KYOTOGRAPHIE YUSUKE NAKANISHI
KYOTOGRAPHIEのこれまで
2011年の東日本大震災を受け、日本と海外の情報交換の稀薄さを目の当たりにしました。それはおのずと双方の情報を対等に受信発信する、文化的プラットフォームの必要性への確信となりました。
日本はカメラやプリントの技術は世界を先導しているにもかかわらず、表現媒体としての評価が日本ではまだまだ低いと感じられる「写真」。私たちはここに着目し、その表現手段としての「写真」の可能性を見据えるべく国際的フェスティバルをたちあげ、この世界が注目する伝統と革新の街「京都」で実現することを誓いました。
これまで多くの企業や団体、個人の皆様のみならず、市、府、国のご協力もいただきました。このフェスティバルの発展は皆様のご支援なくしてはありえません。国際的とはまだまだ言い難い日本と海外を対等に繋げるべく私たちは日々試行錯誤を重ねておりますが、同時に様々な出会いも生み出されています。
私たちはそこから新しい価値が生まれてくることを信じ、このフェスティバルをさらに発展させるべく邁進します。
団体名 |
KYOTOGRAPHIE YUSUKE NAKANISHI |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
HPのURL | https://www.kyotographie.jp/recruit/ |
代表者 |
ルシール・レイボーズ & 仲西 祐介 |
設立年 |
2012年 |
Twitterアカウント | @kyotographie_ |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/kyotographie |
電話番号 |
0757087108 |