国際系公益社団法人一覧ページ
国際系公益社団法人一覧ページ 143件中1-30を表示
-
青年会議所は、明るい豊かな社会の実現を同じ理想とし、時代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体で、入会しようとする個人は人種・国籍・性別・職業・宗教の別なく...
-
公益社団法人 愛知県助産師会
- 愛知,名古屋
- 国際,こども・教育,震災・災害
助産師の育成及び資質向上のための事業並びに母子とその家族及び女性の生涯健康と次世代育成を支援するとともに公衆衛生の向上を図る事業
-
公益社団法人 銀鈴会
- 東京,港区
- 国際,その他
- 食
喉頭摘出手術を受けた方々に会員相互の親睦を図り、新しい発声法を指導し、会員の社会復帰を促進する。
-
公益社団法人 日本環境教育フォーラム(JEEF)
- 東京,荒川区
- 国際,こども・教育,環境・農業
国内外における自然教育を始めとする環境教育に関する情報の提供、調査研究、知識の普及等を図るとともに、環境教育に関する個人・団体間の交流、調査研究及び指導者の育成等を支援することにより、内外の環境...
-
公益社団法人 日本海難防止協会
- 東京,港区
- 国際,中間支援,その他
海難防止及び船舶等による海洋の汚染の防止に関する事項の調査研究、周知宣伝その他海難防止及び船舶等による海洋の汚染の防止に関し必要な事業を行い、もって船舶の航行安全及び船舶等による海洋の汚染の防止...
-
公益社団法人 日本水難救済会
- 東京,千代田区
- 国際,こども・教育,震災・災害
日本水難救済会は、水難に遭遇した人命、船舶及び積荷その他の財産を救済し、並びに地震・津波等災害発生時に救援活動を行い、もって海上産業の発展と海上交通の安全確保に寄与することを目的とする。
-
公益社団法人 認知症の人と家族の会
- 京都,京都市
- 国際,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
(目的)認知症に関する正しい知識の普及及びその理解の推進、認知症の人とその家族に対する相談及び指導等の支援、認知症に関する調査及び研究等、認知症の予防からターミナルケアまで幅広い領域で活動を行う...
-
公益社団法人 非営利法人研究学会
- 東京,千代田区
- 国際,地域活性化・まちづくり,福祉・障がい・高齢者
非営利法人に関する諸問題を多面的に研究し、その研究成果の普及に努め、併せて社会一般の非営利法人に関する理解を深めると共に、関連制度設計への提言等を行い、もって非営利法人の健全な発展を図り、社会の...
-
公益社団法人 日本ビリヤード協会
- 東京,新宿区
- 国際,こども・教育,スポーツ・アート・文化
我が国におけるビリヤ-ド界を統轄し代表する団体として、ビリヤ-ドの普及及び振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。
-
公益社団法人 福岡県看護協会
- 福岡,福岡市
- 国際,こども・教育,震災・災害
福岡県看護協会は、公益社団法人日本看護協会と連携し、保健師、助産師、看護師及び准看護師が看護に関する専門教育と研鑽による看護の質の向上を図るとともに医療の担い手である看護職が安心して働き続けられ...
-
公益社団法人 日本糖尿病協会
- 東京,千代田区
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 食
糖尿病に関する正しい知識の普及啓発、糖尿病患者および家族への療養指導、国民の糖尿病予防と健康増進のための調査研究、世界的規模での糖尿病対策の推進。
-
公益社団法人 モバイル・ホスピタル・インターナショナル
- 東京,中央区
- 国際,震災・災害,地域活性化・まちづくり
最も公共性の高い日本の病院船の保有を追及しています。当法人は,地域紛争,自然災害,バイオテロ,無差別殺人犯罪等の緊急事態に即応し医療活動を行う団体及び個人を支援するとともに,無医村及び僻地,災害...
-
公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会
- 東京,新宿区
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
多様な実演芸術の創造と享受機会の充実により心豊かな社会をつくるため、実演芸術活動の推進と実演の円滑な利用を促進するとともに、実演家の地位の向上と実演に係る著作隣接権者の権利の擁護を図り、もって我...
-
公益社団法人 東京都看護協会
- 東京,新宿区
- 国際,こども・教育,震災・災害
- 国際交流
保健師、助産師、看護師及び准看護師が看護に関する教育と研鑽に根ざした専門性に基づき看護の質の向上を図るとともに、安心して働き続けられる環境づくりを推進し、もって人々の健康な生活の実現に寄与するこ...
-
公益社団法人 日本観光振興協会
- 東京,港区
- 国際,地域活性化・まちづくり,その他
本会は、観光に関する中枢機関として、観光旅行の安全の確保、利便の増進及び容易化等のために必要な事業を行うことにより、国民の健全な観光旅行の普及発達及び観光事業の健全な発展図り、あわせて国際観光の...
-
公益社団法人 日本てんかん協会
- 東京,豊島区
- 国際,こども・教育,震災・災害
てんかんに関する正しい知識の普及啓発、てんかんのある人とその家族の相談援護、てんかんに関する調査研究、てんかんに係る施策推進を行い、てんかんのある人とその家族の福祉の増進に寄与すること。
-
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟
- 東京,渋谷区
- 国際,こども・教育,環境・農業
- 平和
- 人権
ガールガイド・ガールスカウト世界連盟の基本理念に基づき、少女たちが良き市民となることができるように立派な品性と奉仕の精神を養い、国際間の理解親善を深めるとともに少女たちに興味深い楽しみを与えつつ...
-
公益社団法人南長野青年会議所
- 長野市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
-
公益社団法人袋井青年会議所
- 袋井市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
青年の真摯な情熱を結集し社会貢献することで、自由な社会と経済発展を実現するための地域の活性化、新しい社会をリードするにふさわしい人材育成を目的としている。
-
公益社団法人福岡国際ミズの会
- 福岡市
- 国際,地域活性化・まちづくり,その他
国際化時代を支える女性の人材育成を図り、国際的相互理解の推進と、女性の地位の向上、社会参画に資することを目的とし、国連広報局NGOとして、国連諸活動に協力する。
-
公益社団法人福岡県観光連盟
- 福岡市
- 国際,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
福岡県への観光客誘致促進、情報収集・提供及び観光基盤整備に関する事業を実施する。
-
公益社団法人福岡県介護福祉士会
- 福岡市
- 国際,震災・災害,地域活性化・まちづくり
(1)介護福祉の向上のための調査・研究事業(2)県民への介護福祉に関わる情報提供及び啓発事業(3)介護従事者等に対する相談・研修等事業(4)介護を必要とする者等の自立を支援するための事業
-
公益社団法人ふくい市民国際交流協会
- 福井市
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
- 国際交流
市民が主体となって、福井市の国際化と多文化共生社会の実現のため、海外の姉妹友好都市等との交流事業、在住外国人への支援事業、多文化共生の社会づくり事業などを実施している。
-
公益社団法人函館法人会
- 函館市
- 国際,地域活性化・まちづくり,その他
税の啓発活動や企業経営のための支援事業及び地域社会への貢献活動
-
公益社団法人日本理学療法士協会
- 渋谷区
- 国際,こども・教育,震災・災害
本会は、理学療法士の人格、倫理及び学術技能を研鑽し、わが国の理学療法の普及向上を図り、以って国民の医療・保健・福祉の増進に寄与することを目的に活動を行っている。
-
公益社団法人日本ボート協会
- 渋谷区
- 国際,こども・教育,地域活性化・まちづくり
ボート競技を振興し、わが国文化の向上に寄与することを目的として、全日本選手権等の開催、日本代表選手団の国際大会派遣、競技に関する諸規則の制定、調査・研究・指導・強化・普及及び広報活動等の諸事業を行う
-
公益社団法人日本包装技術協会
- 中央区
- 国際,地域活性化・まちづくり,貧困・人権
包装に関する、展示会の開催、調査及び研究開発、情報収集、統計等及び提供、開発と啓発、教育の実施と人材育成、規格の作成、国内外への啓発活動等の事業
-
公益社団法人日本放射線腫瘍学会
- 中央区
- 国際,地域活性化・まちづくり,スポーツ・アート・文化
放射線腫瘍学及びこれに関連ある研究の連絡提携及び促進を図り、学術及び科学技術の振興、発展に寄与するために、学術的会合の開催、学術研究の支援、学会誌等の刊行、放射線治療の普及啓発活動等を行う。