静岡の任意団体/市民団体一覧ページ
静岡の任意団体/市民団体一覧ページ 82件中1-30を表示
-
任意団体 LeiMana
- 静岡,静岡市
- 中間支援,その他
レイママ会は、ママさんが一人きりにならず、ママ友を作り明るく子育てができるようなきっかけ作りを目的にしています。つまりママ友を作ることによって子育ての不安、悩み、情報の共有ができ、安心して子育て...
-
任意団体 Honey Children
- 静岡,静岡市
- 国際,地域活性化・まちづくり,環境・農業
- 不登校
動物や自然と触れ合うことで、心をケアするとともに、命の尊さや、人も動物も共に生きる社会を身近に感じ、地域全体の豊かな社会づくりに貢献・寄与する。
-
任意団体 HANDs(Hamamatsu and Davao Smile project)
- 静岡,浜松市
- 国際,スポーツ・アート・文化
・フィリピンの子供たちに音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えること。・日本の子供たちとフィリピンの子供たち同士の心の距離を縮め、お互いがお互いの国のことを身近に感じてもらうこと。・SDGsの1,4の目...
-
任意団体 浜松市助産師会
- 静岡,浜松市
- こども・教育,震災・災害,その他
本会は母子保健に関する知識の普及並びに家族保健の改善に貢献し、専門的学術の研究につとめ、職業的地位の向上を図ると共に、助産師相互の親睦を目的とし次の事業を行う。1.母子保健の普及指導に関する事項...
-
任意団体 静岡福祉文化を考える会
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
この会は,さまざまな福祉・ボランティア活動に携わる人と市民がいっしょに,地域が抱える生活全般のさまざまな問題を考えその改善のために努力していくことを目的とします.この会の活動は,つぎのような基調...
-
任意団体 焼津福祉文化共創研究会
- 静岡,焼津市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
この会は、さまざまな福祉・ボランティア活動や福祉職に携わる人と市民がいっしょに、地域が抱える生活全般のさまざまな問題を考えその改善のために努力していくことを目的とします。
-
任意団体 日本ペルー国際協会
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
会は、文化交流を深めて在住する南米系の外国人市民が地域住民の輪に入っていきやすくすると共に円滑にコミュニケーションが図れるようにすることを目的とする。(1)イベント開催・運営事業(2)国際文化交...
-
任意団体 HEALTHY FAMILY はままつ
- 静岡,浜松市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
本会は、妊娠期からの家庭訪問を通じて親と子の愛着の形成を行う事により、虐待の防止を図ることを目的とする。(1)家庭訪問事業(2)家庭訪問員養成事業(3)多言語での子育てに関する相談、支援事業(4...
-
任意団体 沼津市災害ボランティアコーディネーター協会
- 静岡,沼津市
- 地域活性化・まちづくり
- 防災
沼津市災害ボランティアコーディネーター協会の目的は、下記のとおりである。1)沼津市及び県内外の災害被災地にて地域住民の安全の為に、行政及び地域社協等と連携し、災害ボランティアコーディネーター活動...
-
任意団体 しずおか障害者就労支援ネットワーク
- 静岡,浜松市
- 福祉・障がい・高齢者,中間支援,その他
しずおか障害者就労支援ネットワークのジョブコーチは、自ら障害者の働く職場、職域を開拓し、障害のある人が職場に定着できるよう、各機関と連携しながら働く喜びを感じられるソーシャルインクルージョンの社...
-
任意団体 海のみらい静岡友の会
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,環境・農業
(目的)第2条本会は、未来を担う青少年及び一般市民に、海や自然に親しみながら海洋・地球科学への知識や重要性を普及・啓発するとともに、実体験等を通じて科学への興味・関心・ 研究心を...
-
任意団体 被災地支援チームPatch
- 静岡,静岡市
- こども・教育,福祉・障がい・高齢者,その他
被災地の福祉事業所を支え、現地の要配慮者の長期生活支援、関連死防止を図る。被災地へスタッフを派遣、現地の状況を共有することで今後起きる災害に対応できる人材を育成する。
-
任意団体 しずおかおちゃっこ会
- 静岡,富士市
- 地域活性化・まちづくり
福島県を中心に東北から静岡県に避難してきた避難者が主体となって支援者や地域住民、行政がともに情報共有しながら、交流や親睦を深める活動を行い避難者が安心した生活を送れるようにすることを目的としてい...
-
任意団体 子どもと保育の未来空間
- 静岡,静岡市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- いじめ
- 自殺
- 保育
子どもと保育の未来を見据えて、子どもにかかわる人が教育・保育のあり方について語り合うコミュニティづくり
-
任意団体 静岡市立清水桜が丘高等学校パソコン部
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
高等学校文化部活動
-
任意団体 にじいろブランコ
- 静岡
- その他
- ジェンダー
- マイノリティ
- 人権
この会は、子育て家庭と性的少数者の交流を図る活動を行い、子育て支援と、あらゆる人びとの人権と生き方の多様性に関する意識啓発および、社会的マイノリティの権利擁護を目的とする。
-
任意団体 IZUCCO制作実行委員会
- 静岡,伊豆の国市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,スポーツ・アート・文化
コロマガプロジェクト 伊豆の国市版【IZUCCO】を制作 ・発行することにより、伊豆の国市の魅力をクリエイティブの力で発信する子ども達を輩出し、伊豆の国市の未来を支える人材の育成を目指す。
-
任意団体 KURURA制作実行委員会
- 静岡,伊豆市
- こども・教育,環境・農業,スポーツ・アート・文化
本会は、伊豆市及び近隣の小中学生有志を対象とした“子どもローカルマガジンプロジェクト伊豆市”(フリーペーパー【KURURA】制作活動)の運営、活動を通して、こどもたちの創造性を醸成し、郷土に対す...
-
任意団体 しずおか権利擁護相談室
- 静岡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,中間支援
- 自立支援
本人の意思決定や自己実現が保障された権利擁護の推進、地域の課題解決を図ることを目的とする。
-
任意団体 静岡オーガニックフェスティバル実行委員会
- 静岡,沼津市
- こども・教育,中間支援,その他
静岡オーガニックフェスティバルでは日々の暮らしに古くからの知恵や自然のありがたさを感じ子どもたちが健やかに育ち持続可能な社会をみんなで作っていくことを目指します。
-
任意団体 しずまえトライアスロン大会実行委員会
- 静岡
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
トライアスロンの普及発展と静岡市の発展を目的とし、競技大会の開催・講義大会への諸援助・また普及につながる諸行事
-
任意団体 はままつミュジックバンク運営協議会
- 静岡,浜松市
- その他
本会は、はままつミュージックバンクの運営を通じて当地活性化に寄与すると共に音楽文化向上並びに市民生活の向上に寄与することを目的とする。
-
任意団体 ヨットリーダーズクラブ
- 静岡,掛川市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
浜名湖で開催される海洋活動に対して、ヨットを通じて運営協力すると共に、青少年への技術指導を行いながら、クラブ員の技術向上を図りつつ、地域活動にも貢献することを目的とする。
-
任意団体 ほっと会
- 静岡,藤枝市
- 地域活性化・まちづくり,その他
本会は認知症に関する正しい知識の普及と介護家族への相談及び援助を行うことにより、認知症患者と介護家族の精神的負担の軽減を計り以って福祉増進に寄与することを目的とする。
-
任意団体 YEC(若者エンパワメント委員会)
- 静岡,静岡市
- こども・教育,地域活性化・まちづくり,その他
次世代を担うはずの若者が社会に対して、主体的に向き合うことを避け、社会の流れに身を委ねてしまっている。たとえ自分に出来ることがあるのだという「可能性」に気付いた若者でも、それを「可能」にする機会...
-
任意団体 子育て支援サークル ほっと
- 静岡,磐田市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
親同士、子供同士の絆を繋ぐ場の提案を通じ、安全で安心した子育てが家庭と地域に広がることを目的とする。
-
任意団体 菊川地域振興フェスティバル実行委員会
- 静岡,菊川市
- こども・教育,震災・災害,地域活性化・まちづくり
- 保育
菊川市は保守的で、外から吸収する事が苦手なのではないか?と疑問を抱き、様々な催しへ担当者を誘い、自らの体験を持って菊川市へフィードバックをして貰いたい!とお願いしたが、視察は叶わず伝えたい事が伝...
-
任意団体 宇津ノ谷倶楽部
- 静岡,静岡市
- 地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
宇津ノ谷地区のまちなみ景観、歴史・文化遺産を活かして賑わいを創出するために、地域住民と協力、相互支援のもとに活動し、地域遺産を次の世代に継承することに寄与することを目的とする。
-
任意団体 長泉スポーツクラブ
- 静岡,駿東郡
- 福祉・障がい・高齢者,スポーツ・アート・文化
障がいを持った会員の健全な心身を育成し、地域社会における生涯スポーツの発展に寄与することを目的とし、障がい者スポーツ教室を開催する。
-
任意団体 海と日本プロジェクトin浜名湖実行委員会
- 静岡,湖西市
- 地域活性化・まちづくり,環境・農業,福祉・障がい・高齢者
当団体は、ボートレース場という不特定多数の来場を安心安全に受け入れられる施設を活かし、参加者と協力者が一緒になって「海の日」の意義と認識を深め、多くの方々が海への好奇心を持ち、自らが行動を起こす...