こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 北海道のボランティア募集一覧
  3. 北海道でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 定時制高校へ出向き、高校生と対話する大学生・社会人ボランティア募集!

更新日:2019/11/11

定時制高校へ出向き、高校生と対話する大学生・社会人ボランティア募集!

認定NPO法人D×P
  • 活動場所

    大通駅 徒歩3分 [札幌市] (説明会は、オンラインで開催します。実際のボランティアとして関わっていただく授業も、市立札幌大通高校で行われます。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:2,3日)

この募集の受入法人「認定NPO法人D×P」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

コンポーザーとは、D×Pの授業に携わる社会人・大学生ボランティアのこと。通信制・定時制高校へ出向き、一緒に多様な高校生と関わってみませんか?

活動テーマ
活動場所

説明会は、オンラインで開催します。実際のボランティアとして関わっていただく授業も、市立札幌大通高校で行われます。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:2,3日)

まずは説明会を開催しています。説明会に参加していただき、希望者はボランティア登録を行っていただきます。

注目ポイント
  • 実際の学校現場で高校生と関わることができる
  • 多様な生き方に出会える
対象身分/年齢
募集人数

10名

特徴

募集詳細

D×P(ディーピー)の授業に携わる
社会人・大学生ボランティアを『コンポーザー』と呼んでいます。

コンポーザーは、高校生のことを気にかけたり、受け入れたり、
一緒に「これから」について考えたりしながら関わるオトナです。

大人としてでもなく、先生としてでもなく、
一人の人間として高校生と関わります。

高校生にとって、自分のことを否定せず受け入れるオトナがいること、
辛い経験をしつつも、今を楽しそうに生きているオトナがいることは
「自分も大丈夫かもしれないな」という希望になります。

そして、高校生だけじゃなく、オトナ(コンポーザー)自身も、
他のオトナとの関わりや、高校生との関わりを通して、
自分の未来に希望を持てるようになったら、嬉しいです。

あなたも「コンポーザー」になりませんか?

まずは、コンポーザー募集説明会にご参加ください♪


■日時

個別に日程調整させていただいています。応募フォームにて、希望日時を3つ提示していただけると、調整がスムーズです。



■場所

オンラインミーティングアプリ『zoom』を使用予定です。
事前に資料を配布させていただきます。
参加メンバーが決まりましたら、詳しい方法を共有いたします。


■参加費:無料

■説明会お申込み方法:

activoより、必要事項を記入して参加表明をお願いします。



クレッシェンドとは?

「クレッシェンド」は、通信・定時制高校で行っているD×Pの独自授業。多様なオトナとの関わりを通じて高校生が人とのつながりをつくることを目的とした授業です。

プログラムの最後には、高校生が「このオトナになら自分のことを話してもいいかな」と思えるような、オトナと高校生の関係づくりを目指しています。

「コンポーザー」とは?

コンポーザーとは、D×Pの授業に携わる社会人・大学生ボランティアのこと。高校生が「この大人となら話してもいいかな?」と思えるように、一人の人間として高校生と関わるオトナのことです。

①高校生の声に耳を傾ける

コンポーザーは、一方的に「教える」立場にあるのではありません。高校生の話に耳を傾け、高校生ひとりひとりの考えを受け入れる存在です。

②自分の経験を高校生に話す

コンポーザーは、高校生に過去の辛かった経験や現在の仕事に至った経緯を話し、自分のことを知ってもらいます。

③高校生と共に考え、学ぶ

クレッシェンドで、⾼校⽣と関わるなかで、オトナであるコンポーザー⾃⾝も新たな気付きや学びを得ていきます。



参加条件

D×Pが大切にする姿勢にご共感いただける20〜45歳の方【高校生不可】

・「ひとまとまり」でなく「一人ひとり」と向き合う
・否定せずに、関わる
・様々な年齢やバックグラウンドの人から学ぶ


この3つを大切にしながら高校生と関わっています。



札幌大通高校で開催される授業、全日程にご参加いただける方

■事前打合せ:10/20(日)14:00~17:00・11/9(土)14:00~17:00
札幌市内の会議室で行います。※事前打ち合わせは振替も可能です

 
■授業: 下記のいずれかのクラスにご参加ください
[1]午前クラス 11月18日(月)、12月2日(月)、12月9日(月) 9:55~12:35  あと3名募集


※複数のクラスにご参加いただくことも可能です。いずれのクラスに参加する場合も全日程ご参加をお願いしています。

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

「クレッシェンドに参加して、自分の価値観をそっと横に置くというか、一回下ろして生徒と向き合わないといけないなっていうのがよくわかって。生徒だけでなく、自分に向き合っていたところもあったなとおもいます。同じグループだった生徒が、回を重ねるごとにそれぞれ自分のやりやすい方法や表現で気持ちを伝えてくれるようになって。それがすごく嬉しかったです。」


「高校生のためにって感じで始めたところもあったんですが、結局はすごく自分のためになっていると思いました。自分も『いてもいいんだな』と思えて、とてもありがたいです。私の話を、うんうんって聞いてくれたり、寄り添ってくれたり、質問してくれたり、アドバイスしてくれたり。私自身を認められてた感じがします。」



去年のクレッシェンドに参加したボランティア(コンポーザー)のみなさんです♪






特徴
雰囲気
男女比

男性:40%、女性:60%

法人情報

認定NPO法人D×P

“10代をひとりにしない。”

※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

代表者

今井紀明

設立年

2010年

法人格

認定NPO法人

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

D×Pの法人活動理念


「ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会」


これが、私たちDxPのビジョンです。
その若者がどんな境遇にあったとしても、
自分の未来に希望をもてるような社会の構造をつくること。

"自分の未来に希望が持てる"とは、
「自ら這い上がって立ち直れる」という意味ではなく
「たくさんの人の手を借りながら、自分なりの一歩を踏み出せる」
ことを意味しています。

子どもも大人も、豊かな人とのつながりを持っていて、
生きていくなかで嬉しいことも辛いこともありながらも
「まあ、これからも大丈夫かもな。」と思えるような。

それが、"自分の未来に希望を持てる"ということだと思っています。



D×Pの法人活動内容


若者がいきるセーフティネットをつくる

D×Pは、既存のセーフティネットでは拾い上げられなかった10代と出会い社会につなげていく役割を果たします。
生きづらさを抱えた10代が、この社会で生きて・活きることができる新しいセーフティネットをつくっていきたいと思っています。


◾︎ユキサキチャット事業

「不登校や中退、困窮などいろいろある10代の進路・就職相談」

・LINE相談

不登校や高校中退、引きこもり状態、困窮などの困難を抱えた10代がLINEで相談することができる窓口です。本人の望む状態を聞きながら、一緒にひとりひとりに合ったつながりと仕事を考えていきます。

・食糧支援、現金給付

保護者に頼れず困窮する10代が、一時的に安心できる環境を整えるために食糧支援や現金給付を行ないます。ユキサキチャットでの継続した相談サポートと食糧や現金での支援を掛け合わせ、相談者が他にも頼れる先を増やしていきます。


◼︎街中アウトリーチ事業

「繁華街に新しいセーフティネットをつくる」

・ユースセンター運営

大阪ミナミには、家庭に居場所がない若者が集まる通称グリ下(グリコ看板の下)があります。そこから徒歩4分の場所にユースセンターを開設しました。週に2〜3回、午後4時から10時まで開館し、若者たちが安心してソファでくつろいだり台所で一緒に食事を作って食べたりすることができる施設です。ユースセンターには社会福祉士など資格を持つスタッフが関わり、本人から悩みや困りごとを聞いたときは、病院などさまざまな機関と連携し、サポートを行ないます。


◼︎クレッシェンド事業、居場所事業

・クレッシェンド事業

「通信制・定時制高校のなかにつながる場をつくる」

通信制・定時制高校で行っているD×Pの独自プログラム。高校生とD×Pのボランティア「コンポーザー」が対話する全4回の授業です。ひとりひとりに寄り添いながら関係性を築き、人と関わってよかったと思える経験をつくります。4回の継続した授業のなかで次第に人とのつながりを得て可能性がひろがるように、音楽用語でだんだん強くという意味のクレッシェンドと名付けました。
総合的な学習の時間などの出席に関わる授業の枠組みで行なうことで、サポートを必要とする高校生にも出会いやすくなります。

・居場所事業

「学校の中から、今と未來の居場所をつくる」

週1回、安心できる居心地の良い空間を学校のなかにつくります。コンポーザー、地域の方、他団体のスタッフが訪れることもあり、高校生が定期的に様々な人とつながることができる場でもあります。スタッフは、日々の会話から困りごとを拾いサポートにつなげ、生徒が卒業した後も社会のなかに居場所がある状態を目指します。

D×Pのボランティア募集

D×Pの職員・バイト募集