- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京での国際系NPO求人募集一覧
- 【広報職員募集】50年の活動実績をもつ認定NPOで途上国の子ども支援!
- 中途
- 新着
更新日:2025/04/29
【広報職員募集】50年の活動実績をもつ認定NPOで途上国の子ども支援!
チャイルド・ファンド・ジャパン
基本情報
広報活動を通して途上国の子ども支援!SNSやデジタルマーケティング、イベント企画をはじめ、支援者様とのコミュニケーションや学校での講演など、幅広くやりがいのあるポジションです!
募集対象 |
私たちと一緒に開発途上国の子どもたちの笑顔を守ってくれる広報担当職員を募集します! 一緒に働く人の年齢層について
10~20代のインターンやボランティアとも一緒に活動します。 |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週5回からOK |
注目ポイント |
|
職種 | |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
■チャイルド・ファンド・ジャパンについて
チャイルド・ファンド・ジャパンは、1975年よりアジアの開発途上国で暮らす子どもたちを支援する国際協力NGOです。フィリピン、ネパール、スリランカを中心に年間約56,000人の子どもを支援しており、世界のチャイルド・ファンドと連携して、パレスチナ・ガザ緊急支援なども行っています。
■広報担当職員について
広報担当は、SNSやメディアリレーション、デジタルマーケティングなど、団体の認知度を高め寄付者を増やしていくための諸活動を担当し、企画立案、評価・改善業務を行うポジションです。具体的には、以下のような業務を担当していただきます。
- ・ウェブサイトやSNSの運営・管理、投稿作成
- ・ウェブ広告の運営・分析・改善
- ・キャンペーン企画・運営
- ・メディア対応(取材対応、プレスリリース作成等)
- ・イベントの企画・運営
- ・クラウドファンディングの企画・運営
- ・年次報告書、機関紙、チラシ、メールマガジンの企画・制作
- ・その他、広報、ファンドレイジングに関する業務全般
■勤務条件など
勤務地 | チャイルド・ファンド・ジャパン事務所(週1程度の在宅勤務可) |
雇用形態 | 契約職員 |
契約期間 | 原則として約一年間 (相互評価により更新の可能性あり。一定期間を経て正職員登用の可能性あり。) |
待遇 | 当団体の給与規程による(社会保険加入・賞与なし・昇給あり) |
休暇・休日 | 週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 等 |
勤務時間 | 原則9:00~17:30(実働7.5時間、フレックスタイム制あり・コアタイム10:00~15:00) |
体験談・雰囲気
この求人の体験談
皆さんこんにちは。広報とファンドレイジングを担当している藤井と申します。
広報は、公式ホームページやSNSを使って、団体の活動内容や支援地域の状況を支援者の方々や一般の方々に広く伝える仕事です。ウェブ以外にも、紙媒体の機関紙、年次報告書などを作成したり、メディアの取材に対応したりといったことも行っています。支援者を集めるWEB広告の業務などもあり、非常に多岐にわたりますが、それぞれが創意工夫をしながら取り組めるクリエイティブな仕事です。
支援地域の状況や人々の想いを、正しく、分かりやすく、リアルにお伝えするために日々工夫を続けており、よいものができたときや、支援者の皆さまから反応をいただけたときには、支援地域と支援者の皆さまの橋渡しをすることができたという実感があり、やりがいを感じています。
この求人の雰囲気
職員はみな、誠実でお互いを尊重することのできる人ばかりなので、日々のコミュニケーションも取りやすく、仕事を進めやすいです。また、忙しい時期もあるものの休みをきちんととることができ、フレックスタイム制もあるので、プライベートも充実させることができ、仕事と生活を両立させることができる職場だと感じています。
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
髙橋潤 |
---|---|
設立年 |
1975年 |
法人格 |
認定NPO法人 |