- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 頑張る先生と子どもたちの未来を応援するWEBサイトの運営
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2022/04/22
頑張る先生と子どもたちの未来を応援するWEBサイトの運営
EDUPEDIAこの募集の受入法人「EDUPEDIA」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
頑張る先生と未来の子どもたちのために、学生である私たちにもできることがある。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
Web上でフォローもあります。 |
必要経費 |
無料 事務所の管理費として年間6000円いただいております。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 活動は継続的に実施しています。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
こんな方を募集します! |
募集人数 |
25名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
【EDUPEDIAとは?】
EDUPEDIA紹介動画:教育現場にはすばらしい教育実践が存在します。
しかし、個人の実践の多くが広く共有されていなかったり、教育委員会や出版社など様々な場所に点在していたりと、情報を必要としている先生の元に届きにくい状況がありました。
そんな現状に問題意識を持ち、「困っている先生の力になりたい!」という思いで集まった教員・大学生によって運営されているのが「先生のための教育事典 EDUPEDIA」です。
授業案や教材紹介、学級運営のノウハウなど、さまざまな教育実践を収集し、全国の先生に向けて発信しています。
また、教員志望の学生に向けて「EDUPEDIA for STUDENT」というサイトも運営しており、教育実習や教員採用試験対策となるコンテンツはもちろん、教師という仕事のやりがいや具体的な仕事内容などについての情報も発信しています。
【具体的にはどんなことが出来るの?】
☆教育現場・先生への取材、記事作成
☆文章校正
☆広報
☆WEBサイト作成
☆イベント企画
☆人事
メンバーそれぞれが、自分の興味分野に応じて活動をしています。
普段の学生生活では得ることのできない経験を通じて、様々なスキルを身に付けることができます。
【学生在籍大学】
☆関東
東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・お茶の水女子大学・東京学芸大学・明治大学・昭和女子大学・千葉大学
☆関西
京都大学・同志社大学・立命館大学・佛教大学・愛知教育大学・愛知県立大学・福井大学
☆広島
広島大学
他
【OB・OG】
小中学校・高校(教員)・官公庁・広告代理店・出版社・新聞社
大学法人・コンサルティング会社・IT系 他
【記事紹介】
サイトで掲載している記事の一例をご紹介します。
▶「ごんぎつね」で新美南吉は何を伝えたかったか
小学4年生の国語科で扱う「ごんぎつね」の指導案です。
作者の意図を汲み取りながら物語文を読み解く方法を紹介しています。
▶授業中における指名の方法
特に若手の先生が苦労しがちな「指名方法」に焦点を当てた記事です。
授業中の指名の仕方をいくつか例示し、それぞれの使い方や効果について紹介しています。
【メディア掲載】
読売新聞・朝日新聞・教育新聞
Yahoo! JAPAN・Rese Mom(リセマム)
教員STATION(キョウインステーション)
AERA(朝日新聞出版)
讀賣テレビ(あさパラ!) 他
【活動実績】
2010年 小学館発行フリーペーパー「学なび」に掲載
2012年 第28回デジタル教材コンクール奨励賞受賞
2013年 「防災教育技術実践50選」が読売新聞、教育新聞に掲載
2015年 朝日みらい教育賞
2017年 株式会社賢者屋主催「第2回学生団体総選挙」において夢らぼ賞を獲得
【外部団体協同プロジェクト例】
☆日本マイクロソフト様との協同プロジェクト
Mystery Skype活用支援プログラム
☆認定NPO法人Teach For Japan様との連携企画
JAPAN TEACHERS' WEEK 特別企画「先生ありがとう」メッセージ
☆NHK様との連携
NHK for School「いじめをノックアウト」記事紹介「いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言
☆一般社団法人防災教育普及協会様との共同企画
「EDUPEDIAとみんなで考える防災教育2015」
☆小学館「教育技術」×EDUPEDIA スペシャルインタビュー
【母団体:NPO法人ROJE】
「ボトムアップの教育改革」「大学生×教育のプラットフォーム実現」をビジョン・ミッションとし活動している教育NPOです。教育現場からの創造・発掘・発信すること意志ある大学生が多様な方法で「教育」に関わる場を提供することを目指して活動をしています。
【お問い合わせについて】
お問い合わせいただいたのち、5日以内にドメインが@roje~のアドレスからメールが送信されます。メールが届かない場合は迷惑メールの設定をご確認ください。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
◎大学2年・関西・女子
EDUPEDIAでは「教育」関係者に取材に行ったり、「教育」に関連する記事を書いたりします。一括に「教育」といっても教科教育や防災教育、いじめ問題、教員の働き方改革など様々な分野の取材、記事化を行っており、自分の興味分野をとことん追求できるのはEDUPEDIAの大きな魅力です。
また、「教育」についてどんなときでも真剣に議論できる仲間がいて、議論する中で、自分は何に興味があるのか、将来何をしたいのかということと向き合うことができます。
EDUPEDIAでは、取材、記事化の他に、他の人が書いた文章の添削やミーティング運営、SNS等を利用した広報活動も行っているため、文章力やコミュニケーション力、どうしたら必要としている人に情報が伝えられるかを考える力をつけられるのも魅力です。
このボランティアの雰囲気
「教育」に興味がある大学生が日本各地から集まって活動しています。
EDUPEDIAは「教育」に対する熱意と本気度がとてもある団体です。
普段の学生生活では得ることのできない経験を通じて、様々なスキルを身に付けることができます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
設立年 |
2009年 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
EDUPEDIAの法人活動理念
教育現場には、すばらしい実践が数多く存在しています。しかし、それらの実践は様々な場所に点在しており、情報を求める先生が簡単に調べられない現状があります。そんな現状の中、「困っている先生の力になりたい!」という思いから、先生のための優良かつ多様な教育情報の提供を通じ、教育現場の活性化、子どもの学びの最大化を支援するを理念に「先生の教育実践を発信するサイト」であるEDUPEDIAを運営しています。
EDUPEDIAの法人活動内容
教員向けWEBサイトの運営・取材・記事執筆
他団体との共同プロジェクトの構想・運営
SNS等を利用した広報活動