミナー浜松市根洗学園、太陽こども園、ここみのおうち4)「いのちを考える」出前講座浜松ひかりライオンズクラブ5)講演会・事業共催(一社)ここみ6)看護師・助産師養成学校への講師派遣と実習指導7)一笑子育て講座一笑整骨院
浜松市助産師会に似ている団体
浜松市助産師会の概要ならactivo!
浜松市助産師会の概要(住所静岡県浜松市南区瓜内町148 電話番号・TEL 090-5614-8424)や代表者(齋藤 由美氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 震災・災害, その他)、関連する社会問題 、浜松市助産師会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/