2021年12月活動レポート〜子ども達の成長の軌跡を振り返る
工務店プロジェクト「各校舎の不便」を観察したり、お友達にヒアリングをしながら子供たち自ら課題を設定していきます。その課題を解決するために一人ひとりが作りながら解決策を生み出していく課題解決型プロジェクト。
校舎の困った!として、収納が足りない、机が少ないのでは?という声があがりました。
アイディアを結合して、【収納付きの机を作る】に決まり、12月末までの大まかな完成を目指しています。加えたい工夫があれば1月以降に取り組みます。
校舎の不便を解決する道具をつくろう!
洋服屋プロジェクト
服飾で自分を表現する。1月以降のファションショーに向けたオリジナルエプロンの制作を実施。
劇団キンダリー
オリジナル劇をいち作品完成させよう。浦島太郎の物語を人形劇で完成させます。なかなか全員は集まれないので、動画を撮りながらパートに別れて編集を行いながら完成に近づけています。12月末までに完成をさせて発表を行います!
活動に参加してみませんか?


一般社団法人子供教育創造機構の法人活動理念
内発的動機から生き生きとした子どもと大人を社会に溢れさせる!