まなざし実践塾
まなざし実践塾は、持病や身体障害、難病や希少疾患等がある子どもを応援するオンライン塾を運営する非営利団体です。
持病や身体障害、難病や希少疾患等がある子どもが「学力」と「これからの社会を生きる力」を育む場を提供します。
病気や身体障害をもつ子どもたちが未来に希望のまなざしを向け、主体的に参加することができる社会の実現をめざします。
己肯定感や自己有能感の低下、将来への希望が持てない等
①対象
持病や身体障害、難病や希少疾患のある小・中・高校生
②開塾日。
週3回。
小学生:1回75分。中高生:80分。
週1回-週3回のコース。
③疾患や治療のための振替授業・休塾制度
① 5 分前 ZOOM に集まる
② 19:00 始まりの挨拶
③ 19:00-19:20 対話学習(無料のオプション)。対話学習をしない子どもは講師と話したり勉強したりする。
④ 19:20-20:10 教科支援と振り返りシート記入
⑤ 20:10-20:15 休憩
⑥ 20:15-21:05 教科支援と振り返りシート記入
⑦21:05 終わりの挨拶
自分を深く見つめ、それを可視化し、言語化して伝える。
(例)ポートレート活動、ささやかな幸せを見つけよう、私が大切にする動詞、今年の漢字等
自分の考えを相手に伝えたり、相手の話を聞くことで、自分とは異なる考えを受け止めたり、自分の考えを広げたり深めたりする。
(例)テーマに沿った話し合いやディスカッション、発表活動、協働活動等
実際に社会との関わりを体験することで、構成員としていかに社会に関わるかを考える。
(例)問題発見解決型プロジェクト、体験学習、イベント実施等
団体名 |
まなざし実践塾 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://lit.link/manazashijissen |
代表者 |
佐々木 |
設立年 |
2024年 |
Twitterアカウント | https://twitter.com/manazashijissen |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/profile.php?id=61553959190584 |