1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉での国際系ボランティア募集一覧
  4. 〈川口・蕨〉外国にルーツのある子ども(小中学生)への日本語学習ボランティア募集!

〈川口・蕨〉外国にルーツのある子ども(小中学生)への日本語学習ボランティア募集!

特定非営利活動法人メタノイア
  • 活動場所

    蕨駅 徒歩1分 [川口市(蕨駅から徒歩数分)]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    3ヶ月からOK

基本情報

認定NPO法人メタノイアの子ども日本語教室は、外国にルーツをもつ幼児〜中学生の子どもが集まる教室です。日本語レッスンのサポートや、学校の宿題のお手伝い・教科学習支援などを行うボランティアを募集します。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:3ヶ月からOK

月曜日:①15:30-18:00/②17:30-20:00/③15:30-20:00
火曜日:①15:30-18:00/②17:30-20:00/③15:30-20:00
水曜日:①15:30-18:00/②17:30-20:00/③15:30-20:00
金曜日:①15:30-18:00/②17:30-20:00/③15:30-20:00
①小学生の学習時間 ②中学生の学習時間 ③小学生/中学生の学習時間
※水曜日17:30-20:00は、「勉強しても良いし、教室でお話しするのでも良い日」となっており、決まりきった動きは特にありません。そのため、この時間帯は「子どもとおしゃべりする日」という感覚でお越しいただけると良いかと思います。

上記日時のうち、週1日以上ご参加いただける日時をお選びください。
子どもとの信頼関係を築いて活動するため、原則として、少なくとも3ヶ月以上継続し、かつ、定期的に(ほぼ毎週、または隔週などスケジュールをあらかじめ決めて)参加していただくようお願いしております。

注目ポイント
  • 子どもの日本語教育スキルを身につけられます!
  • 世界の様々な国から来た子どもや家族と出会うことができます!
  • ボランティアから有償講師契約や職員への登用実績あり!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 外国にルーツをもつ子ども(外国籍児童生徒等)への日本語教育を勉強中/興味のある方、塾講師など学習支援業の経験がある方は特に歓迎します。ただし、それらの経験・スキルをお持ちでなくても、ご参加いただけます。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    特徴

    募集詳細

    ボランティアはどんなことをしますか?

    私たちの子ども日本語教室では、外国にルーツをもつ小学生〜中学生の宿題サポート・教科学習支援などを行っています。子どもたちは、日本語での日常会話は問題ありませんが、学習場面における日本語に課題感を抱えています。そのため、ご参加いただけるボランティアさんには、「日本語で」学習のサポートを行なっていただきたいと考えています。また、英語を母語としない子どものため、私たちの教室では英語を使う機会はなく、基本的なコミュニケーションは日本語あるいは英語以外の言語となります。

    外国語が話せなくても問題ありません。「日本語で」外国にルーツをもつ子どもと関わりたいと思う方は、ぜひご応募ください。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    🌷Y先生の体験談🌷

    約1年間、私たちの教室でボランテイアの先生として、子どもたちと関わっていただいたY先生。

    新たな夢を抱いて私たちの教室を卒業されました。そんなY先生からのメッセージです!

    ***********************************************************************************

    約1年間、ボランティアとして関わらせていただきました。教育の場に関わるのは初めてでしたが、子どもたちがとっても可愛く、他の先生方はやり方等を優しく教えてくださいました。勉強以外でも休み時間に一緒に遊んだり、子どもたちから学ぶこともあり私にとっても有意義な時間となりました!


    🌷H先生の体験談🌷

    今年の3月から、私たちの教室でボランテイアの先生として、年中〜小学校低学年の子どもクラスの補佐としてご参加いただいています。

    海外での子育て経験を活かし、毎週元気いっぱいな子どもたちと関わってくださっています!そんなH先生からメッセージです!

    ***********************************************************************************

    まだ始めたばかりですが、以前から外国から日本に来ている子どもに日本語を教えるお手伝いをさせていただきたいと思っていました。全体の雰囲気がとてもよく、子どもたちからは元気をもらえます。ここにいる子どもたちが大きくなって楽しく学びを続けていたり働いていたら嬉しいと思います。

    このボランティアの雰囲気

    🌷R先生からのメッセージ🌷

    ここ数ヶ月、私たちの教室でボランテイアの先生として、子どもたちと関わっているR先生。

    積極的に子どもと関わる姿勢は、私たちスタッフも学ぶところがあります!


    ***********************************************************************************

    こちらで活動を始めてから数ヶ月になります。教室にはいつも元気すぎるほどの明るい子どもたちが待っています。また、学習支援、とくに日本語支援という形で子どもたちに関わるのは初めての私にも優しく教えてくださる先生方や情報共有のシステムも整っており、非常に楽しくやらせていただいています。

    🌷K先生からのメッセージ🌷

    今年の2月から、私たちの教室でボランテイアの先生として、子どもたちと関わっているK先生。

    大学での学びがきっかけとなり、私たちの教室に参加することを決めたようです!子どもの話をしっかり聞いてくださり、子どもにとってはお兄さん的な存在です✨

    ***********************************************************************************

    この活動の参加を始めてから約一ヶ月ですが、学ぶことがたくさんありました。子どもたちは、みんな元気いっぱいで楽しく勉強しており、講師の方々のサポートは手厚いため、教えることが初めての私でも出来ています。また活動を通して、新しい学びも得られるので、違った楽しさがあります。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    特定非営利活動法人メタノイア

    “世界につながる子どもと社会をつなぐ”
    代表者

    山田拓路

    設立年

    2021年

    法人格

    NPO法人

    メタノイアの法人活動理念

    外国にルーツをもつ子どもをはじめ分断と抑圧のもとで生きる人びとを対象とした支援事業等を行うことにより、多様性を力としてすべての人が幸せを追求できる社会を実現させることを目的とする。

    メタノイアの法人活動内容

    1. ■子どもの日本語教室(東京都足立区・大田区・中央区、埼玉県川口市など)
    2. ■多文化保育
    3. ■行政相談・教育相談・生活相談

    ■ネットワーク活動

    メタノイアのボランティア募集

    メタノイアの職員・バイト募集

    応募画面へ進む