- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京での福祉・障がい・高齢者系NPO求人募集一覧
- 障害者支援(自立訓練/余暇企画)コーディネーター募集|未経験も歓迎|無資格OK|
障害者支援(自立訓練/余暇企画)コーディネーター募集|未経験も歓迎|無資格OK|
特定非営利活動法人りんご村
基本情報
重度の障害を持つ人たちが、親が亡くなった後も生まれ育った街でこれからも暮らしていけるよう、障害者本人たちが親元からその人なりの自立ができるよう、生活体験や学習を通じて支援しています。
募集対象 |
学歴不問/未経験OK/新卒・中途歓迎◎ 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅より徒歩10分 |
待遇 |
賞与 年3回(7月1.5ヶ月/12月2ヶ月/3月0.5ヶ月/計4ヶ月分) |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週5回からOK 毎月のシフト制 (週休2+祝日日数) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
学歴不問/未経験OK/新卒・中途歓迎◎ |
募集人数 |
1名 |
職種 | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
障害児者の宿泊訓練・余暇活動企画事業における
ボランティアコーディネートおよび利用者への直接介助
(主な業務)
・障害者本人と家族に向けたイベント・外出・学習会等の活動の企画実施
・広報誌の編集・発行の補助作業など
・ボランティアの募集・配置・調整
・障害者への直接介助
・障害者本人や家族の相談業務
・同法人経営の男性グループホームでの介助業務 …他
直接介助の業務と企画推進が半分ずつの仕事内容となります。
利用者さまへの直接介助や企画立案などの事務作業等、
多岐にわたっての仕事にはなりますが、
将来のステップアップを考えた際に、どの仕事も必ず糧になる業務内容ばかりです。
-------
【一日の流れ~通常業務の日~】
10:00 出社→メール確認・事務作業・電話対応
12:15 休憩
13:15 事務作業・電話対応・利用者ご家族との相談業務
16:00 部署内打ち合わせ(イベント企画等)
18:00 退社
★お疲れさまでしたっ!★
【一日の流れ~夜勤がある日~】
15:00 出社→利用者1名受け入れに向けて、準備(夕食や入浴の準備)
16:00 利用者帰宅→受け入れ/一緒に夕食の準備
18:00 夕食(一緒に夕飯を食べます♪)
19:30 入浴介助
20:30 就寝準備
22:00 利用者就寝
(就寝後は緊急対応がない限り休憩。夜間も就寝可)
翌6:30 介助者起床、朝食準備
翌7:00 利用者起床、支度
翌8:00 朝食
翌9:30 利用者送り出し→片付け・掃除
翌12:00 退社
★長時間お疲れさまでしたっ!★
-------
将来、部署移動等希望の際は、
【相談支援業務・ヘルパーセンター業務・グループホーム支援業務】の中から選択できます。
-------
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
内藤由美 |
---|---|
設立年 |
1987年 |
法人格 |
NPO法人 |
りんご村の法人活動理念
障害者とそれに係わる地域住民に対して、地域での交流、連帯の促進をはかり、障害者とその家族が住み慣れた地域で普通に生活することができるよう支援し、地域生活の実現に関する事業を行い、地域福祉の増進に寄与することを目的とする。
りんご村の法人活動内容
・障害者の生活訓練を目的とする「生活ホームりんご村」の運営
・障害者のグループホーム「アポロ」の運営
・障害児と親たちの生活支援
・ショートステイに関する事業
・介護人派遣に関する事業
・セミナー、学習会、教室等の企画・実施に関する事業
・就労の場確保に関する事業
・必要な調査・研究に関する事業