- ホーム
- NPO求人
- こども・教育系NPO求人募集一覧
- 採用と自治体連携を担う職員募集!認定NPO法人Teach For Japan
- 中途
- 新着
更新日:2025/04/20
採用と自治体連携を担う職員募集!認定NPO法人Teach For Japan
Teach For Japan(ティーチフォージャパン)
基本情報
「主にフェロー募集・採用と自治体連携を担う職員」ついて新たに職員を募集しています。
※当法人の常勤職員は団体のプログラムに横断的に関わることを想定しております。
募集対象 |
【期待要件・経験】 一緒に働く人の年齢層について
|
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
福利厚生 |
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週5回からOK 雇用開始日 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
スキル | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
中原 健聡 |
---|---|
設立年 |
2010年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
Teach For Japan(ティーチフォージャパン)の法人活動理念
VISION
「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」
Teach For Japan(ティーチフォージャパン)の法人活動内容
私たちは、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、教員免許の有無に関わらず選考し、
これからの時代を見据えた教師としての資質・能力を、研修を通して育みます。
そして、自治体との連携により、様々な教員免許状を活用し、
2年間「教室」に送り出します。
フェローシップ・プログラムは、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、教員免許の有無に関わらず選考し、これからの時代を見据えた教師としての資質・能力を、研修を通して育みます。そして、自治体との連携により、様々な教員免許状を活用し、2年間「教室」に送り出します。さらに、2年間子どもたちと向き合い続けた教師は、その後さまざまな分野に活躍の場を広げ、多角的に教育課題にアプローチします。そして、社会全体を巻き込んだインパクトを起こしていきます。
活動実績
TFJ準備会立ち上げ
2000年
フェローシップ・プログラム第1期生赴任
2013年
代表理事に中原就任
2020年
第10期生赴任、現役生95名
2022年