すべての人に読む楽しさを

NPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット

活動理念

読むことに困難がある人たちのための情報アクセシビリティを考慮したシステム開発と普及、開発システムを利用した情報アクセシビリティ支援事業を行い、障害がある人たちも共に学び共に働くことが出来るインクルーシブ社会の実現に寄与することを目的としています。

活動内容

サイエンス・アクセシビリティ・ネット(略称:サクセスネット)は、視覚障害や発達障害などにより読み書きに困難がある人達を支援するためのソフトウェア開発と、データ制作、その他の支援活動をする特定非営利活動法人です。


ソフトウェア開発では、特に数式を含む理数系の書籍やPDFをLaTeXや点字、アクセシブルな電子書籍の国際規格であるマルチメディアデイジー(Multimedia DAISY)、EPUB3などの形式に変換するソフトや閲覧ソフトを開発しています。


ディスレクシアなど学習障害により読むことに困難がある人達のためのフリーサイトしゃべる図書館ChattyLibraryの運営もしています。


データ制作では、マルチメディアデイジーによる教科書や児童書などの制作などを行っています。

サイエンス・アクセシビリティ・ネットの活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

法人概要

団体名

NPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット

法人格

NPO法人

HPのURL https://saccessnet.com/
代表者

鈴木 昌和

サイエンス・アクセシビリティ・ネットと似ている団体