1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 福井のNPO求人募集一覧
  4. 福井でのこども・教育系NPO求人募集一覧
  5. ★新規事業所正社員オープニングスタッフ募集★【放課後等デイサービスさかさと】

更新日:2025/09/21

★新規事業所正社員オープニングスタッフ募集★【放課後等デイサービスさかさと】

福インクル
  • 勤務場所

    福井 坂井市[春江町中筋三ツ屋]

  • 待遇

    月給0〜350,000円

  • 勤務頻度

    週5回からOK

  • 勤務期間

    長期歓迎

基本情報

★令和8年4月新規事業所オープン★
「放課後等デイサービスさかさと」
小学生~高校生を対象とした放課後等デイサービスの児童指導員求人!!

募集対象
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • ◎必須条件
    ※下記のいずれかをお持ちの方
    ・各種教諭免許、社会福祉士、公認心理士、保育士、精神保健福祉士、看護師、児童福祉主事
    ・児童関係の仕事に2年以上務めた経験のある方
    ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    若い年齢の職員が多い職場です!
    複数の事業を実施して、様々な経験を積むことができます。
    キャリアアップやスキルアップを目指す人におすすめです♪

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 給与:月給200,000〜350,000円
    • 家賃手当:月給5,000〜20,000円
    • 通勤手当:月給0〜20,000円

    ※通勤手当は社内規定あり ※固定残業代なし
    〈試用期間〉1か月
    〈試用期間中の労働条件〉同条件

    〈雇用期間〉雇用期間の定めなし

    〈法定内福利厚生〉
    雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

    〈法定外福利厚生〉
    退職金制度あり(勤続年数5年以上)、再雇用制度あり、利用可能な託児所あり、社内研修制度あり、資格取得支援制度あり、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、無料駐車場完備

    〈その他待遇〉
    年2回賞与あり、能力に応じて昇給あり

    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週5回からOK
    勤務期間:長期歓迎

    〈就業時間〉休憩60分
    ①10時00分〜19時00分
    ②9時00分〜18時00分
    ※就業時間②は学校の長期休業期間中の就業時間となります。
    ※ご家族の状況(育児や介護など)の状況に合わせて勤務時間の相談など可能です🎵

    〈休日〉日曜日・祝日・その他(年末年始、お盆、GW)
    週休2日制
    年間休日:120日

    募集対象

    ◎必須条件
    ※下記のいずれかをお持ちの方
    ・各種教諭免許、社会福祉士、公認心理士、保育士、精神保健福祉士、看護師、児童福祉主事
    ・児童関係の仕事に2年以上務めた経験のある方
    ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

    職種
    提供サービス
    特徴

    募集詳細

    ★新規事業所オープニング正社員募集★
    「放課後等デイサービスさかさと」
    小学生~高校生を対象とした放課後等デイサービス!

    【仕事内容】
    発達が気になる子ども達の日常生活の基本的生活動作、
    集団適応力をつけるための療育支援相談等を行います。
    ・利用児童の方に対する個別支援計画の作成
    ・利用児童のサポート など

    体験談・雰囲気

    特徴
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    福インクル

    “誰ひとり取り残さないインクルな社会へ”
    代表者

    八杉有飛

    設立年

    2019年

    法人格

    一般社団法人

    福インクルの法人活動理念

    ☆子ども好きな人大大第募集中!
    ☆子どもの成長を見守りたい
    ☆子どもと一緒に成長したい
    ☆ワークライフバランスを重視したい!
    このような思いが実現できる法人です。

    福インクルの法人活動内容

    2025年4月から本格的に始動し、以下の事業に取り組んでいます。


    子どもの居場所「LIVING(リビング)」(児童育成支援拠点事業について(坂井市委託事業))

    子どもたちや若者に「学習」「生活支援」「カウンセリング」等を提供し、子どもや若者の自立を促す居場所です。専門性に基づいて個別化した支援を行っていきます。
    縁側や広い和室、ちょっとした遊びができる庭など、実家のような安心感を提供するとともに、楽器演奏道具や農作業場、相談室も確保しており、子どもの「挑戦したい」を応援する環境を整えております。


    ②子ども家庭ヘルパー「KITCHEN(キッチン)」(子育て世帯訪問支援事業について(市委託事業))

    子育てをしている家庭に訪問して、「家事全般」「育児補助」「相談支援」を行う家事・訪問育児サービスです。ご家庭にお伺いし、保護者のニーズに沿った支援をします。


    ③ユースセンター「DINING」(ヤングケアラー支援事業(県委託事業))

    家族のことで悩みを抱えていたり、家族のケア(支援)を行っている全ての子どもや若者のサポート拠点です。「相談支援」「食事提供」「学習支援」「体験活動」等を行います。
    必要に応じて、家庭訪問等相談支援も行います。


    ④さかさとショートステイ(子育て短期支援事業(市委託事業))

    様々な理由で家族と離れて暮らす必要のある子に対して、短期~中期的に宿泊を提供します。住み込み職員と共に生活をすることで、時には自立への第一歩を踏み出す支援をします。


    ⑤フリースクール「福インクル学園」(自主事業)

    学校に通いづらい・通えない子どもたちに対して、「学習支援」「進路支援」「自立支援」「心理支援」などを行う場所です。「送迎」や「食事提供」、「保護者相談」も行います。
    福インクル学園では子どもたちの意見を最大限に尊重し、遊びながら身の回りのことや社会性を身に着けられるようサポートしていきます。また、短期宿泊も実施しております。


    ⑥さかさとCAFETERIA~食を通じた居場所づくり~(自主事業)

    保護者と一緒でなくても子ども一人で来て食事をしたり遊んだりして、安心して過ごせる居場所を提供する活動です。もちろん、保護者の方の参加も大歓迎です。




    取り組む社会課題:『子どもの居場所づくり』

    活動実績

    2019年
    任意団体「未来を創るまちづくりプロジェクト」設立

    2019年

    2020年
    福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト採択(100万円部門)

    2020年

    2022年
    フリースクール「福インクル学園」設立

    2022年

    2023年
    相談支援をスタート

    2023年

    2024年
    「非営利一般社団法人福インクル」として法人格取得 子ども食堂/子育て親の会をスタート

    2024年

    2025年
    子ども・若者支援拠点「坂井子どもの里」設立

    2025年

    福インクルのボランティア募集

    福インクルの職員・バイト募集

    応募画面へ進む