1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集一覧
  5. 【常勤職員】コーディネーター/台東区内に住む障害児者の自立支援/イベント企画

更新日:2023/07/13

【常勤職員】コーディネーター/台東区内に住む障害児者の自立支援/イベント企画

特定非営利活動法人りんご村
  • 勤務場所

    三ノ輪駅 徒歩12分 [千束]

  • 待遇

    月給230,000〜230,000円

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

  • 勤務頻度

    週4〜5回

基本情報

「どんなに重い障害を持っていても、生まれ育った地域で暮らし続けたい…」これを目標に重度重複障害児者の地域での暮らしの実現に向けて様々な活動を展開しています。

勤務形態
活動テーマ
勤務場所
待遇
  • 月給230,000〜230,000円
勤務日程

随時勤務(勤務期間:1年以上の長期)

勤務頻度

週4〜5回

就業時間:シフト制(①10時~18時 ②13時~21時 ③15時~翌12時)
夜勤:あり(1~3回/月) ※月3回を超えた場合は別途夜勤手当支給
休日:土日祝(4週8日+祝日)

募集対象

20歳~45歳までの男性1名

注目ポイント
  • イベントの企画等が好きな方、大歓迎♪
  • 障害を持つメンバーと直接交流が出来ます!
  • 福祉の仕事に興味のある方、歓迎します!
募集人数

1名

職種
祝い金 3,000円 祝い金とは?
特徴

募集詳細

「どんなに重い障害を持っていても、生まれ育った地域で暮らし続けたい・・・」

 そんな障害者ご本人とその家族の強い思いから、生活ホームりんご村は生まれました。

 りんご村では、将来希望する暮らしの選択肢を広げるため、自立に向けた宿泊訓練と、メンバー同士やボランティアとの交流を通し、週末の余暇を有意義に過ごせるよう企画する余暇活動を主な事業として行っています。

 今回は、生活ホームりんご村の常勤職員を男性1名募集します。障害福祉に関わりたい方、イベントの企画が好きな方など、興味のある方はぜひ一度見学にお越しください!


【仕事内容】

 ○障害児者の宿泊訓練事業におけるボランティアコーディネート及び利用者への直接介助

 ○余暇活動/学習会活動の企画、実施など

 ○事務作業

 ○相談支援

 ○グループホームアポロでの生活援助(補助)


【従業員】

 生活ホームりんご村2名(法人内 正職員6名/非常勤2名/アルバイト15名)


【加入保険等】

 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり


【育児休業取得実績】

 あり


【定年制】

 一律60歳


【再雇用・勤務延長】

 あり


【学歴】

 不問


【必要な経験・免許資格など】

 ○パソコン(Word/Excel)が出来る方

 ○介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)があれば、尚可

 ★未経験・無資格でも可★


【賃金】

 ○基本給 170,000円

 ○調整手当 40,000円

 ○特別手当 20,000円

 ○通勤手当 上限20,000円まで ※自転車通勤可(通勤手当9,000円)

 ○賞与 4か月分(初年度3.5か月)


【有給休暇】

 初年度 10日~(入社して半年経過後)


【選考方法】

 ○面接 日時:随時 場所:生活ホームりんご村

 ○提出書類 履歴書(写真付き)

 ○採否決定 7日以内

 ★申し込み★ 応募ボタンもしくはお電話にて。

体験談・雰囲気

特徴

法人情報

“「どんなに重い障害を持っていても、本人や家族が望むなら生まれ育った地域で暮らし続けたい…」”
代表者

内藤由美

設立年

1987年

法人格

NPO法人

りんご村の法人活動理念

障害者とそれに係わる地域住民に対して、地域での交流、連帯の促進をはかり、障害者とその家族が住み慣れた地域で普通に生活することができるよう支援し、地域生活の実現に関する事業を行い、地域福祉の増進に寄与することを目的とする。

りんご村の法人活動内容

・障害者の生活訓練を目的とする「生活ホームりんご村」の運営

・障害者のグループホーム「アポロ」の運営

・障害児と親たちの生活支援

・ショートステイに関する事業

・介護人派遣に関する事業

・セミナー、学習会、教室等の企画・実施に関する事業

・就労の場確保に関する事業

・必要な調査・研究に関する事業

りんご村のボランティア募集

りんご村の職員・バイト募集